はいはいどもですぅ
僕イニエスタです
おゲンコにしてますか、おきゃくさーーん
本日もラギッド&オルタナティブに、こーしんこーしんこーしんちゅ〜〜っです
いやいやいや、すっかりご無沙汰してましたですぅ
1月は何かと起こってしまいまして、ついつい引き伸ばしにしてました〜
やっと身辺が落ち着いたところです。
この静かな時期がどこまで続くかはわかりません。
けど、なるべく頻度を上げて更新したいと思ってます。
当たり前という言葉が気になる
さて!
みなさんにとって、日々の当たり前とはなんでしょうか?
いつもそれができることが常識となっているのでしょう。
それ自体に身を寄せて生きることになっているかもしれませんね。
自分のそばにあるもの、自分を見届けている対象、必ず行うこと・・・etc.
それらが「当たり前」という総称になっているのかもしれません。
そこで、耳障りな自己啓発系のグループや信者は、こう述べるんですね・・・
当たり前を当たり前と思うな
これは一見すると、すごくありがたい言葉に思えます。
でも、本当にそう思ってるの?と疑ってしまいます。
まず、こんな言葉尻に反応する自体で満腹感を得ているんじゃないでしょうか?
そう言っておけば安心で、後はその日暮らしってヒトのほうが多い気がします。
当たり前を当たり前と思うなと言う前に(なんか変な言い回し?)こう考えて欲しいです。
自分にとっての当たり前はなんですか?
そのポイントを押さえているかが重要です。
当たり前のクォリティは?
例えば、窃盗を常習としているヒトにとっての当たり前は犯行を重ねることでしょう。
あるいは、痴漢行為が常習化しているヒトは、満員電車に乗ることが当たり前なんですよね。
最近お騒がせな某大物お笑いタレントだって、合コンやアテンドが当たり前だったわけです。
ってことは、一つ言えるのは・・・
当たり前という現象には善悪の区別ができない
このことに気づいていないヒトが目立つのではないでしょうか?
まずはあなたの考えている当たり前の質は、正しい方向なのですかという点です。
これを確認しておく必要があるでしょう。
楽しいから生まれ変わったの?
あくまでも当方の見解なんです。
こういった自己啓発もどきなキーワードに溺れるヒトの傾向があります。
10人中7人くらいが、つまんないんです。
せいぜい週末に行ったセミナーや集まりで楽しかった描写しかしてません。
仲間と称する人たちとのドンチャン騒ぎに溺れ気づかされたと言います・・・
「ああー当たり前じゃないこの仲間たちに感謝」と、SNSにあげてくるわけですよ。
身の回りに起きたエピソードを記事にするのは自由です。
それをやめろとは言いません。
しかし、受け手にとっては何がどう感謝かが、さっぱり伝わってこないんです。
当事者の満腹さに、当方はすごく客観的になってしまいます。
だから、ついついスルーしちゃうのです。
5w1h→so what→and・・・
あのですねーーー
もっと先の未来を読んでほしいのです。
あの日、この日の出来事によって、自分の心がどう動いているのかです。
やがて何に向かおうとしているのか?を伝えてください。
そうじゃなきゃ、単なる自己満足です。
ちっとも感謝の意味や当たり前の本質が見えてきません。
5w1h→so what→and・・・
他人に物事を伝えたいのなら、この公式に当てはめてみることをおすすめします。
まず、その時のエピソードを5w1hでまとめてみます。
これはわかりますよね!
そして、その後どんな心の動きが芽生えたか(んでなんなん?so what)です。
自分の心にこんな具体的なことが閃いたんだといえばいいんですよ。
振り返ってみてこんな気づきがあったなどを主軸にします。
自分の心の動きを自分で取材をするということです。
これができないヒトが多いんですよーーー。。。
次に、その気づきに基づき、これからどうしたいのか?(and・・・)をメッセージにします。
そこまできっちりとSNSなどに書いてUPされていれば、人情的にもいいね!!くらい付けるかもしれません。
*しかし概ねの自己啓発溺れのヒトは、SNSのいいねの反応だけで他人を判断しがちです。それも間違いです
まとめ
当たり前というのは、実は当人が思い描く幻想でもあります。
生まれてきた環境や境遇によってさまざまなわけです。
実態が固定されてはいないと考えられます。
南の島に生まれ住んでいるヒトには島の当たり前があるでしょう。
また、極寒の地域には寒さをしのぐ当たり前があります。
そのように多種多様な姿をしているわけです。
安易に当たり前と思うななんて言ってはいけない気がします。
今まで自分が知らなかったことが、
当たり前になってしまうこともあるのです。
体験していないことを当たり前にして生きなくてはならない事情だってあります。
その人それぞれに当たり前は姿を変えて横たわっていくのです。
あなたは知った上で、何かを発言すること!
そういう人の言葉にこそ、安心感や信頼感を気づける人間になる必要があるのです。
実現させたい将来の夢を絵にします!
まずは、↓のホームぺージをご覧ください
WALKING TALL コアコンセプト
●社会人5年未満、なんとなく就職したが本当は何も考えていなかった
そんなアナタだけに、ビジョンやミッションを明確に、
且ついつも空想出来る環境を担う為に
オーダーメイドで、目標達成の絵を描く