はいはいどもですぅ~
僕イニエスタです
おゲンコにしてますか、おきゃくさーーーん
本日もラギッド&オルタナティヴに、こーしんこーしんこーしんちゅ~~~っです
新しい年が明けて、今年こそは何かにチャレンジしたいと、そう誓ったヒトは多いかと思われます。
新しい試みですね!
例えば、今までとは違う環境に身を置くことにするとか、今までとん挫したことをやり直すとかです。
習い事を始めてみたいなんてヒトもいることでしょう・・・
そういうの、全部ひっくるめて、投資マインドがあると呼ばれます。
投資というと、なんだか資産運用でお金にまつわる印象です。
もちろん、お金も大きく影響があることですが、それよりもっと大切な「自分」のことについてです。
自分がもっと才能やポテンシャルを発揮できるため、どのような投資をするのか?
つまり、ここでの投資マインドとは、自己投資のことを意味しているのです
●仮に、投資マインドの基本とは、以下の手順です。
1.自分の専門分野の知識を深めたいと思い始める
2.そこで本を読んで勉強しようと考える
3.本を買うためにお金・時間を投資する
4.結果、仕事などで高い成果を出す
5.給料へのリターンを得られる
6.リターンの使い道として複利運用を始める
福利運用とは、最初の投資で得たことを、さらに運用することを指します。
今度は本だけではなく、実践的な内容を教える機関・セミナー・講座を受けるといった行動です。
そこで得た内容を生かし、再び運用を繰り返すことで、さらに飛躍できるという流れですね。
ここまでは一見すると、良い流れです。
ただし、ここからが注意事項となるでしょう・・・
投資マインドを上げることと、
運用資金をさらに注ぎ込むことは、
必ずしもプラスになるとは限らない
セミナーなどに通い出すと、楽しさや喜び、仲間ができるポジティヴな側面に酔ってしまいがちです。
つまり、成長することが目的なはずなのに、楽しさや娯楽のほうが上回ってしまいがちです。
せっかく得た知識を生かす機会を疎かにして、ただセミナーに行くことが目的になってしまうのです。
これは、運用資金をどぶに捨ててしまうような行動といえるでしょう・・・
必ずそのようなヒトも出てきてしまうのが実情です。
あるいは、大きな勘違いもあります。
高い金額のセミナーや講座に投資すれば、その分のリターンが大きいと思いがちです。
そりゃ規模や内容が充実した良質なものもあることはあるでしょう・・・
ところが、すべての高額セミナーや講演会が、必ず良質とは限りません。
コロナが蔓延する以前、頻繁にアメリカなどから世界NO.1コーチなどと称した講演家が来日しました。
その講演料は桁外れで、まるでワールドワイドなミュージシャンやアーティスト気取りです。
一時期、ローリング・ストーンズやU2のコンサートチケットよりも、高額なチケット代を設定していました。
プラチナ席は何十万もし、ランチも一緒に食べれるといった特典付きのものがあったほどです。
さて、そこへ参加して投資した人々のすべてが、本当に進化して良い暮らしをしているのでしょうか?
当方としては、そうは思えないのです。
なぜなら、桁外れな高い投資をしておきながら、その行方が知れません・・・
参加した人達が、やがてどのような福利運用をしたのかが不透明だからです。
世界No.1コーチの話をどのように生かして、世の中へ行き渡らせたのでしょうか?
アリーナクラスの会場に人々を集客したわりには、その人々が世の中を潤している実感がありません。
相変わらず日本は、経済的に豊かとはいえないです。
投資マインドを正しく運用するには、
慎重さが大切です
もちろん、やってみないと分からないこともあるでしょう・・・
でも、できるだけそれは、自分のかかわる分野に厳選していくほうがよいでしょう。
そのためにも、自分が今持っているポテンシャルや、本当にやりたいことへ投資することです。
もし、アーティストになりたいのなら、楽器や演奏技能・歌唱力を高めるために投資するものです。
クルーザーに乗っているなんちゃってお金持ちのパーティーに行くのは、とんだ場違いですね。
もし、画家になりたいのなら、消耗する画材のためにお金を使うものです。
高額なセミナーになど頻繁に通う暇があるのなら、1枚でも多く絵を描くことがミッションですよね!
もし、サッカー選手などのアスリートになりたいのなら、スパイクといった備品に投資するものです。
シンガポールやら東南アジア辺りの妙な不動産王がやる、合宿研修にわざわざ行く暇などありません。
投資する場所を間違えない
たまに参加する分には自由です。
ただし、そこは自分がやるべきエリアの圏外だから、決して溺れてはならないでしょう。
アナタが将来に掛けて本気で取り組みたいことはなんでしょうか?
そのための投資マインドを育むことが大切です。
イニエスタのスタジャン発売中です
↓by アパレル「WALKING TALL」
イニエスタのトートバッグ発売中です
↓by SUZURI
あなたの叶えたい夢を絵にします!
詳しくは、↓のホームぺージをご覧ください
●当方への講演依頼、講師募集のお問い合わせ