おかげさまで、低空飛行ですが、

今日もまだ副作用の大波には

呑まれていない私ですあせる

やはり、緩和ケア科で処方された

超強力吐き気止めの効果なのかと思います。

 

さて、

今日は私が看取った、我が家の

腎不全猫について考察し、

ショーちゃんの今後の治療を

考えたいと思います。

 

最初に看取った腎不全猫はマオでした。

マオの場合

 

公園猫だったマオを

母が亡くなった翌日に引き取り、

たった3ヶ月で、腎不全に奪われました。

思えば、引き取った時点で、

血液検査をしていれば、もう少しは

延命できたのかも知れません。

<きっかけ>

食欲不振・体重減少・嘔吐

<血液検査経緯>

※BUN(尿素窒素)CRE(クレアチニン)

2023/1/15

 BUN96.1 CRE5.67

2023/1/21

 BUN100.2 CRE6.82

2023/2/12

 BUN221.6 CRE14.5

2023/2/20

 BUN233.5 CRE11.6

2023/2/23 逝去

<治療>

皮下輸液(生理食塩水)

ステロイド(投薬)

リフレックス(食欲増進剤)

<考察>

マオは最初の血液検査の段階で、

既に手遅れだったと思います。

きっと公園猫生活の中で、腎臓も

かなり傷んでいたのでしょう。

本当にかわいそうなことをしました。

もっと早くに引き取ってあげれば

よかった・・・。

プロネフラもコルディも与えましたが

焼け石に水という感じでした。

 

チェ・ジウの場合

 

<きっかけ>

初めての猫ドック・猫喘息

<血液検査経緯>

2018/11/18→治療1

 BUN39.4 CRE1.8

2019/3/2

 BUN43.7 CRE2.0

2019/9/26

 BUN47.9 CRE2.65

2020/1/10

 BUN40.1 CRE2.05

2020/6/15→治療2

 BUN46.9 CRE2.57

     ・

     ・

     ・ずっとこんな感じ

     ・

     ・

2022/8/8→治療3

 BUN65.0 CRE3.28

2023/1/6

 BUN64.1 CRE3.22

2023/4/14→治療4

 BUN72.8 CRE3.62

2023/6/23

 BUN119.2 CRE7.82

2023/6/30

 BUN7140 CRE18.84

2023/7/10 逝去

 

何とチェ・ジウは、腎不全の

チェックを受けてから5年近く

延命して長寿猫にまで

なったんですポーン

<治療>

1期・・・経過観察

・ブリカニール(気管支を広げる薬)

・ステロイド少量(喘息用)

・ビオフェルミン(腸内を整える)

・リフレックス(食欲増進剤)

2期・・・腎不全対策をする

・フォルテコール(血圧の薬)

あとは1期と同じ薬。

3期・・・皮下点滴始まる

・ソルラクト(点滴薬)最初は週1

あとは2期と同じ薬。

4期・・・腎臓サプリにすがる

・ネフガード

・プロネフラ

あとは3期と同じ。

<考察>

こう書いてみると、チェ・ジウの場合、

延命の理由としてサプリは

ないんですよね。それよりも、

①ビオフェルミン

②ステロイド(プレドニゾロン)

③フォルテコール

その中でも私は①で腸内環境

常に整え続けたことにあるような

気がします。(チェ・ジウは

最期まで快便でした)

また、チェ・ジウは腎臓病対策の

ご飯は食べていませんでした。

(選り好みが激しかったので)

腸内環境を整える重要性については、

黒猫チャンプさんも、既にこちらで

書いていらっしゃいます。

 

また、3姉妹猫を育てられたEikoさん

弟さんの愛猫の体験談を

教えてくださったのりまき姫さんからも

早々にアドバイスを頂きました🙏飛び出すハート

どうもありがとうございます。

 

今、乳酸菌サプリで有名なものに、

アゾディルがあります。

 

これ生菌を生きたまま腸に運ぶから

すごく高価ゲッソリ

45日分で1万2千円あせる(体重による)

でも・・・もしかして、ビオフェルミンでも

良くない??

いや、チェ・ジウは飲んでた期間が長かったし、

生育歴もショーちゃんと違うからな~汗

・・・私は素人で、まだまだ勉強不足なので

獣医さんに相談しながら、

この先のショーちゃんの治療を

考えたいと思います。

 

マオちゃんがあんなに早く逝ってしまった

二の舞をショーちゃんにさせたくない!

同じ公園猫でも、少しでも長く

生きていてほしい!

 

ショーちゃん、

おばちゃんも頑張るから、

ショーちゃんも頑張ろうね!

 

あたし、いつでも直球勝負よ!

 

ボクもですよ!

 

・・・福ちゃん、猫じゃらしを

挟む足、間違ってない??

普通、前足で挟むものよ?

 

 

珍しく真面目な記事に、

長々とお付き合いくださり

ありがとうございました🙏

ご覧の通り、私、元気みたいですあせる