東京旅行初日のキッザニア東京1部ですニヤニヤ


初日金曜日は1部のみで、

後半は長女念願の原宿に行きますニヤニヤ



初日は新大阪駅〜東京駅〜豊洲に移動で、

着いたのは10時前くらいかな?


 この日の狙いは。。



【長女】 チョコレートハウスチョコがまだ受付してたらチョコレートハウス受付して、埋まってたら絵の具屋カラーパレット見てみようおねがい


次女】 花嫁さん見てみて、たぶん無理だから埋まってたらブライズメイドしようほんわか


あとはキッザニア甲子園にはないお仕事を中心に回りたいニヤニヤ


絶対にしたい!のは

  • おもちゃ工場
  • ポン酢
  • パティシエ

出来ればしたいキラキラのは

  • 鉛筆工場
  • カーモデラー
  • くつ工房
  • はとバス


10時前入場ランニングランニングランニングランニング


入ってすぐ長女チョコレートハウスバレンタインを見ると、


なんとすぐ出来る回がまだ受付中ポーン


9時55分〜の回を受付してすぐ中に入って行きましたおねがいチョコ


次女ウェディングセレモニーウエディングドレスの受付へランニングランニング

 

やはり花嫁さんは埋まっていたので

ブライズメイドで予約ほんわか


この日は大量の小学6年生くらいの団体と幼稚園年長さんくらいの団体がいましたが一般客は少なめでかなり空いてたんじゃないかと思いますキラキラ


10時時点の受付終了絵の具屋カラーパレットはんこ屋くらいだった気がするニヤニヤ(なぜかスクショしてなかったアセアセ)


次女はそのまま目の前にあったはとバスバスを予約ニヤニヤ


チョコレートハウスバレンタインが終わって帰ってきた長女

、次はおもちゃ工場を予約、次女バスガイドがみたいとのことでバスのお客さんをすることに 笑


チョコレートハウスバレンタインブライズメイドウエディングドレス

前の記事に書いたのでここでは割愛して、



バスガイド(はとバス)



はとバスもやってほしいお仕事の1つだったので嬉しいデレデレ


バスの「天井が透けてるのがすごいびっくり」ってお客さん役してた長女が言ってて気づくポーン


本当だポーン 天上が透けてるポーンキラキラ



バスガイド次女のみバス


次女アナウンスのバス、出発バス!


字がまだ読めないのでスタッフさんが言ってくれたのを復唱していますマイク


上手にアナウンス出来てましたニヤニヤ



成果物はこちらニヤニヤバス


販売写真



はとバスのリクエスト写真お願いしましたデレデレ


懐かしの神姫バス


ちなみにこちらは


キッザニア甲子園でクローズしてしまった神姫バスの購入写真ですバス


今でもこのバスと同じ柄の本物のバスが新大阪駅辺りだとよく走ってて「キッザニア甲子園に戻ってきて〜笑い泣き」って思う泣


上矢印神姫バスお仕事内容はこちらバス


やっぱりキッザニア甲子園の街にもバスほしいなぁ笑い泣き


元バス停の辺り、

イスばっかりでさみしいもんアセアセ


神姫バス資生堂(ビューティースタジオ)さんには本当に帰ってきていただきたい笑い泣き


女の子の憧れ、美容系アイシャドウもほしいよねぇ。。ネイルはあるものの、ファッションブティックリボンもなくなっちゃったしねぇ。。


東京にはコーセーさんが入ってるからカネボウさんとかソフィーナさん(花王)あたり。。お願いします笑い泣き



ギフトアドバイザー



あれ?デパートって三越じゃなくなったのかな?


デパート店員のお仕事スーツ


ギフトアドバイザーの箱がキッザニア甲子園に比べだいぶ大きポーン(そして透明)


「選べる金額も大きいし、箱も大きいから何いれるか迷う(長女)びっくり」だそうです 笑




上矢印ちなみにキッザニア甲子園のギフトアドバイザーはこんな感じですニヤニヤ



かなりウロウロ悩んで出来上がったのはこちらプレゼント



キッザニア東京のお仕事カード


こんな感じで一言コメント書いてあったり、名前を書いてくれてたりするポーンキラキラ


すごっポーン 


キッザニア甲子園では一度もみたことないから新鮮キラキラ



スポーツクラブ(チア)




たしか、次女街時計に入れなくてチアしたのかな?


ヒップホップもしてみたかったけど結局時間が合わず。。アセアセ


元気いっぱい踊れてましたニヤニヤ


おもちゃ工場





ガチャガチャ大好き長女、

このお仕事はしてみたかったらしいニヤニヤ


ガチャガチャを回せて組み立ててすごくおもしろかったみたいですニヤニヤ



販売写真



リクエスト写真お願いしたら


「既製品のフィギュアと最初に撮るか、お子さんが作成されたフィギュアで後で撮るかどちらにされますか?ニコニコ」ってわざわざ聞いてくれたので娘が作ったフィギュアと撮ってもらいましたデレデレ


画材屋





次女予約の画材屋ニヤニヤ


長女のおもちゃ工場を見ててあまり見てなかったんですが、優しく教えてもらって楽しかったらしいですニヤニヤ


ケアサポートセンター






なかなか時間がハマるお仕事がなく探していると、「お仕事お探しですか?ニコニコ」と声をかけていただいたのでしてみたお仕事ニヤニヤ


ここ出来立ての頃にHPで見て長女が「してみたいおねがい」って言ってたお仕事だニヤニヤ


長女は若干お仕事が間に合わず

次女お一人様でスタートほんわか


後で合流した長女、「一緒にしたかったぁ笑い泣き」とすごい悔しがってました 笑 


次女には難しいんでは。。滝汗と思いましたが案外と楽しかったみたいでケアサポートセンター通りかかるたび「おばあちゃんまたちたいほんわか」って言ってました 笑


缶バッジワークショップ






バースデーをお祝いする格好お祝いケーキ

バッチェと撮ってもらったニヤニヤ



ビータのバースデーお祝いする時の格好はこちらニヤニヤお祝いケーキ


ウルバノだけ見なかったなぁ。。


長くなったので

キッザニア東京金曜日1部

つづく。。