上矢印

8月28日二部①のつづき。。



入場するとビータ(女の子の着ぐるみ)が

お出迎えしてくれましたニヤニヤキラキラ


格好もイベント仕様でかわいかったんですが写真は撮らず滝汗💦

(最初のお出迎えの時って「1つ目のお仕事の予約とらなきゃ真顔キョロキョロ💦」って親子ともに気持ちが焦ってるからついつい写真撮るタイミング逃します笑い泣き

あとでいつも撮っておけばよかったと思うのに。。滝汗)



娘は1つ目のお仕事はんこ屋に行くと

言うのではんこ屋ランニングランニング



はんこ屋 17時5分の回 予約



解放されて、初回のバスのお客さんをしにバス停へランニングランニング



バスのお客さん 16時~の回 受付



バスのお客さんを受付に行った時、

バスのスタッフの方に「事前予約されてますよね?ニコニコ」と言っていただき、

事前予約の分が最終回の予約になるので、今ならひとつ前の回が空いてるのではんこ屋をキャンセルされて、バスガイドを1つ目の予約にしていただくとミッションクリアで最終回のお仕事が限定のお仕事ができますよニコニコブルー音符

もしよければもうバスもなくなってしまうのでどうですか?ニコニコ』と

わざわざ言っていただきましたニヤニヤキラキラ


私達、キッザニアプロフェッショナルになって初めての来場なもので、ミッションのことまで全然頭になく、最初「真顔キョロキョロ!?」ってよくわからなくて二人でキョトンとしてしまったんですけど、わざわざ詳しく説明していただいてようやく納得ニヤニヤ


娘も「する爆笑!!」と言ったのではんこ屋をキャンセルさせていただいて、ありがたくバスガイドをつづけて2回させていただくことにニヤニヤ


ここでバスガイドの受付は受付終了になりましたニヤニヤバス



ひまわりやしの木ひまわりやしの木ひまわりやしの木ひまわりやしの木ひまわりやしの木ひまわりやしの木ひまわりやしの木



バスガイド① 18時55分~ の回


上矢印
この回はバスのお客さん満員でしたニヤニヤ

でも、毎回クローズの時は「缶バッジプレゼント」みたいなポスターがパビリオン前に貼られてますが。。
上矢印
例えばこんな感じで「缶バッジプレゼント」って貼られてるんですが、今回は感染対策かこのポスターが貼られてなくて缶バッジがもらえると知らない人が多いのか、来場人数が少ないせいもあり、お客さんゼロの回も何回か見ましたポーン

お客さんゼロの場合は他のお仕事場のスタッフさんが1人乗ってくれていましたニヤニヤ

上矢印
この制服かわいかったのになぁ。。笑い泣き

もうバスガイドはなくなっちゃいますが、バスガイドやキャビンアテンダント、デパート店員、銀行員、美容部員などかっちりスーツの制服は私服を黒いワンピースや黒いスカートなどで行くとどの制服とも相性がよく、本当に上下制服来てるみたいになるので写真映り的にオススメですニヤニヤ


ちなみにこの制服は2019年にリニューアルしてますニヤニヤ

リニューアル前の制服と今の制服を比較したブログはこちら上差し


ひまわりやしの木ひまわりやしの木ひまわりやしの木ひまわりやしの木ひまわりやしの木ひまわりやしの木ひまわりやしの木


そして1回目のバスガイドミッションを達成し、2回目を会員のお仕事でさせていただけましたニヤニヤバス


バスガイド② 19時25分~ の回
(アクティビティ事前予約分)

上矢印
まず、身につけるものがけっこう違うポーン

マイクはワイヤレスヘッドマイク、そしてその備品の青いポシェットをつけますヘッドフォン

そして観光案内ツアーっぽい旗も持たせてもらいます日本国旗

会員のお仕事バスに親も乗せてもらえるそうで記念に乗せてもらいましたデレデレブルー音符

ただ、バスに乗っている間は写真撮影禁止だそうですニヤニヤカメラ

残念ながら今回はお客さんがおらず笑い泣き

私と違うお仕事場のスタッフさんと二人でバスに乗車バスキラキラ

上矢印
めっちゃブレてますが旗を持って先導する娘日本国旗

お仕事内容

娘のアナウンスを聞きながらバス停~ゲーム会社ゲームくらいまで乗車バス
下矢印
バスを降りて、お客さんにツアー前の挨拶日本国旗
ドンク横の階段から2階へ移動ランニングランニングランニング
下矢印
階段を上り、阪神電車テレビ局ヤクルト冷凍おにぎり病院空港新聞社ラジオ局消防署ピザピザ
アナウンスしながらガイドする日本国旗
下矢印
旧ハイチュウ横の階段を降りて1階へ戻り、バス停前に戻るランニングランニングランニング
下矢印
最後にお客さんに挨拶をして終わりバスキラキラ


上矢印
こんな感じの盛りだくさんな内容でビックリしましたポーンキラキラ



長くなったのでまとめの③につづくアセアセ