あさすず @ 釜あげうどん 鈴庵 in 奈良県広陵町 | わかば苑うどん部のブログ

わかば苑うどん部のブログ

ブログの説明を入力します。

「関西うどん名店ラリー 2014」今月末まで!!

詳しくは、コチラダウン

合格関西うどん名店ラリー 2014 合格



こんにちは、自称サーファーです


現在、好評開催中の「関西うどん名店ラリー 2014」

ここで、ご注意注意をば


参加店である「うばら」さん

虫垂炎で緊急入院され、臨時休業されています


代替店として、玉造の「極楽うどんTKU」にお願いされていますので、お間違えのないように



さて、通常土曜日は、おとなしく(はてなマーク)仕事しているのですが、ひょんなことから休日にラブラブ!


そんな私のスケジュールに合わせて下さった(笑)のか、とあるイベントがその土曜日に開催なんて、そりゃ~馳せ参じないとにひひ


伺いましたのが、コチラ

{9C4F3B56-B459-46A6-9429-1A95884D21F8:01}

ご存じ、「釜あげうどん 鈴庵」さん

奈良県広陵町馬見中 近鉄大阪線「五位堂」駅下車徒歩20分程にあります


開催されたイベントといえば・・・


合格あ さ す ず合格 でございますクラッカー


厳選されたメニューを、早朝8時から10時まで提供される「あさすず」

当初は日曜日開催もあったらしいのですが、最近はもっぱら土曜日


過去に「一度だけ 」参加したのですが、その慌ただしさったらあせる

折角の料理も、味わう事なんてできませんでしたもんねぇ


しかし、この日は違う!!

何も気にせず、堪能することが出来ます

さぁ、楽しみ音譜


この日のメニューはというと、コチラ

{07603EFE-78E1-4D8D-A03F-5287BAB0423D:01}


頂きましたのが、コチラ

{DB611213-BC67-4418-9A70-E5038DD2E648:01}

「大和野菜のしっぽくうどん」

{3D372A32-A05E-4C9A-AAFA-3EDB8DEE674F:01}

UPでぇ~ラブラブ


ご一緒にぃ~と

{D63A587B-105F-4577-9E85-03BBDA4524EE:01}

「ささみの梅しそ天ぷら」


早速うどんをゾゾッと頂きます

モッチモチの食感のうどんは、そりゃ~美味しいったりゃありゃしない!!


具材の「大和野菜」というと・・・

「宇陀金ごぼう」に「かつらぎ里いも 葛城ウーハン」、「カラフル大根」に「菊芋」と初めて味わうものが沢山合格


それらの具材がしっかりと煮込まれ、味付けされて、も~美味しいったりゃありゃしない!!


1R終了の完食完汁ですチョキ


折角の「あさすず」ですから、2R開始ゴング


おかわりに頂きましたのが、コチラ

{C596D864-61DD-4B2A-8D16-55DCD01169A4:01}

「俺のぼっかけうどん(冷)」

{506C03AD-09F0-4C14-9D54-F9754388150B:01}

UPでぇ~ラブラブ


早速うどんをゾゾッと頂きます

「しっぽくうどん」と違い冷水で締められたうどんは、バキッとしたコシで、こりゃまた美味しいったりゃありゃしない!!


牛スジとこんにゃくがいい味に煮込まれて、黄身ともよく絡み、美味しいったりゃありゃしない!!


2R終了の完食ですチョキ


さぁ~ここまできたなら、Final Roundゴング


頂きましたのが、コチラ

{052495B4-1AAF-4A2D-9935-A2051E596CCE:01}

「鈴杏豆腐(杏仁豆腐)」

{3E873C35-84B4-46DE-9575-F58D28925C7D:01}

ソースをかけてぇ~ラブラブラブラブ


これがあ~た、美味しいったりゃありゃしないのなんの!!

パティシエ鈴庵ここにあり、ってとこですかねぇラブラブ!


次は一体いつ訪問出来るかわからない「あさすず」

だからといって、朝から2杯、よく頂きましたニコニコ


案の定、お昼ご飯には、お腹がすきませんでしたあせる