こんな人いませんか?
自分の話に自分でツッコむ人。
周りは何も言っていないのに。
ウチの社長が、そうなんです。
例えば…
先日、11時過ぎに出社してきた社長。
私も70おじさんも何とも思わないので、挨拶だけしてすぐ自分の作業に戻ったんですが、
「いや~先日は体調不良で出社遅れたんだけど、今回は夜遅くまでテニスの試合見ちゃって……あ、、、はい、、、すいません、、、」
と勝手に言い訳しだして、誰も何も言ってないのに謝る。
社長なんだから好きな時間に来たらいい。
今日も、
「わかばさん、12月に福山(雅治)のアルバム出るみたい!…あ、聞いてないですね、はい、すいません、、、」
と自分でツッコむ。
私的には福山雅治のアルバムとかどーでもいい。
一応聞こえてはいたんだけど、
ゴニョゴニョ話してるから無視したら、こんなん↑。
なんだろ、自虐?
特に意味はないかもしれません。
クセっていうか…
自分で自分にツッコんで終わらせてるというか…
でもコレ、すんごい嫌なんですよね。
不愉快。
別に聞き流しゃ~いいんだろうけど、
最近やたら腹が立つんです。
前から言ってた気もするけど、気にならなかった。。。
なので、何で最近腹が立つようになったのか?
と考えました。
得意の内観です。笑
ふと、アドラー心理学を思い出しました。
人は、怒りたいから怒る理由を探してる
というもの。
相手の言動に腹が立ったから怒るのではなく、
怒るために相手の言動を理由にしている
といった感じ(ざっくり)。
このサイの説明が分かりやすかった!
怒りたい理由…うん、なるほど。
きっとこれだ。
私は仕事を辞めることを決めましたが、
実は内心、この決断は正しいのか?と少し迷いがあるのです。
コロナ不況で仕事が無くなった人も大勢いるのに、こんな恵まれた環境をアッサリ捨てていいのか?
贅沢じゃないのか?
身勝手過ぎないか?
文句が多いんじゃないか?
そんな迷いを、
いや大丈夫!間違ってない!
だって嫌だもんね!
イヤイヤ働きたくないよね!
やりたいことしたいじゃん!
こんな会社疲れるだけ!
こんな気持ちを湧き立たせて、消しています。
これも正直な気持ち。
だから、
私の選択は間違っていない!
ここ(会社も社長も)は大嫌い!
という証拠を集めようとしてるんだと思うんです。
社長の「はい、、すいません、、、」が嫌だなんて、ささいなことじゃないですか?
それでもめちゃくちゃ腹立たせて、
社長のこと嫌いになって、
だから辞める!という理由にしようとしてるんでしょうね。
怒っていたいんです。
ムカついていたいんです。
これだけの理由があるから辞める!というカードがたくさん欲しい。
現に、社長が何しても、何言っても、全部がムカつくようになってきてるからね。笑
あと、「はい、、すいません、、、」って一方的に言われるの、
何か私に怒られたから謝ってる、
責められたから謝ってる、
みたいな感じしません?
嫌味っぽい。
神経逆なでするような。
これも怒ってるから、嫌味だの、神経逆なでだの、マイナスな印象を受けるんでしょうかね。
ってか、ここまで書いていて気付きました。
以前は気にならなかったんじゃなくて、
あまり言われなかったんです。
だって、ちゃんと返事してたから。笑
そもそも無視しなかった。
だって嫌いじゃなかったから。笑
今は嫌いになっちゃったから、
話も聞きたくないし、
聞こえないフリしたり、
必要以上に相手しなくなったんだな。。。
気持ち先行ですね。
ま、いいです。
それが今の正直な気持ちだから。
怒りの奥に本心が隠れていることを実感したお話でした。。。