私はずっと、
リピートされない理由を「技術の未熟さ」だと思っていました。
だから、講習に行ったり、練習したり、
とにかく腕を磨くことに必死だったんです。
でも、努力しても数字は変わらない。
「良かったです!」と言われても、次の予約は入らない。
ある日、そんな自分に限界を感じたとき、
ふと読んだnoteの中に、衝撃的な一文がありました。
「来店前に“選ばれる理由”がないと、サービスの良さは届かない」
それを読んで、ハッとしました。
技術がどれだけ良くても、
“来店する理由”がなければ、体験されることすらない。
そして、来てくれたとしても、
次につながるかどうかは、「また来たい」と思える流れがあるかどうか。
つまり、技術の前に“仕組み”が必要だったんです。
この視点を持てたことが、
私のリピート改善の第一歩になりました。
技術も接客もがんばってるのに、うまくいかない。
そんな人に、このnoteはヒントになると思います