駒込に「やさい料理 夢」 9月15日オープン | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

駒込に「やさい料理 夢」 9月15日オープン

9月15日(水)グルっぽの飲食維新会の管理人「耶麻都 夢 」さんの野菜料理の店「やさい料理 夢」がオープンしました。

さっそく行ってきました。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-やさい料理 夢

「夢」の字の暖簾がいいですね。


お料理は、野菜中心。「自立支援を農業で切りひらく埼玉の社長 」さんのところから仕入れているそうです。新井社長は、お隣に、9月23日から八百屋を出店されるそうですよ。


まずは、「埼玉県産 五種の発芽大豆 輪島の海塩茹で」。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-発芽大豆とわじまの海塩


これは、9月11日(土)に日本テレビ「満天☆青空レストラン」で放映された「深谷のもやし屋 」さんの発芽大豆です。

ちょうど私もテレビを見ていたのですが、出演者の宮川大輔さん、木村祐一さんがもやしの美味しさにびっくりしていたいました。そのもやしの豆ですね。


これは、居合わせたどのお客様も頼んでいましたが、「おいしい」「塩、おいしいね」という声が聞こえてきて、ニンマリ。


そして、タジン鍋。「野菜達と今日の魚の無水蒸し」。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-タジン鍋


魚は秋鮭でした。野菜たっぷり食べられました。


これはタレ。左から、辛味噌、ぽん酢、わじまの海塩、赤いのはカンズリかな、隣はゆず胡椒。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-タジン鍋のタレ


「夢風ロールキャベツ」。中にかぼちゃも入っているそうです。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ロールキャベツ


「野菜の佃煮・漬物の4点盛り」


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-四種の漬物


左上はゴーヤの佃煮。左下は玉ねぎのしょうゆ漬け。右上はピクルス、右下は、トマトに和風ダシのジュレ。


このダシは、下北沢の「割烹高むら」 の高村真さん直伝だそうです。


そして、先日、このブログでも紹介した、「味噌蔵七代目 」さんのところの仙台味噌・川熊の味噌の味噌汁とご飯で締めました。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-川熊の味噌


お料理の単価は、一品500~600円、今回食べなかった黒豚の溶岩焼きの1300円というのが最高値、という感じの価格設定でした。


フロアにある冷蔵庫に、「よろん島きび酢本舗 」さんのきび酢を発見。これから、メニューに使われるかな~。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-よろん島きび酢


(写真がボケてしまっていてごめんなさい。カメラを持つ私の姿が映っています。。。)


食材は、ブログつながりのネットワークで集めていくようですよ。


イタリア輸入食材ナビゲーター・ベリタリア さんのイタリア直輸入オリーブオイル「BARRANCA(バランカ)」もさっそくご紹介しなければ!


汗だくで、てんぱって料理をしている夢さんこと、大瀧政喜さんでした。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-大瀧さん


調味料の棚の中に、「わじまの水塩」もありました。


今日は、フロア担当の木村シェフのお写真を撮り忘れてしまいました。


店内もメニューも、お客様と一緒に、これからどんどん作っていきますよ~という感じのオープン日でした。


「やさい料理 夢」のプロフィール:


住所:東京都北区中里3-14-9 メゾンディエール1階
電話:03-5980-8701

最寄り駅:駒込駅東口から徒歩10分
営業時間:ランチ:11:00~14:00
      ディナー:17:00~23:00
定休日:様子を見て決めます


アクセス: 

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-やさい料理 夢の地図

●徒歩の場合

・駒込駅の東口を出て、商店街を進む。
・商店街の終わりの信号を渡り、少し左に。
・おせんべい屋さんの角を右に曲がる。
・右手に児童公園を見ながら進む。
・つきあたりに、聖学院小学校があるので、左に。
・最初の角を右に曲がり、坂道を登る。
・大通り(本郷通り)に出たら、右手すぐ。


●タクシーの方は、駒込駅北口から。
 本郷通りを旧古河庭園で右に曲がり、聖学院の手前。