皆様、こんにちは♪ コンビニ和菓子の第627弾!
今回ご紹介するのは、セブンイレブンの『小さなおはぎ 三個入り』(8/8発売)。 コンビニの"セットおはぎ"の発売はおそらく初めて、その味わいが気になります♪
まずはパッケージ、横長の透明袋を採用。 おもて面には和紙調の帯プリント、背面には焦げ茶色の"7&i"ロゴのモノグラム模様のプリントを、それぞれあしらってあります。
袋を開けると、和紙調の半透明カップと仕切りの付いた型崩れ防止の透明トレーに、3種類のおはぎが入っています(約φ4×3cm)。 黒ごま・きな粉・粒あんのおはぎを1個ずつ詰め合わせてあって、それぞれの豊かな香りが広がります。 黒色×黄金色×小豆色のコントラストが、見た目にも味を感じさせます。
切ってみると、いずれのおはぎも、その中身はもち米生地。 もち米生地の外側には、それぞれ黒すりごま・きな粉・粒あんで包んであります。 また、黒ごまおはぎときな粉おはぎは、もち米生地の中に粒あんがぎっしり詰まっています。
ではでは、食べてみましょう♪ んー、個性豊かなおはぎの食べ比べが楽しい! 作りといい味わいといい、いずれも本格的な仕上がりです♪
もち米生地と粒あんは、いずれも共通。 もち米生地は程よい潰し具合で少し軟らかめ。 噛むほどにもち米本来の甘みが感じられます。 粒あんはしっとり感があって締まった仕上がり。 北海道十勝産小豆を使ってあるそうで、その本来の風味を生かした味わいです。
黒ごまおはぎは、もち米生地の中には粒あんが、外側には黒すりごまが、それぞれたっぷり♪ 黒すりごまは深みのある香ばしさで、その歯触りが食感のアクセントになっています。
きな粉おはぎは、もち米生地の中には粒あんが、外側にはきな粉が、それぞれたっぷり♪ きな粉は大豆本来の風味豊かな香ばしさで、さらっとした仕上がりです。
粒あんおはぎは、もち米生地の外側に瑞々しい粒あんをまとわせてあります。 また、もち米生地は塊状なので、しっかりとした食べ応えです。
小ぶりながら本格的で丁寧な作りで、女性にもぴったりの"ミニチュアおはぎ"に仕上がっています。 一品で3つの美味しさを楽しめますので、欲張りな方にもうってつけだと思います(笑)。
特に、黒ごまおはぎときな粉おはぎは、コンビニではめったに登場しないので、この機会にぜひ味わっておきたいですね♪ "セットおはぎ"の定期的な販売を期待したいしつつ、ペロッと美味しくいただきました!
価格は167円(税込180円)、カロリーは328kcal♪ 発売エリアは関東・甲信越・静岡。 製造は十勝大福本舗、名称は和生菓子。
ではでは、この辺で。 今回もご覧いただき、どうもありがとうございました!
<原材料>
粒あん、もち米、麦芽糖、砂糖、すりごま、きな粉、食用油脂、糖類加工品、塩、トレハロース、乳化剤、酵素、香料、甘味料(ステビア)、(原材料の一部に大豆を含む)
<成分表示>
たんぱく質 8.2g、脂質 1.7g、炭水化物 69.9g、ナトリウム 102mg