11月末、銚子ちょいツー行ってきました。

昨年サイドカー付きに改造した

カブプロ JA61乗りの Sさん同行です。

銚子電鉄の終着駅・外川にて記念写真

 

Sさんがご指名の、

老舗の「ひ志お」の店でお買い物~などなど、

(写真忘れたけど)屏風ヶ浦の眺めも圧巻でした。

サイドカーカブ、意外に早く走れますね、

それよりなにより

コース間違えた時

狭い道でくるっとUターンが出来るのには驚きました。

 

そしてもうすぐ納車1年になる

我が愛車 JA60も終始快調な走りでしたよ!

 

でもでも ひとつ問題現象がありました。

 

今年の夏はきつかったけど

初めて入れたG3オイルは、いい感触でした!

 

1回目のオイル交換

クロスカブJA60:早すぎるオイル交換! | w6samzamのブログ (ameblo.jp)

 

2回目のオイル交換

JA60:2回目のオイル交換 | w6samzamのブログ (ameblo.jp)

 

それが、
昨年5月に2回目のオイル交換して2000kmも走ってないのに

入れたオイル【 G3 】のヘタリが意外に進んでいるような?

 

停止中のギヤチェンジで ”N” から1速へのシフト操作で

ペダルを踏んだ瞬間には 1速に入らず

ペダルを離す瞬間に

遅れてカチっと1速に入るという症状になってきて

 

こうなるとオイルが劣化している知らせなんですよね、

それが気になって・気になって~

 

100%化学合成の
ちょっと高いオイル使ったんだから

もうちょっと元気に走って欲しいよね!

 

でもでも これはどうにもならないから、

帰ってきてからすぐ

オドメーターで3169km

前回オイル交換から1937kmで

通算3回目のオイル交換に踏み切りました。

外したマグネット付ドレンボルトの汚れ具合です。

固形物の付着は無く、

ティッシュペーパーで簡単に拭き取ることができました。

 

手桶に抜き取った廃油ですが、

手桶を軽く傾けて戻したあと撮った絵がこんな具合

そんなにひどい汚れではないような感じ?

 

0.9L の観察容器(空ペットボトル)に移したあと

手桶の中に沈殿物も見られず、

全体に少しメタリックな感じも有りましたが、

3000km経過にしては上等な結果じゃないですか?

(粘度以外は、大丈夫なのかな?でも粘度が大事、)

 

そんな具合で、

外気温も下がってきているので

今回の交換オイルは "G1” でいきましょう。

1回目で使い残したG1をジョッキに入れるとこんな具合、

 

そこに、G1 新缶から

このくらいが適量かな?と付けた

0.8L あたりの矢印まで注いで

エンジン給油口に注ぎ込み

 

レベルゲージ付キャップを締め込み

エンジンを起動し1分ほどアイドリング

エンジン停止後2分ほどくつろぎ、

 

キャップを開け、レベルゲージ抜いて

毛羽立ちの無いウエスで拭ってから

給油口に差して 捻じ込まずレベルチェック

抜くとキレイに先端の給油レベル上限にピタリと合っていて、

なんの支障もなく、オイル交換は終了です!

 

続いて余計な仕事

クランクケース左端のベアリングへの給油

クランクケース左側のキャップを12mm6角レンチで外し

 

クランクシャフトサポートベアリングに

エンジンオイルを少々差してキャップをもどして

 

これで3回目のオイル交換等フルメンテナンス終了です。

 

毎度の

 このクランクケースサポートベアリングへの給油

 

クロスカブJA60にクランクシャフトサポートアダプター! | w6samzamのブログ (ameblo.jp)

『500km走行毎に給油してねっ』って、

エンジン高回転時の心の保険という感じなんですが

ホント

めんどくさいモノを付けてしまいました!

 

エンジンオイル交換後の具合ですが、

 

ギヤチェンジの不具合が見事に解決して

信号待ち停止で、カチっと一発

小気味よいギヤチェンジに戻りました。

 

これでまたまた

プコブルーのJA60を惚れ直してしまう次第であります。

 

めでたし、めでたし~