皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうか
気が付けば9月も終盤
やっとこさ気候も秋めいて参りました
そんな中、私のみに起きた叔父の脳梗塞
不思議なもので、脳梗塞で倒れた後・・・
数日経つと思ったよりも回復してくるものだと感心
リハビリテーションの先生方、やはり凄いですよね
ただ、思ったよりも動けるようになったものの、
咀嚼(そしゃく)ができないとの事の説明
左半身一部に麻痺あり・・・
特に口の機能が著しく低下状態にありますとの事。
一先ず鼻から管を通して栄養を
摂取していくようにしますとの事
それってどこまで回復するのでしょうか
との問いに先生は、リハビリ次第ですかね~
と、まぁ~そうでしょうね
と、話をさせて頂いていたところ、
入院後、2~3週間程度を目安に、
リハビリ施設のある病院へ店員となりますとの説明
救急病院って大抵そうなんですよね~
保険請求点数の問題なのか・・・
お金の取れる手術に重きを置いているからなのか・・・
ん~謎ですよね~
と、叔父の消えたお金に進展が
叔父の家に時間を作って室内あら捜し
色々な所に色々なものが散乱で錯乱
m銀行の通帳、r銀行の通帳等々・・・
一先ず持ち帰り、全て通帳記入
ガガガガ・・・ガガガガ・・・
記帳が終わり全てを見比べてみると、
当日引き出されていたお金が別口座に入金履歴あり
盗まれておりませんでした。
心配かけてしまい申し訳ございませんでした_| ̄|○
私の妹は看護師をしているのですが、
脳梗塞患者は脳梗塞前後の記憶が無くなってしまう事が
少なからず、多く見られるようでした
意識混濁とでも言うのでしょうか・・・
何とかつかまり立ちもできるようになってきたので、
ソーシャルワーカーさんより転院先病院を
探していきましょうとの連絡。
ただ、この間、介護認定を受けておけるようであれば、
申請して介護認定をもらった方が良いのでは
と、言われ、役所へ
必要書類として本人様の
マイナンバーカードと申請に来られる方の身分証明を
ご持参くださいとの事でした。
マイナンバーカードは家をあら捜しした時に、
引き出しから出てきたので、良いか悪いか問題なし
申請に行くも、介護認定員が伺わせて頂くのに、
混みあっている為、3週間程度はお待ち頂きますとの説明。
亡くなった父が認定を受けえる時に経験しておりましたが、
市が違っても、何処も一緒なんですよね
入院手続きもクリア
寝巻等々のリース契約もクリア
紛失したお金の問題もクリア
介護認定申請手続きもクリア
リハビリ病院への転院手続きさえ終われば・・・
と、そんな中、私の携帯に着信
「ん!?」
病院から・・・
転院前の検査にて、
他の血管に狭窄が見られるので、
再手術させて頂きたく思いますとの連絡。。。
ソーシャルワーカーさんから来週には転院となりますと・・・
言われていたのに・・・
9月9日に説明を聞きに来てくださいと一方的に
11日に手術予定は入れてありますので・・・と。
それって話を伺わなくても、手術ありきのお話なのでは。
そんな急な話って・・・
終わりが見えない・・・_| ̄|○
すみません。
まだまだ話は続きます・・・
恐ろしいくらいビックリするような話が
まだまだ続きます。
時間のある特に続き書きます
ご自愛くださいませ。では