皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうか
先日も投稿させて頂きましたが、
やっとこさ涼しくなってきましたね
カテーテルを入れた動脈瘤ができてしまった
叔父の転院・・・
これまたビックリするのですが、
9月11日に2度目の手術をした後に
動脈瘤の手術をするために
9月14日に転院との病院から着信
9月14日の午前中、
搬送した昼頃には転院先病院へ、いて下さいとの事。。。
急なお話過ぎてこちらの予定は
最悪少し遅れても
と尋ねるも、困るとのオウム返し。。。
その場で、先生から問診含め早ければ、
当日手術する可能性もとの説明
コチラの予定はお構いなし。
スケジュール調整をして伺うも、
先生不在
何時になるか分からないとの看護師さん
先生がお見えになった時点で、
携帯に連絡頂きたい旨、お話するも無理ですと一蹴
スケジュール難しいようであれば、
別の親族をよこしてください・・・
と、血も涙もない対応
その後、先生が来て、術前検診と診断、
医師からの説明との流れになるのですが、
手術のための同意書の署名は兎も角、
リース契約、入院手続き、
支払いのための保証人欄への署名・・・
何だかお金に関する事の方が多い気がしていたところ・・・
「本日、手術の流れになりますが、
署名頂けましたら、後は手術の立ち合いは不要です。」
「手術が何時からは入れるのかが分からないので、
終わりましたら携帯の方へ連絡します。」
と・・・手術立ち合いの必要性は
疑義は生じつつ・・・一旦帰宅。
手術自体は2~3時間程度なので・・・
と説明があったものの、
結果夕方19時位に無事終了との連絡があり、
一先ず一安心
裏切らない叔父のお話ではありますが、
ジッとしていられない叔父・・・流石です。
23時過ぎ、病院から電話あり
叔父様、若干意識混濁状態でして、
一晩だけICUに移しますとの事。
本当に勘弁です
翌日、無事に一般病棟に移ったの迄は良かったのですが、
まぁ~週明け様子を見ながら、
元居た病院へ転院する計画を話し合っていきましょう。
と言っていた矢先に・・・
9月17日電話あり
9月18日に退院手続きと精算をとの連絡・・・
朝9時30分には病院へ着て頂き、
退院手続き。
介護タクシーの手配を忘れずに
待ってくださいよ
救急病院の方から転院する際に、
移動は救急車にて搬送しますと言っておりましたが
介護タクシー手配って・・・
患者さん親族にて手配頂いております。。。
って・・・マジですか
17日に電話があり、18日に転院。
介護タクシーってそんなに簡単に予約できたりするんですか
酸素ボンベを常備していて、ベット使用可が有難いって・・・
無理難題じゃありませんか
調べて電話するも、
「今日の明日はね~」
って、普通そうだわ
10社程度電話をかけるも全滅
時間だけが過ぎて行ってしまうので、
元居た救急病人に話が違う旨、経緯を説明。
元居た救急病院のソーシャルワーカーさんにて、
それはチョッととの事から、病院内にて話し合いして
連絡をしますと言って頂き、一先ず待機。
介護タクシー手配できましたとの一報
費用は15000~16000円
数社自分で電話をかけた際に、
大体の金額を聞いていた時には5000円前後との話が・・・
3倍じゃん
前にも書きましたが、今日の明日で会社勤めの方が、
急に休みとかって取れないと思うのですが、
如何でしょうか
涙を流す時間とゆとりもありません
再度、入院手続きとリース契約等々の手続きを終え、
一先ず元居た救急病院へ何とか転院。
最終的には、これ以上の問題が起きなければ、
経過観察の上、リハビリに力を入れている専門病院へ
との流れになる訳です。。。
一先ず次回はリハビリ病院へGO
って感じでしょうか
皆様、ご自愛くださいませ