皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうか
台風・・・近づいてこないと良いですよね~
先日、運転席の後部座席が水でビショビショに・・・
と、いう事でホンダのディーラーへ伺って車を見て頂きました。
私も歴代、色々な車に乗って参りましたが、
こんな症状は初めて
結論から言いますと後部座席の窓の開閉部の隙間から
雨水か入ってきて後部座席の扉から水漏れとの事でした
ホンダ車ではよくある事例のようで・・・
後部座席取っ手部分カバーを外しますとこんな感じ。
黒いテープ枠内に見えづらいのですが、
防水用に透明なビニールっぽいカバーが施工されていて、
経年劣化でコーキング的なものが剥がれたりすると、
窓の開閉部から水が下に流れ・・・
隙間があるとそこから社内へ雨水GO
みたいな感じとの事でした
フィルム部、新規交換にて1枚約10,000円也
後部座席2枚交換との事にて約20,000円程の費用負担
カビっぽいので、シート交換で4~5万円
一先ず今回は防水フィルムのみにてお願いさせて頂きました
以前、皆さんが毎日使われているお風呂
現在よく利用されているお風呂は水抜き栓と
浴槽の淵にあるボタンとが連動していて、
丸いボタンを押すと水抜き栓が上に上がって排水・・・
との形が主流ですが、便利がゆえに掃除の際、
水抜き栓が抜けないからと言って、
強引に引っ張った結果元に戻らず・・・
とのお問い合わせの電話がありました
メーカーに問い合わせをさせて頂きますと、
一体型なので、一式交換にて3~4万円程度とサラッと
何だか最近、定期的に消耗品が必要にように見知らぬ間に・・・
レールに乗せられているよな気もします
仕方の無いことですが、無理は禁物です
と、心がけていたはずなのですが。。。
先日、とあるお客様のご実家を当社にて引き取る事となり、
庭木等が繁茂していたので、少し時間があったので、
草むしり~
なんて思っていたところに激痛・・・
よく見るとレモンの木
売り場に置いてある果実からは想像もできない程の棘
見た目と違い鋭い棘
しかも、数日前に家主さんが刈っていた水気を失っていた
乾いた棘・・・
安易に何も考えずに枝木があるからなんて引き出した結果・・・
刺さりました
数本刺さりました
取れるところは取りましたが・・・
翌日腫れました
酷く晴れました
皮膚科に行きましたが、目視できないので様子見との事。
1週間薬を塗り、飲み薬も飲みましたが、
痛みますいっぽう・・・
手、1週間前より腫れてきている気が・・・
皮膚科に再来院するも午前診療のみと言われ・・・
一時帰宅
痺れてきました・・・
指曲がらなくなりました・・・
近所の外科に電話
どうなるかは約束できないけど見てあげるとの事にて・・・
近くの外科病院へ・・・
思っていたより腫れているので、
施術に痛みが出るので麻酔をとの事・・・
指への麻酔は痛いけど我慢ね~と先生
1本かと思いつつ・・・
気が付けば何か所にも・・・計5か所
施術・・・怖くて目視できない
グサグサ刺され・・・切られ・・・
「あった~」
と・・・結構大きい残り香的な棘。。。
記念に持って帰りなぁ~
と、先生。。。
その結果・・・
痛み止めを頂くも・・・
痛み収まらず・・・
明日朝一再度診察・・・
結構、トマトケチャップもダラダラと出ておりましたので・・・
(一応、オブラートで包んでみました)
主じっつ経験もありますが、久々頂くて涙が出そうでした
皆さんもレモンの木だけは要注意ですよ~
進捗ありましたら書かせて頂きます
では