ほのぼの日記 -12ページ目

ほのぼの日記

ある日突然過労で倒れ一年寝たきりに。一大決心をし、全身麻酔で8時間の手術に挑み大復活!会社復帰するも上司の理不尽さと激務に耐えきれず、辞表提出。お客様に今後どうなるのと言われ、勢いで会社設立。そんな不動産会社を設立してしまった私の他愛もないブログです。

皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうかはてなマーク

 

台風・・・近づいてこないと良いですよね~台風

 

先日、運転席の後部座席が水でビショビショに・・・

 

と、いう事でホンダのディーラーへ伺って車を見て頂きました。

 

私も歴代、色々な車に乗って参りましたが、

 

こんな症状は初めて汗

 

結論から言いますと後部座席の窓の開閉部の隙間から

 

雨水か入ってきて後部座席の扉から水漏れとの事でした煽り

 

ホンダ車ではよくある事例のようで・・・ガーン

 

 

後部座席取っ手部分カバーを外しますとこんな感じ。

 

黒いテープ枠内に見えづらいのですが、

 

防水用に透明なビニールっぽいカバーが施工されていて、

 

経年劣化でコーキング的なものが剥がれたりすると、

 

窓の開閉部から水が下に流れ・・・

 

隙間があるとそこから社内へ雨水GO波

 

みたいな感じとの事でした魂が抜ける

 

フィルム部、新規交換にて1枚約10,000円也魂が抜ける

 

後部座席2枚交換との事にて約20,000円程の費用負担ネガティブ

 

カビっぽいので、シート交換で4~5万円ガーン

 

一先ず今回は防水フィルムのみにてお願いさせて頂きましたふとん1

 

以前、皆さんが毎日使われているお風呂音譜

 

現在よく利用されているお風呂は水抜き栓と

 

浴槽の淵にあるボタンとが連動していて、

 

丸いボタンを押すと水抜き栓が上に上がって排水・・・

 

との形が主流ですが、便利がゆえに掃除の際、

 

水抜き栓が抜けないからと言って、

 

強引に引っ張った結果元に戻らず・・・むかつき

 

とのお問い合わせの電話がありましたあせる

 

メーカーに問い合わせをさせて頂きますと、

 

一体型なので、一式交換にて3~4万円程度とサラッとガーン

 

何だか最近、定期的に消耗品が必要にように見知らぬ間に・・・

 

レールに乗せられているよな気もします真顔

 

仕方の無いことですが、無理は禁物です物申す

 

と、心がけていたはずなのですが。。。

 

先日、とあるお客様のご実家を当社にて引き取る事となり、

 

庭木等が繁茂していたので、少し時間があったので、

 

草むしり~音譜

 

なんて思っていたところに激痛・・・驚き

 

よく見るとレモンの木目

 

売り場に置いてある果実からは想像もできない程の棘驚き

 

 

見た目と違い鋭い棘爆弾

 

しかも、数日前に家主さんが刈っていた水気を失っていた

 

乾いた棘・・・

 

安易に何も考えずに枝木があるからなんて引き出した結果・・・

 

刺さりました煽り

 

数本刺さりました煽り

 

取れるところは取りましたが・・・

 

翌日腫れました魂が抜ける

 

酷く晴れました無気力

 

皮膚科に行きましたが、目視できないので様子見との事。

 

1週間薬を塗り、飲み薬も飲みましたが、

 

痛みますいっぽう・・・

 

手、1週間前より腫れてきている気が・・・

 

皮膚科に再来院するも午前診療のみと言われ・・・

 

一時帰宅予防

 

痺れてきました・・・

 

指曲がらなくなりました・・・

 

近所の外科に電話携帯

 

どうなるかは約束できないけど見てあげるとの事にて・・・

 

近くの外科病院へ・・・車

 

思っていたより腫れているので、

 

施術に痛みが出るので麻酔をとの事・・・予防接種

 

指への麻酔は痛いけど我慢ね~と先生チーン

 

1本かと思いつつ・・・

 

気が付けば何か所にも・・・計5か所ゲロー

 

施術・・・怖くて目視できない

 

グサグサ刺され・・・切られ・・・

 

「あった~アップ

 

と・・・結構大きい残り香的な棘。。。

 

 

記念に持って帰りなぁ~昇天

 

と、先生。。。

 

その結果・・・

 

 

痛み止めを頂くも・・・薬

 

痛み収まらず・・・ネガティブ

 

明日朝一再度診察・・・ナイフ

 

結構、トマトケチャップもダラダラと出ておりましたので・・・

 

(一応、オブラートで包んでみましたニコニコ

 

主じっつ経験もありますが、久々頂くて涙が出そうでしたふとん1

 

皆さんもレモンの木だけは要注意ですよ~物申す

 

進捗ありましたら書かせて頂きますダウン

 

ではパー

 

皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうかはてなマーク

 

先日、会社にて利用している「ホンダのフィット」

 

と言う車があるのですが・・・

 

運転席の後部座席の床がビショビショ驚き

 

何故か後部座席右側の床面だけです真顔

 

ネットで検索してみたところ・・・

 

意外と同内容の事例が多数目

 

ハイブリット車なので、パッキンの劣化による浸水はてなマーク

 

水漏れって走行に何かあったりするのでは物申す

 

リコールにはなっていないようです魂が抜ける

 

この年齢になるまで、色々な車に乗らせて頂いておりますが、

 

初めての症例。

 

砂金、timesの時間貸レンタカーを利用されている方を

 

多く見るようになりましたが、

 

車の保険料、自動車税、別で借りている駐車場代、

 

2年に1回の車検費用、ガソリン代・・・等々

 

年間維持費30万円~40万円前後・・・

 

に加え、今回のようなアクシデント・・・

 

年間の維持費を考えると、所持している事の方が良いのかはてなマーク

 

レンタカーのようなものの方が良いのかはてなマーク

 

と、思い悩みます煽り

 

明日、ホンダのディーラーにネガティブ

 

先日、シーマのバッテリが上がり交換に7万円~8万円爆弾

 

以前ブログにも書きましたが、シーマの

 

エンジン系統でのトラブルで140~150万円掛かった事が

 

未だにトラウマではありますが・・・汗

 

一体全体いくら掛かってしまう事になるやら・・・

 

眠れぬ夜を過ごすことになりそうですネガティブ

 

とは言え、不動産会社としましては、物件案内にいくにあたり、

 

「手押し車で行きましょう音譜

 

とも言えないですよねニコニコ

 

「はいラブラブ

 

なんて言って頂けるお客様・・・いらっしゃるのでしょうか爆笑

 

それに先日、

国民の負担増?
「子育て支援金」試算案で物議

なんてニュースが流れておりました。

 

以前、消費税を上げる際に、今回の増税は全額、

 

福祉や教育等の子育て支援に的な話を

 

されていた気がするのですが・・・

 

最低賃金の値上げを歌い、物価高の緩和を歌いながら、

 

隠れ増税オエー

 

毎月の手取りが減りますダウン

 

復興視線金も復興しても当面無くならないとの事ダウン

 

我が家も去年、父が他界しましたが、

 

高齢者の医療費負担を上げる論議。

 

日々の生活でも大変な中、施設へ入所させるにしても

 

費用負担の大きさに現実問題、目を覆いたくなります驚き

 

年金問題も相変わらずで、支払い年齢を70歳までにはてなマーク

 

定年退職が60歳程度と言われているのに・・・

 

どうして70歳まで支払えるのでしょうかはてなマーク

 

今の若者が支払う年金もせめて支払金額の80%位は

 

積み立てにして20%位は今の年寄りの為に・・・

 

的な制度にしないと破綻しますふとん1

 

ゆとりのある豊な人生の午後を過ごせるよう

 

頑張って行きましょうパー

ゴールデンウィークが終わりましたが、

 

皆様はどちらへ行かれたりされましたでしょうかはてなマーク

 

今年は円安にて海外へ行くよりも、

 

国内・・・もしくは自宅近くでゆっくり・・・

 

なんて方も多いとか・・・魂が抜ける

 

テレビを見ていましたら、

 

ゴールデンウィーク明けに退職者が増えたり、

 

鬱になられたり・・・と目にしましたネガティブ

 

挙句の果てには、退職代行サービスなるものが・・・驚き

 

とうとうそんな時代が来たのかと・・・戦々恐々です汗

 

思い返せば私も新入社員時代・・・

 

辞めたいと何度思った事は何度も何度も複数回・・・

 

同期入社の人間が徐々に辞めていき・・・

 

30人前後入社した同期が付けば2~3人あせる

 

辞めたいと言うも、もう少し頑張れの一点張りの上司ガーン

 

お客様にも励まされ・・・

 

会社も非上場企業から

 

自社ビル建設、2部上場・・・

 

その後1部上場へアップ

 

今にして思えば良いも悪いもいい経験だったのかもしれません。

 

ただ、変わらぬ営業ノルマや派閥・・・

 

過労で倒れて1年入院ネガティブ

 

悪いことの方が多かったのかもしれません。

 

そこそこの立場も与えて頂き、

 

同世代では頂く事のできないであろう給料・・・

 

色々な経験もさせて頂きました。

 

上司に理不尽な事を多々言われ、退職後、

 

色々な会社からお誘い頂き、

 

最終的には独立するわけですが、

 

鼻っ柱をポキッと折られ、大変なことも多々ありました爆笑

 

一つの会社で骨を埋める事の素晴らしさと困難汗

 

スキルアップとしての転職・・・

 

多様化していく新時代。

 

ただ、絶対ダメだとは言い切れませんグー

 

が、辞める時くらいは人の手を借りずに、

 

辞める時の

 

苦しさや辛さも以後に繋がる経験となるのでは物申す

 

そんなお話をしている時点でオッサンだ・・・

 

と、辛辣な一言を言われ意気消沈ネガティブ

 

難しい時代ですよね~ネガティブ

 

そんな私も結果、楽して生きていきたいニコニコ

 

この話題・・・正直とりとめがない・・・

 

話は変わり・・・

 

我が家はゴールデンウィーク遠出も疲れるので、

 

コチラへ車

 

 

深谷の道の駅「岡部」へ行ってまいりました車

 

道の駅おかべ | 深谷市の農産物・物産・観光の発信サイト | 埼玉県深谷市 (michinoeki-okabe.jp)

 

ブロッコリー祭り的な感じだったので、

 

昼過ぎにふらっと・・・

 

と、ところが・・・

 

ブロッコリーが全然ないガーン

 

チラシで大々的に売り込んでいる割に品物が無い・・・

 

訳ワカメです驚き

 

手ぶらで帰る訳にも行かず・・・

 

こちらへ車

 

 

羽生のサービスエリアです音譜

 

鬼平江戸処|ドラぷら(NEXCO東日本) (driveplaza.com)

 

何度か来たこともありましたが・・・

 

夜なのに大混雑あせる

 

コチラは鬼平犯科帳をベースに作られてい少し変わった

 

サービスエリアですニコニコ

 

 

チョッとしたブースがあったり・・・

 

 

文楽焼本舗さんにて・・・

 

 

屋台連にて・・・

 

 

棒状の十手を模した、十手カレーパン音譜

 

 

肉まんと・・・

 

やけ食いですニコニコ

 

食べてる時は現実忘れて幸せな気分になりますよね~昇天

 

結果食べ物・・・

 

単純にて、すみません。

 

上を向いて歩いて行きましょうグッド!

 

ではバイバイ