モータースポーツ業界のモノとして・・・その2 | MCワカのしれっと徒然。

MCワカのしれっと徒然。

2022年4月から1年間の海外移住なう

MCワカのブログ

SAVE JAPAN】

レーシングドライバー・脇阪寿一選手が

中心となって立ち上げた

モータースポーツファンが被災地に義援金を募るサイト。


※もちろん業界で働く人のみならず、

レースファンの方、そうでない方も 

どなたからでも義援金を募集します。

但、振込には手数料がかかります。

私も微力ながらこの活動に賛同し、

HPのトップ等にもバナーをリンクし

義援金も送金させていただきました。



昨日は秋吉選手と小原さんの取り組みを紹介しましたが

他にも色んな動きがあるようです。


【監督日誌・物資リレー】

バイクレース活動を応援する

i-Factory社長の五百部(いおべ)監督の日誌。

ただいま全国各地のバイクショップ等を拠点に、

ガソリンを無駄遣いせず物資を運べないかという試みで

『物資リレー』を始めています。


第1便は本日朝に雪深い新潟経由で出発しました!

それから被災地に住んでいらっしゃる

レース関係者の方々のブログ等が

(電気が通じて)少しづつですが

更新されているのでよければご覧下さい。


【SUGO西コースのブログ】

来月仕事で行くはずだった菅生サーキット

(スポーツランドSUGO)のスタッフさんによるブログです。

現地の写真などもアップされていますので、

サーキットの様子がよくわかります

(※西コースだけど)


【MOTOTECダイアリー!】

被災地・仙台を拠点にレース活動をする

バイクショップの店長でもある横江竜司選手のブログ

(震災の直前にお子さんが産まれたばかり!)


【ライダースガイとジャーマネのブログ】

仙台在住の全日本ロードレースJSB1000クラス唯一の

DUCATIライダー。

地震当日は筑波の帰りで無事だったそうですが、

ファクトリーや会社は (建物の倒壊はなかったものの)

中がぐちゃぐちゃで片づけに追われているそうです。

須貝さんの「現在」というエントリーは考えさせられる一文です。


【Team A speed】

2010シーズンからSUPER GTに参戦している

「Team A speed」名古屋から監督さんが

仙台の社員さんやパーソナルスポンサーさんのもとへ

実際に物資を届けた現地の様子が

写真付きで更新されています。

個人的に物資を届けるのがいいことなのか?

という議論よりも、どういう方法であれ、

被災された現場の方に届けばいい、

困っている人が支援を求めて、

そこにピンポイントで届けることが出来るなら~と

私自身は思っています。


届ける人たちも細心の注意を払って、

自分たちが移動することで、

被災者の方々に迷惑にならないよう頑張っているワケだし。



救援物資は政府からも企業からも

大量に送りこまれているのに、

避難所に届かない現状があるから

「個人でモノを届けた方が早い」ということになるのだと思う。

被災地が広範囲なので情報や

物資が入ってこない地域もまだまだいっぱいあるみたい。



特に津波の被害と原発の影響で避難地域や

屋内待機になっている福島県は

被ばくを恐れて物資を届けたくないと、

トラックが入ってこないため、

物流機能がマヒしている地域も多いそうなんです。


被災地に行っても、物資を届けにいったハズの自分に

飲み物を渡そうとしてくれた、など

胸が熱くなるようなエントリーもありました。



レース業界はガソリンを使う業界だし

「この非常時にレースを開催!」っていうと

批判を生む業界かもしれないけれど、

ライダーもドライバーも自分たちが使っていた

大型のトラックに物資をいっぱい詰め込んで

被災地に届けたり、

ガソリンをドラム缶単位で運んだりもしています。


今はみんなが「自分たちに出来る事はなにか」って

一生懸命考えてる。


私も明日から鈴鹿サーキットで仕事ですし、

人が多く集まる場所でMCとして何が出来るのか・・・


引き続き考えていきます。