おはようございます。コーチの石崎舞子です。
石破首相が、夫婦別姓導入について慎重論を唱えているそうで。
就任前と言ってることが違うけど、自民党内圧力あったのか、もともとそんな気はさらさらなくあっさり翻ったのか。
反対派の一番多い意見は『別の名字にすると、家族の絆や一体感が弱まるから』らしい。
なんだそりゃ。
夫婦別姓を導入した諸外国で、そういう事実があったの??
こんな風に”雰囲気”を大切にする一方、泣く泣くどちらかの姓に合わせた人、法律婚を選択できなかった人たちが被っている実体的不利益はスルーされちゃうんだね。
税金上げる法律は大した議論もせずにじゃんじゃん通すけどね。
庶民は国家の中枢にいる我々貴族に黙って従っとれ、ですか。
きょう衆議院解散が閣議決定され、このあと選挙ですね。
長男は成人後初めての選挙になります。
若者たちには、上の世代をよく見て、貴重な一票を投じてほしい。
◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内
仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。
配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)
ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします
◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内
ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)
テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。
ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。
理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。