召使い、その後 | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。ワーキングマザーコーチの石崎舞子です。

昨日、奇跡が起こりました。
塾も部活も習い事もなかった子どもたちが『夕飯、作ってあげようか?』ですって。


実は前日にカレーを作ってもらったばかり。
(詳しい経緯は昨日のメルマガに書いたのでメルマガ読者さんはご存知ですね♪)


次に作ってもらえるのは早くて週末ね~と思っていたら、なんと月曜から自発的にやるというではありませんか


『今日の夕飯はやきそばよ~(手抜きよ~)』と私が言っていたのを聞いて、やきそばなら作れるんじゃない?やってみようか?と長女と長男が即合意したようです。


夕飯にやきそば?と不審に思われるかも知れませんが、我が家では週に1度くらいは夕飯がやきそば、ラーメン、たこ焼き、などの軽食?です。
子どもたちはB級グルメ好きなので喜びます(笑)


簡単メニューなので失敗しようもなかったと思いますが、昨日は私に質問しないで2人で手順を読みながら作ってくれました。
出来上がったやきそばの美味しかったこと
(微妙に麺が柔らかかったような気がしますが、ご愛嬌・・)


今日からまた部活や塾や習い事があるので、そういう日は難しいと思いますが、自発的に『ママ、毎日大変だから、たまにはやってあげるよ』と言ってくれるのは涙が出そうなほど嬉しいことです。


とはいえ、実態はそういう感動的な話ではなくて、子どもたちは、私がプンプンしながら『ママは召使いじゃないんですけど』というのを聞きたくないだけ、だと思います。


◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。


配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします


◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)


テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。


理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。


メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします