夫の特技 | ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

ワーキングマザーのための時短勤務でも目標達成できるようになるコーチング

おはようございます。ワーキングマザーコーチの石崎舞子です。

コーチングセッションでの通話はSkypeがメインですが、電話を使いたいと希望される方のため、セッション専用電話をひいています。


2~3週間ほど前だったでしょうか、受話器をとっても全く音がしなくて、うわ壊れた
と思いました。
試しに携帯電話からかけてみて音が聞こえるか確認してみましたが、やはり受話器からは何の音もせず。(コール音は鳴ります)
でも子機は使える。


購入したのは3年ほど前で、寿命早っとショックでしたが『あーあ、壊れた。買い替えだ』と思ってamazonで新しい電話機を物色していたのですが、夫に『どの機種がいいかな~』と相談したら『ちょっと待って。修理で治らないか確認したい』と言って調べてくれました。


色々調べてくれて、もしかして受話器だけ交換すればいいのかも・・・・と言って、ネットを物色して、同機種の受話器だけ購入できることがわかりました。


受話器だけ買えるんだとビックリ

結果、たったの756円(税、送料込)で受話器を買えて、今まで通り使えるようになって嬉しくてホクホク



実はうちの夫、ストレングスファインダー診断テストで『回復志向』という資質を第1位に持っていることがわかっています。


回復志向を資質上位に持つ人は、問題に対処することに興味を持ち、原因を見つけて解決するのが得意です。


夫がこの資質を発揮してくれるので、私はいつも助けられています。
壊れたかと思うとすぐに買い換えようとする私に対し、まずは『修理できないか?』『元通りにすることはできないか?』という視点に立ち、実際にその方法を見つけてしまいます。今まで何度も修理してもらいました。


修理だけではなく、買わずに手作りするのも得意(好き?)みたいです。
すのこを再利用して棚を作るなどDIYも得意だし、先日はミシンを引っ張り出してきて、大きな袋を縫っていました。←ミシン、もしかして私より上手


この資質だけではなく、夫は『分析思考』や『慎重さ』など、私は絶対に持っていないだろうなぁという資質を備えていて、『目標志向』や『ポジティブ』の資質を発揮して猪突猛進する私を制止して冷静さを取り戻させてくれるので助かります。


それにしても、電話を買い換えていたら1万円以上かかったでしょう。

夫は『1万円も浮いちゃったね~1万円~よかったね~、オレのお手柄だよねぇ。浮いた1万円で何しようか?』と毎日のように私をイジるんですけど、どう切り返したらいいかしら


◆ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】のご案内

仕事・人間関係・子育て・夫・自分自身のことについて、知っておくと便利なお話を1日1通合計10通のお手紙としてお届けします。


配信終了後は、メルマガ『ワーママ的らくらくコミュニケーション通信』が配信されるよう自動で切り替わります。(配信停止ご希望の方は即解除可能です)


ステップメール【ワーキングマザーに贈る10通の手紙】の読者登録はこちらからお願いします


◆メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】のご案内

ワーキングマザーがラクになるためのコミュニケーションのコツをメルマガで紹介しています。(平日の月~金、毎日配信。土日祝はお休み)


テーマは、キャリアのこと、職場の人間関係のこと、夫とのこと、育児のこと・・・ワーキングマザー360度全方向、日替わりです。

ワーママとしての実体験とコーチとしての見識を織り交ぜた数々の事例をご紹介しています。


理論を知り(誰でも理解できます)普段のコミュニ ケーションで試してみるだけで、実際にコーチングを受けなくても一定の効果が得られます。


メルマガ【ワーママ的らくらくコミュニケーション通信】の読者登録はこちらからお願いします