チラシの印刷部数を考えるのって、ちょっと難しいですよね。

いざ作ってはみたものの何部印刷すればいいのか分からず、適当にやってしまうと少なすぎて効果が出なかったり、多すぎて余分なコストがかかってしまうこともあります。

 

でも、適切な部数を計算することで、集客効果をアップさせることができます!

今回は、チラシをどれくらい印刷するかを考えるポイントについて解説します。

 

これからチラシを作ろうとお考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

 チラシの反響率って?


まずはチラシの反響率について知っておきましょう。

これは、配布したチラシから反応が得られる割合を示す数字です。

 

一般的には、0.01~0.3%ぐらいです。

たとえば、10,000枚配布したら、1~30人が反応するということですね。

必ずこの範囲内におさまるというわけではありませんが、ひとつの目安として使うことができます。

 

この反響率を知っておくと、必要な部数を計算するのに役立ちます。

 

 

 何が「反応」なの?


次に、「反応」とは何かを考えましょう。

これは、読者がチラシを見て何かしらの行動を起こすことです。

来店したり、商品を購入したり、問い合わせをしたりと、目指す行動に合わせて考えましょう。

目標をはっきりさせることで、必要な部数を計算しやすくなります。

 

 

 必要な部数を計算する方法


そして最後に、必要な部数を計算してみましょう。

反応率の平均を考慮しながら、目標の反応数から必要な部数を計算します。

 

計算方法は、反応した人数 ÷ 反応率 × 100 = 配布部数です。

 

たとえば、100人来店してほしいなら、

100÷0.1×100=100,000

となり100,000枚のチラシが必要だということが分かります。

反応率を下げればもっと必要になりますね。

 

必要な反応を得るために、適切な部数を確保しましょう。

 

 

 まとめ


チラシの印刷部数を決めるには、反応率や目標の反応数を考慮して計算することが大切です。

集客効果を最大限に引き出すために、適切な部数を計算してチラシを印刷しましょう!

 

 

 

チラシ制作モニターキャンペーン実施中

 

自分でチラシを作りたいけど、作り方が分からないちょっと不満

作ってみたけど、読みづらい、ダサい悲しいもやもや

そもそも作ってる時間がない!不安

 

そんな風にお困りの方は、ぜひプロへお任せください!

デザインから印刷まで、一括で承ります。

 

今なら毎月5名様限定で、デザイン料20,000円が5,000円(税込み5,500円)になるモニターキャンペーンを実施中!

チラシ制作の他、名刺やショップカード、パンフレットもご相談いただけます。

 

この機会にぜひご利用ください!ニコニコ飛び出すハート