迎春閣之風波 -12ページ目

05月05日~05月11日に投稿したなう2

2014年05月09日のツイート

RT @deadletterjp: 無論これも今さら驚くべき話でもない。マッカーサーの証言や松井石根の陣中日記など、その手の「修正」をすることでしか史料と向き合おうとしないからこそ、彼らは歴史修正主義者なのだ。『南京虐殺否定を無断加筆―ベストセラーの翻訳者』ow.ly/3kclkL
posted at 00:27:51


RT @yunishio: おろおろおろwww →「藤田氏(藤田裕行)によると、同書には同会代表の加瀬英明氏も深く関与した。…藤田氏は「外国特派員がこういう内容について話をしたら面白いと思った」と説明。」/ 翻訳者の藤田氏が無断で加筆した理由 www.nikkansports.com/general/news/f…
posted at 06:56:47


RT @yuantianlaoshi: 翻訳本で捏造騒ぎ起こした藤田サンにしてもネトウヨにしても小林某にしても「歴史が捏造されてる!」とか言ってる奴が一番捏造してるよね。「マスゴミは偏向してる」とか言ってる奴が一番偏向してて「日本人は洗脳されてる」とか言ってる奴が一番洗脳されてる、日本のウヨの法則。
posted at 08:02:40


RT @gaitifujiyama: 二重、三重にヒドイ話だがとにかく出版元の祥伝社新書は早急に説明せいよ。社の存亡に関わる話でしょうに【南京虐殺否定を無断加筆 ベストセラーの翻訳者  - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201405/…
posted at 08:09:34


RT @MValdegamas: 南京虐殺否定を無断加筆 ベストセラーの翻訳者  - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201405/CN20… 訳者のプロフィール、「ヒュー」と思わず声が出る。xn--obkn365u1guzob621c.jp/index.php?%E7%… profile.ameba.jp/hug-kumu-sha/
posted at 10:05:03


RT @MValdegamas: というかこの本、表紙にも奥付にも訳者表示ないじゃん。なんなのこれ。
posted at 10:05:06


RT @lala_flower010: うっひゃービックリ!!(◎□◎;)
posted at 10:05:11


RT @lala_flower010: twitter.com/mvaldegamas/st… ↑ビックリ翻訳者と親交の厚い親日派売国奴韓国人がいたヨ!↓ twitter.com/nihonwoshiruka… 「呉善花氏から普段は気づかない日本人の良い部分をお話頂き、あらためて良い国日本を意識させられた感じでした。」
posted at 10:05:14


RT @deadletterjp: 「偽ユダヤ人」「偽韓国人」「偽英国人」まで出揃った。【藤田氏は、自分の著作でストークス氏の主張を紹介するのではなく、あえてストークス氏の著作という体裁をとった理由を「外国特派員がこういう内容について話をしたら面白いと思った」と説明。】ow.ly/wDyFu
posted at 10:33:01


@deadletterjp 確か八平さんはもういたと記憶してるので、加瀬さんが山本九平さんで、このヒトは十平さんとゆーコトでイーのでしょーか???
posted at 10:38:10


twitter.com/deadletterjp/s… ソー言えば以前、「確かに西尾幹二とは絶対一緒に仕事したくない(ameblo.jp/voodoo32kpci/e…)」って書いたコトがあって、我ながらヒデーコトユーなーと思っていたのだが、一緒にやると結局こーゆーコトになるんだよねぇ。。。
posted at 11:42:18


ましてや市民運動で共闘するとゆーのなら「アンタまず歴史修正主義やめなよ」からはじめる以外、共闘なんて成立せんでしょ??? twitter.com/flurry/status/… twitter.com/voodoo32kpci/s…
posted at 11:49:00


RT @unorthodox_TW: 懸念を示すことを「残念」とみなす構造に国までもがこうして乗っかり後押ししてくることの意味は決して小さくはない。 / “「美味しんぼ」表現に「残念」 環境省政務官:朝日新聞デジタル” htn.to/JYytfP
posted at 13:09:32


RT @unorthodox_TW: 誰がそれを「残念」とみなすのか、灰色の不安をあえて「残念」と言い切るのはなぜなのか、そう言い切ることで果たして何を優先させようとしているのか。
posted at 13:09:36


RT @unorthodox_TW: そこにあるのは、「残念」だと言い切りたい自らの願望だけではないのか。
posted at 13:09:41


RT @mas__yamazaki: 記事にあるような理由でスタッフが辞めたという話が事実なら、出版社側は本が出る前から問題の存在を認識していたことになりますね。出版社側はどんな説明をするのか(またはしないのか)。@StarsofCCTV むしろこの点に着目したい。QT「同書は昨年12月に発売、約10万部が売れた」
posted at 14:54:33


RT @OrisaraniSara: 日本政府は拉致被害者家族とオバマを会わせたり、国連でその家族の苦しみを訴えたりするけど日本が強制連行(拉致含む)して死に追いやったこと(殺人も含む)ことは教科書にも載せないし、公的謝罪も賠償もないまま無かったこと又は終わったことにしている。説得力ゼロ以下。
posted at 14:55:11


RT @mannin: 祥伝社の無断加筆の件、加筆が論外なこと以上に「ベストセラー」つー扱いになってるのがこう
posted at 15:00:35


RT @muranose_rena: 人権問題への厳しい指摘を外国から受けて日本が行なうべきは「外国への丁寧な説明」ではなくて「日本国内での具体的な人権尊重政策と人権教育」である。 fc2.to/djvxMS 村野瀬玲奈の秘書課広報室
posted at 15:05:52




2014年05月10日のツイート

RT @henseifuride: 極右作家ならお気に召すのか。それともウルトラスーパーライト作家とでも。 / “百田尚樹氏「右翼作家」扱いに「腹立つ」 - ライブドアニュース” htn.to/wwzeP5 #あほか
posted at 10:24:49


RT @mannin: 福島在住でうちのとこは大丈夫だったから叩くのはゆるさん、そりゃ結構。でもな。大丈夫じゃない土地つーのもあってな。
posted at 10:25:50


RT @mannin: ほんと、たやすく分断されてんじゃねえよ。
posted at 10:25:52


RT @unorthodox_TW: "「私は北朝鮮バッシングを行ったが、それが結果的に日本の軍拡に御墨を付けることになってしまった」という反省を行った人物はまだいない。" / “北朝鮮問題に関する人権活動家の責任について - 大学生日記” htn.to/M8duYh
posted at 10:28:28


RT @yanegon: 「リンチ」うんぬんの発言の「物騒」さがおもに話題になっているようだけど、むしろ攻撃のターゲットとして「日本人とは思えない人たち」なるものが想定されている点が問題では? / “(1/2) ジャーナリストが「美味しんぼ」原作者の「リン…” htn.to/jHUbGE
posted at 11:53:46


RT @yanegon: 「反日」ということばが否定的な意味合いをこめられたレッテルとして流通しているのが現状で、この石井さんというひとのもののように「日本人とは思えない人たち」を問答無用に攻撃ないし排斥対象としてよいとする言説は「ふつう」になってしまっているわけだけど、そのことにあらためてぞっとする。
posted at 11:54:01


RT @kuko_stratos: .@emigrl さんの「差別主義者に「お前は~か?」と聞かれた時、返答してはいけない理由。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/665313
posted at 15:56:47


RT @yunishio: 差別がなくならないのは被差別者のせい、と主張するマジョリティの事例。 twitter.com/gurugurian/sta…
posted at 16:11:42


RT @apesnotmonkeys: 「これこそ差別主義者です」という実例として啓発パンフに載せたいレベル。 / “差別主義者に「お前は~か?」と聞かれた時、返答してはいけない理由。 - Togetterまとめ” htn.to/SioGagK
posted at 16:17:17


「「チョーセン」という悪口に違うと返してはいけない事は子供の私にも分ったんだけどな。こんな輩の相手をここまでできることに脱帽」 b.hatena.ne.jp/Fondriest/2014…
posted at 17:40:02


RT @hariotoko: この国の全体主義や排外主義等を、ナチズムとかファシズムとかネオナチとか表現するの、ほんとイラっと来る。 悪いものはよそから来ましたよ、みたいな。日本人は元々善良なんですよ、みたいな。 安倍ちんをヒトラーに例えるのもね。ヒトラーに失礼だぜ。
posted at 18:43:02


RT @rusuban_the_3rd: すげえな、祥伝社(呆) twitter.com/nonta_shodensh… 自分たちも“著者”も“翻訳者”も誰も悪くありません、悪いのは全て共同通信ですってか。この開き直りは何なんだ。
posted at 23:19:27




2014年05月11日のツイート

RT @yomimonoya92: 例の「ババアは不要」発言も「三国人」発言も、マジョリティの差別意識を絶妙にくすぐる発言だったし、だからこそ(←ここ重要)決定的な糾弾をまぬがれた。この事実を恥として自覚し認識することから私達は始めるしかないのだと思う。
posted at 09:55:07


RT @yomimonoya92: すげぇな、と思ったらまとめあった。「差別主義者はこう答える」のサンプル。ここでは朝鮮人、慰安婦差別だけど、対象は入れ替え可能。→ 差別主義者に「お前は~か?」と聞かれた時、返答してはいけない理由。 - Togetterまとめ togetter.com/li/665313
posted at 09:57:07


RT @hagakikatteren: #差別者にありがちなこと 差別問題が話題になると、自分の育った地域がマイノリティの多い地域だとか、自分の友人にマイノリティの人がいる、ということを、こちらが聞いてもいないのにわざわざ教えてくれる人。
posted at 13:59:27


RT @deadletterjp: よく見る「自称中立」「自称良識派」がここぞとばかりに跋扈している。自らは全くそうする気はなく、寧ろ権力側に加担しているくせに、「私たちは反対ですよ。でも、そう思わない人たちが沢山いるでしょ?だから彼らを説得しないと!」的な。滅びるべきですよね。
posted at 14:41:35


RT @yuukim: 実害が生じている可能性だけでいうなら、そもそもの科学的評価に関係なく、福島の健康被害を描くことで何らかの影響は起こりうるわけだが、それって既に科学とはかけ離れたとにかく黙れという政治でしかないけど、自覚あんのかね。
posted at 14:42:12


RT @kuko_stratos: 著者も著書も翻訳者も出版社もクソということでよろしいか。 twitter.com/somebodyssin/s…
posted at 15:57:44


RT @KawadaOffice: 「国会」「鼻出血」or「鼻血」で検索すれば、当時、野党であった自民党議員の被災地における「鼻血」についての真摯な国会質疑が存在します。参議院では「鼻血」の事実はすでに問題になっていました。北海道へ自主避難した宍戸隆子さんの参考人質疑も。kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-170…
posted at 17:14:19


RT @rusuban_the_3rd: スピリッツ廃刊!とか騒いでる人たちは、自民党にも“廃党”要求をなさってはいかがでしょうかねえ。 twitter.com/rusuban_the_3r…
posted at 17:14:24


RT @aiharatakuya: mobile.twitter.com/katayama_s/sta… 『美味しんぼ』の件で、片山さつきがこういう動きをとりだした。要注意。
posted at 17:31:06


RT @aiharatakuya: 後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア普及でも歯止めかからず - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1… 新自由主義が続く限り、歯止めはかからない。
posted at 17:31:58


RT @aiharatakuya: 福島原発事故に際して、「安全だ」「安心だ」と叫ぶ連中を見ていると、大本営発表を多くの日本人が信じこんでしまった歴史を、一度も検証してこなかったツケがこういう形で現われていると考えるしかない。
posted at 17:32:15


RT @aiharatakuya: 御用学者なんぞを信用してはならない。反・反原発は例外なく御用学者の支持者だという特徴がある。ネット右翼や在特会と同じ大日本帝国臣民なのだ、反・反原発というのは!
posted at 17:32:59


RT @aiharatakuya: 権力による不当な弾圧に対して、どんな態度をとるのかで、その人間がホンモノがニセモノかがわかる。あいつらは暴力左翼だなどとわめいて、弾圧を正当化するような態度をとる輩は、リビアで行なわれ、シリアでも行なわれそうになったような類いの侵略戦争を支持していくことになるだろう。
posted at 17:33:05


RT @gaitifujiyama: 早売りをわざわざ買ってきてまとめ作って拡散させて。ラジカルなんて知りませんとかいうスタンスでそれなりの人からツッコミ受けたら総崩れになる粗だらけのまとめ作る意味は何かと言えば情報戦の初手がとにかく第一報を飲み込ませることだからですがな。人は一度飲んだもの、なかなか吐けないからね
posted at 20:11:36


RT @yunishio: 元従軍慰安婦のチョン・ソウンさんの証言をもとに体験を3DCG化した映像作品。/『少女の話』Herstory-Japanese: youtu.be/aEm6VYRjmCM
posted at 20:25:39


RT @unorthodox_TW: "護憲派"政党までもが一丸となって「制裁」の名の下に事実上の有事体制を推進していることがそもそもクソであり、そのことが「駄犬」たちにエサを与えてもいる。 / “ネットイナゴ、大量襲来す。 - いち在日朝鮮人kinchanのかなり不…” htn.to/unCyrsVG9t
posted at 21:50:34


RT @yunod: アマゾンでこの本を確認した時不思議だなーと思ったのは、表紙にも奥付にも訳者名の記載がなく、前書きに謝辞として名前が言及されているだけという点。日本では翻訳本って訳者が著作権者であるのが普通なのになぜこの形をとったのか謎だったんだけど、実は訳者が表に出たくない理由があったわけだ。
posted at 22:03:01


RT @novicemage: ↓ 出版社も完全にダメですわな。論外では。
posted at 22:03:41


RT @aiharatakuya: ヘイト記事を載せる雑誌をすべて廃刊にさせなければおかしいのだが、そうなるとどれだけの雑誌が生き残ることになるのだろうね。それほどまでにレイシズムがひどいという現実!
posted at 22:59:42




05月05日~05月11日に投稿したなう

2014年05月05日のツイート

RT @yunishio: エアバッグとシートベルト、ABSを廃止、さらに保険を解約して低価格を実現しました!みたいな話だしね。そんなん廃車廃車。/ インタビュー:原発は国家ぐるみの粉飾決算=吉原・城南信金理事長 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew…
posted at 09:27:42


RT @dempax2012: 粘着三日目 twtr.jp/yamagaa27/stat… @dempax2012 @deadletterjp @voodoo32kpci @dogu_fm @carnot_1824 @shioda5
posted at 11:13:02


RT @kuko_stratos: 正解は「月40万支給して保育所も整備する」だ。40万がさすがに多いなら、子どもひとりあたり8万円(ただし医療費と保育料の負担は別)まで負けてやってもいいぞ。 twitter.com/kaeruhagokitak…
posted at 11:26:42


RT @kuko_stratos: この(リンク先の)記事は極端としても、こういう「児童手当の拡充か、保育所の整備か」みたいに、二択にしてごまかそうとする話は多い。「どっちか」と言われたら、「どっちも」と言っていい。いや、言っていこう。だってこの国の家族関係支出は圧倒的に足りてないんだから。
posted at 11:27:10


RT @kuko_stratos: 「不満ばかり言ってる」「要求ばかりしてる」そういう批難は、あらゆる生きるための保障が、必要十分に保障されてから受け付けます。
posted at 11:27:43


RT @takammmmm: 奥崎謙三「ヤマザキ、天皇を撃て!」読了。ニューギニアに送られた独立工兵隊千余名中たった6名の生還者である氏によって書かれた同書は、糧秣を奪い合い、飢えて動けなくなった兵が銃殺してくれと奥崎に頼み、とてもできないと断って数日後、再び通りかかったら野豚に食い荒らされていたという地獄。
posted at 11:31:10


RT @takammmmm: 「ヤマザキ」とは、自らも衰弱しているにもかかわらず行き倒れそうな同期の兵を「日本に連れて帰る」といって引き返し、一緒に歩かせようとした同期の山崎上等兵のこと。そのような美しい心を持ち続けた山崎もニューギニアのジャングルのどこかで飢えて息絶えたはず、と奥崎は繰り返し慟哭する。
posted at 11:31:16


RT @P_DSJ: 「マイノリティ憑依」なんて言葉発明した人間の人権感覚が色濃く出てるんだから、深く検討する様な話でもないでしょ。便所のケツ拭き紙より価値のない言葉
posted at 11:32:52


RT @P_DSJ: 政治的なものを人権に対する判断材料として持ち込む事を認めるなら、国策の為に人を戦争に狩り出す事を否定出来なくなると思いますが。安倍晋三のそれみたいに
posted at 11:33:29


RT @AmonDaisuke: 「「本屋に偏見が並ぶのは当然」「本屋に並べる本を規制するのは独裁/検閲/左翼的」とかいいながら、「気に要らない偏見」が並んだ瞬間排除を主張する人、というような、「問題意識が広い人」」ある種の試験紙案件 / “本屋にリベラルさがある…” htn.to/bNFbAo
posted at 11:40:30


RT @AmonDaisuke: ホロコースト否定論からrevisionismがどのような意味を含意するようになったかといった経緯を無視して「語義通り」に解釈して歴史修正主義という言葉自体にケチをつけたがる人は歴史学とそれ自体の論争史に無理解と思う / “「修正」…” htn.to/TVy4ov
posted at 11:41:09


RT @muranose_rena: 安倍首相の「慰安婦思うと胸が痛む」という発言の他人事ぶりと二枚舌 fc2.to/6bprBZ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
posted at 12:59:27


RT @muranose_rena: 大日本帝国軍性奴隷(「従軍慰安婦」)だった被害者女性たちへのドイツ式謝罪はしないとドイツ紙に明言した安倍首相 fc2.to/0noAPV 村野瀬玲奈の秘書課広報室
posted at 12:59:32


RT @r_i_m_y_o_n_g: 勉強するので講師として雇ってください。
posted at 16:25:42


RT @r_i_m_y_o_n_g: 「偏ってようが差別は悪い、終わり」でも好いのだけど、朝鮮学校の教育についていえばこの日本社会において朝鮮人として生きていこうとすることが「偏って」みえるのはある意味で当たり前である。肖像画なんかが問題ではないのである。
posted at 16:25:49


RT @nogawam: また言ったのか。/2014/04/28 西村眞悟議員「日本には韓国人売春婦がウヨウヨ」 問題発言に会場からは拍手 ~民間有志の「主権回復の日」記念式典で iwj.co.jp/wj/open/archiv… @iwakamiyasumiさんから
posted at 17:12:53


RT @nogawam: ↓ ほんとに拍手してるや。あの維新ですら切ったのに。まあ維新の本音はこの会場と同じようなもんだろうけど。
posted at 17:12:59


RT @nogawam: @sizukuchan777 これが「慰安婦」問題に関する“反撃”になると思っているところですよ>問題点。
posted at 17:14:36


RT @kuko_stratos: 「1人の女性が産む子どもの数が大幅に増えないかぎり、今後も子どもの数の減少に歯止めはかからない」15歳未満の子ども 33年連続で減少 NHKニュース nhk.jp/N4DC5xw3 むしろ1633万人もいるいう点に、懸命に子育てしているひとたちの苦労が見えるわ。
posted at 17:15:16


RT @gaitifujiyama: @iPatrioticmom 公害病の歴史がそれを証明してますよねぇ、ホントに。ちゃんと起きている事象に向き合ってそこに金を投入してデータを集めて、出して、オープンな形で対策を練って、法的責任も整理したら、その結果経済的にも感情的にも余計なコスト掛からずに済むんですがねぇ
posted at 17:42:01


RT @gaitifujiyama: 東電への大手銀の融資を第二の住専になると指摘鋭い「原発のコストの方が低いという人で、いやしくもビジネスマンや経済に携わる者ならば会計の原則ぐらい勉強していただきたい」痛烈/インタビュー:原発は国家ぐるみの粉飾決算=吉原・城南信金理事長 sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyP…
posted at 17:48:04


RT @rusuban_the_3rd: その吉原毅さんの『原発ゼロで日本経済は再生する』amzn.to/1jrvppq 実に真っ当な「原発をゼロにする」ための論考が、平易な言葉で語られています。なにより、化石燃料の高効率活用しかないと説き、自然(再生可能)エネとやらに目もくれないのが素晴らしい。
posted at 17:49:21


RT @hiroshi5865: 三国連太郎 原爆や戦争は、何も生み出さない。そこにあるのは徹底的な破壊だけ。 人を殺せば自分も殺されるという恐怖感があった。 父は…玄関で小さな声で私に言った。「何をしてもいい、どんな卑劣なことしてもいいから、生きて帰ってこい」 pic.twitter.com/VBrEHnbKvr
posted at 19:31:58


RT @chervbim: twitter.com/ando_ryoko/sta… うーん それは情緒じゃなくて客観的事実だよ だからちゃんとした補償が必要なんじゃないのかね 補償を要求するのも情緒なんだろうか 自分勝手だとか焼け太ろうとしてるとか言うんだろうか
posted at 19:34:22


RT @unorthodox_TW: ヤスクニ批判はまかりならんという自らの願望だけは「イデオロギー」じゃないとでも言うつもりなのだろうか。
posted at 19:42:13


RT @unorthodox_TW: 「イデオロギー」という言葉が何らかのネガティブなレッテル貼りに使えると思っているらしいところがなんともマヌケに見える。
posted at 19:42:17




2014年05月06日のツイート

RT @morecleanenergy: 「実際以上に」というのが何を指すのか不明だが、日本へ原子力を導入した際、アメリカ主導で大キャンペーンを張ったのだから、最初から札束でものを言わせていたという歴史がある。TBSがこの問題を何度か取り上げている。→twitter.com/TatsutaKazuto/…
posted at 06:49:57


RT @gaitifujiyama: こうやって事実は、歴史は改竄される
posted at 06:50:01


RT @gaitifujiyama: 東京電力管内ではない福島と新潟に東京電力の原発がナンデあるのか、ちょいと調べれば簡単にわかることだ。なんでも反対派のせいにしとけば楽でイイよな。ふざけんな
posted at 06:50:10


RT @gaitifujiyama: イラク戦争の時、イラクにあった刑務所で米軍による囚人虐待事件が起きたがあの決定的な写真が出る前からそうした噂はあって米国内でも議論になってた。そういう時テレビ番組などで戦場の状況を知っている人代表としてエンベットやってた記者が出てきてやや軍よりの論陣張っているのを見た(続
posted at 06:51:00


RT @gaitifujiyama: 承前)記者は素直に自分が見たことを話しただけで別に軍の回し者ではなかったと思うが、結果的に「現場を知っている者」と言う肩書きは、現場を知ることが出来ない人々に対して物凄く有効であり、米軍がとったエンベットと言う取材のさせ方は、こうした効用、使い道もあるのかと唸った記憶がある。
posted at 06:51:05


RT @gaitifujiyama: 現場を知る者が発する言葉と言うのは、確かに大事ではあるが、そこに纏わり付いて居るであろう危険性と言うものを常に考えておかないと、容易く罠に引っかかると、自戒込めつつ、今一度自分に言い聞かせておきたい
posted at 06:51:09


RT @askrec: 反日望国論
posted at 07:05:43


RT @cochonrouge: EU、日本に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-…
posted at 08:13:30


RT @Manforstorm: EU、日本に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止 www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&… 記事中では「日本は猛反発しており」ってあるけど、なに? なんで、「猛反発」する必要があるの?
posted at 08:29:41


RT @Manforstorm: EUとの経済連携協定の締結交渉。日本で人権侵害や民主主義に反する事態が起きた場合、経済連携を停止できる「人権条項」を設けるようEU側は主張。「経済的利益と引き換えに民主化を迫るのは、発展途上国に対するEUの基本戦略」らしいが、日本という国家への欧州基準での認識が露呈された感じだ。
posted at 08:30:09


RT @Manforstorm: でも日本って国が、日頃からネット右翼が吹聴するように「優しくて、親切で、礼儀正しい」人々の国だったら人権侵害なんて起こるはずないわけで、したがって協定を停止される危惧もないんだから、政府が「猛反発」しなくていいじゃんと思うんだよな。
posted at 08:30:20


RT @emigrl: メイヤーブラウン法律事務所がグレンデール慰安婦像裁判を降りたのは、まあ当たり前の話。あれだけ大手の事務所が、自分たちの評判を地に落としてまでこの裁判を続ける理由がない。そもそも受けたのが間違いだったわけで。たぶん、どこかのお得意様に押し付けられたんだろうけど。
posted at 08:44:01


「朝鮮学校の補助金問題で一発アウトですねえ。」 b.hatena.ne.jp/Cunliffe/20140…
posted at 10:08:43


RT @emigrl: けっきょく、慰安婦否定論の人があそこまで必死になって言いたいのは、日本軍は北斗の拳のモヒカンみたいに「ヒャッホー」とか叫びながら朝鮮人女性を追い回したりしてないぞ、ってことだけ?
posted at 13:39:13


RT @RD_TS: 対になるのが、「戦場なのにイイ話」。個別に沈没船の乗員を救助/殺傷したというエピソードが、日本海軍の潜水艦長ら対軍令部の(商船の乗員であれ処分する旨)命令書の文脈付きで語られることはまれ。 @apesnotmonkeys 「戦争だから仕方ない」
posted at 13:39:31


RT @yunishio: EUは死刑制度をやめろとは言っていないのだが、コメント欄で死刑制度の存続論が噴きあがってるので、あれが非人道的だという自覚はあるんだな。/ EU、日本に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止 (時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-…
posted at 13:41:27


RT @HironobuSUZUKI: 覚えておいて損はないフレーズ ↓ 「費用を下げて効率的に運営するという、こうした新自由主義の教理は、人命と人間的な尊厳を費用として要求する」 韓国:「セウォル号の殺人者は船長ではなく新自由主義」 www.labornetjp.org/worldnews/kore…
posted at 18:17:32


RT @yunishio: 日本でも、バスの事件があったよね。 twitter.com/HironobuSUZUKI…
posted at 18:17:38


RT @yunishio: 人権人道大使の上田秀明さんによると、日本は「世界一の人権先進国」だそうなので、日本は人権条項をタテにEUに有利な取引条件を突きつけられるね。いいことづくめじゃん! twitter.com/yunishio/statu…
posted at 18:20:29


RT @__pon_: 福島での体調不良を訴えると「福島差別だ!」と罵倒されますが、旧日本軍の戦争犯罪について喋っても「反日だ!」と言われます。それぞれ何が「福島差別」で、なぜ「反日」なのかは説明してくれません。
posted at 20:18:02


RT @__pon_: 両者ともに説明できないこと、隠しておきたい事を「福島差別」「反日」という記号でパッケージして隠しているですね。
posted at 20:18:16


RT @sivaprod: 若山富三郎の歌の破壊力が半端じゃない。www.youtube.com/watch?v=EyZyTa…
posted at 22:51:33




2014年05月07日のツイート

RT @r_i_m_y_o_n_g: "ピカソは「ゲルニカ」について、あるドイツ人将校から「これを作ったのはあなたですか」と尋ねられたとき、「いや、あなたですよ」と答えたという。革命体制や第三世界の脱植民地体制下での残虐行為に憤激する少なからぬ西欧人にも、もっと間接的な言い方にせよ、同じ答えを返せるのでないだろうか"
posted at 00:24:24


RT @unorthodox_TW: 国が率先してこんな陰湿な敵視政策をやってるんだから、そりゃ「ヘイトスピーチ」もなくならないだろう。 / “朝鮮女子卓球代表選手の土産を奪う日本政府の対応に呆れる - いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記” htn.to/XCn14xw3
posted at 11:03:28


RT @novicemage: 「ネトウヨ」といっても日の丸・旭日旗アイコンのようなド級のバカだけじゃないからね。在特や低級ネトウヨを弄ってみせるくらいの芸当はあるわけですよ大半には。でまさに日本軍戦時性奴隷のような問題でサヨク弄りの冷笑を装いながら、長い触角を隠し切れずに曝すわけですよ奴らはね。
posted at 11:18:06


RT @mannin: まー腐るほどいるよな、そういう手合い。
posted at 11:19:47


RT @mannin: ぼくは差別を許しません!(左翼とオタクを除く)みたいなそういうアレ。
posted at 11:19:50


RT @deviltruck2010: ジェンダー問題でもよく出てくるセリフだけど、「そういう事言われると俺も差別者になっちゃうぞ!」っていうのが脅しになると思っている、そこまで甘やかされないとリベラルでいられないって、元々そういう人なんではないかと。
posted at 11:21:35


RT @__pon_: 鼻血を出した、という事実をウソだと言いたいのか。鼻血を書いた事それ自体が悪いのか、書き方が悪いのか。罵詈雑言は浴びせられても何が悪いのかははっきり言えないってどうなの。 / “反論は、最後の回まで,お待ち下さい | 雁屋哲の今日…” htn.to/zE6Qy1
posted at 12:31:16


RT @__pon_: @neno008 貴方が面白く感じるのは、相手方が非科学的な迷い事を言ってそれをあなた達が知的にクールにやっつける、みたいな話でしょ?もうそういうのはないです。
posted at 12:33:29


RT @__pon_: @motoken_tw 政治力を使ったからです。「私と同じ意見の人はたくさんいます」みたいな稚拙な表現であっても、それは政治以外の何物でもないです。そこは論理的に、それこそ科学的に雁谷氏のこれこれこういう表現が被曝と鼻血を関連付けている、と回答すれば住んでいたんですよ。
posted at 12:36:32


RT @__pon_: 在日や同和の人達は彼らに対する不当な扱いを、闘争によってそれが差別であると言う事を確立したわけです。アプリオリに決まっているんじゃないんです。今それがまさに争われているんです。 / “※悪意はありません。不快になるかもしれませんの…” htn.to/qvcAECT
posted at 12:45:14


RT @unorthodox_TW: twitter.com/run_bun/status… 「ネトウヨ」であれ何であれ、そうカテゴライズされ"浮いて"見えること自体が"普通のニッポン人"にとってはネタになるのであって、これで"普通のニッポン人"が反「ネトウヨ」になったかのように考えるのは、たぶん違う。
posted at 15:53:08


RT @unorthodox_TW: 「ネトウヨ」という概念がネタとして消費されるされるようになったことを以てニッポン社会のレイシズムが克服されつつあると考えるとしたら、それはあまりに楽観的過ぎるだろう。それはむしろ逆に、レイシズムが耐性菌のようにタチの悪い"進化"を遂げたことを示しているのかも知れない。
posted at 15:53:42




2014年05月08日のツイート

RT @SubjectHunter: 「いちえふ」の作者ってはっきし言って、ニコ動の「歌ってみたwww」「踊ってみたwww」みたいなのりで 「原発作業員やってみたwww」のノリで描いた作品。ただそれだけ。
posted at 02:02:57


RT @km_jetta: ミュンヘンの書店で見た旅行ガイドに「日本は警察の人権意識が低く乱暴なのでトラブルに巻き込まれないよう」という主旨の記述があったのを思い出した。 ー EU、日本に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止(時事通信) - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-…
posted at 02:05:32


RT @cochonrouge: 東電の「原発は安全」広告載せてた雑誌全部廃刊にするなら、スピリッツ廃刊でいいんじゃないの? あと電事連の金もらってた作家は断筆な
posted at 09:49:51


RT @yongsugi: 卓球朝鮮代表がお土産を没収されたことへの反響まとめ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213993793…
posted at 10:00:17


RT @yongsugi: @yonayona8948 記事はデタラメだったようです。実際は事前に持ち帰るお土産のリストを税関に提出していてスムーズに荷物確認しほんの1部持ち帰れない物があっただけのようです。 Facebookに詳細が。 m.facebook.com/story.php?stor…
posted at 10:00:29


RT @yongsugi: 世界卓球選手権朝鮮代表出国時、土産没収との誤報記事の件で日本卓球協会にも問い合わせが多くのあったとの事です。 遠くない将来、必ず関係が改善され国交が結ばれるべき隣国です。 市民(人民)レベルの友好親善を大事にして行きたいと思います。
posted at 10:00:36


RT @gaitifujiyama: 産経新聞か…ホントにヘドが出てくるわな
posted at 10:01:21


RT @yuimonkoji: 「永遠の0」なんぞ「国家による同意殺人(自殺教唆罪)」を賛美した最低の小説なんだが、こんなボンクラ小説を書いた「ただの単発小説家」が、そもそも国営放送の経営委員になる、またはバカがゴリ押し推薦する、などあってはならない一大事だが。 pic.twitter.com/UFumBsWeid
posted at 11:38:10


「さて、それでは地震までどれだけの時間があれば「対策」がとれたと主張しますか?という当然の問いが返されるわけです。」「そうした想定を周知することで対処する側の行動に変化をもたらさなかったと証明できますか?」d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/2…
posted at 11:54:32


「ごぞんじだと思いますが、たとえば非常電源喪失の可能性は2006年に共産党議員から指摘されていたりしました。 震災直前に一度だけ対策の必要性が浮上して捨てられたのではなく、何度か危険性が指摘されて直前にも指摘されていたのに捨てられた」d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/2…
posted at 11:58:05


軍業複合強制連行→業者を処罰しない=軍による強制/『逃亡防止に入墨をされていた元「慰安婦」の宋神道さん|Q太郎のブログ』 amba.to/SBVdpx
posted at 12:27:57


「「業者を処罰しない」と「軍による強制」は、完全にイコールが成立します。」 ameblo.jp/qtaro9blog/ent…
posted at 12:43:40


RT @kazukazu881: 従軍慰安婦問題の日本の世論の歪みは、そもそもマスコミ関係者の多くが、人身売買絡みの性暴力と言えるような性産業の日常的な消費者で、彼らの日常感覚のレベルで何が問題なのか分からないのではないかという仮説が自分の中で強固になった。。。
posted at 17:55:29


RT @kogarasu1982: 単純に頭の悪い人なんですねこの人 / “453298975735431169” htn.to/TjCqtt
posted at 17:57:01




※字数制限繰越

04月28日~05月04日に投稿したなう2

2014年05月02日のツイート

「もっとも、しょせんは芸人が気張っているだけであり、ほんとうの問題は、こういうことをしても恥ずかしくない社会のあり方である。」 ruhiginoue.exblog.jp/21940367/
posted at 00:27:52


RT @senji11: 1933年、ベルリンでのメーデーならぬ「国民労働祭」: youtu.be/q7hoEuB5WMY 社会民主党と系列労組はナチに恭順の意を示すために参加。しかし、これに参加したことで最終的な「精神的武装解除」状態となり、翌日からのナチの一斉襲撃にほとんど抵抗できなくされた。
posted at 07:18:11


RT @penewax: 辺見庸「戦後左翼も含めて、みんなが棚上げしてきた議論を、もう一度やり直さないといけない。昨今、こういう言われ方があります。「昭和天皇の責任は重いけど、平成天皇は良い人だ」と。そういう理屈じゃもうすまないと、ぼくは思っているんです」週刊金曜日4/18
posted at 07:28:28


RT @mojimoji_x: JR大阪駅弾圧裁判。今日は副駅長の証人尋問がありました。「デモ帰りの人がゼッケンつけたまま駅を利用するのは禁止事項に抵触する」との認識を示してたのに真面目に驚いた。阪神ファンが駅構内で六甲おろし歌ってたりしたのも見たことないとか。へー。
posted at 08:06:33


RT @mojimoji_x: @mojimoji_x 二言目には「お客様の通行の邪魔にならないように対処した」と強調するたびに、そのお客様に向けて顔認証の肖像権侵害カメラ100台近くを設置する無神経さを思い出し、失笑を禁じ得なかった。お客様のためねぇ。へー。
posted at 08:06:43


RT @mojimoji_x: @mojimoji_x 御都合主義的に、自己正当化のためにだけ引き合いに出される「お客様」。俺らもお客様やっちゅうねん。
posted at 08:06:49


RT @deadletterjp: 全く驚きがない。【何かと話題の育鵬社が今度は公民の教科書に、インテリジェントデザイン論を持ち込んだ模様です。】ow.ly/3jTvYe
posted at 08:14:19


RT @deadletterjp: 【日本人がアメリカに持ち込んだ歴史修正主義に対する日系人の反撃はこれからもっと起きるよ。】『グレンデール慰安婦像裁判で迷惑を受けている日系人たちに取材した件。』ow.ly/3jUifz
posted at 08:23:59


RT @emigrl: アメリカでコリアンコミュニティと共闘する日系人団体を反日サヨク扱いする人がいるけど、反日はともかくとして、仮にアメリカ人が反日だったとしたら(日本の戦争責任追及に熱心だったら)、なんでそれが自動的にサヨクになるの?わけがわからない。
posted at 09:50:13


twitter.com/emigrl/status/… ←「反日だったとしたら(日本の戦争責任追及に熱心だったら)」やっぱり最優先で尊重されるべきじゃん<「反日」♪♪♪ twitter.com/voodoo32kpci/s…
posted at 09:57:32


RT @yanegon: 古い記事ですけど、“「適法性」に倫理的な判断を委託する”という倫理的退廃へのいらだちがあって書いた文章だったのだとおもう。てまえみそですが。 d.hatena.ne.jp/lever_building… d.hatena.ne.jp/lever_building… d.hatena.ne.jp/lever_building…
posted at 12:15:58


RT @emigrl: @jkeiONE たかが一地方自治体であるグレンデール市が、定説と違う独自な歴史観を刻んだら、むしろその方が問題では。 togetter.com/li/661512#c145…
posted at 12:34:14


RT @emigrl: @genzaburo 米国議会調査局の報告書に書いてある数値なんで。それが間違いだという主張はあってもいいんですが、グレンデール市に定説を覆すよう要求するのは無茶でしょう。 togetter.com/li/661512#c145…
posted at 12:34:26


RT @emigrl: @yamamoto8hei だってわたし自分と関係ない外国の政府である韓国政府を論評することに興味がないもの。そもそも論評するほどの知識もないし。
posted at 12:35:08


RT @emigrl: @yamamoto8hei 慰安婦の人たちが求めているのは、市民が私財を投じてお金を渡すことじゃないんだよね。相手がそもそも求めてすらいないことをやっても、それで納得してもらえるはずがないじゃん。
posted at 12:35:11


RT @emigrl: @yamamoto8hei 個人全てに納得してもらうことなんてできないというのは、納得してもらうだけの努力をしてみてはじめて言えること。それをせずに、どうせ全員が納得するはずがないのだからと開き直る口実にしないでね。
posted at 12:35:17


RT @BB45_Colorado: まぁ、公害病の歴史を紐解くと、異常現象を医学的・科学的にありえないとして黙殺し、被害者を嘘つきとして迫害した挙句、事態が深刻化して、その街、地域は公害の街として、そうまでして守ろうとした権益を木っ端にしてしまっただけなんだよね。
posted at 12:40:23


RT @gaitifujiyama: 水俣病は症例発覚から国が公害と認めるまで15年以上掛かった。その間には学者が出てきて「アミン説」を吹聴し、国もこれを支持しあったことを無かった事にしようとしていた。その結果、アミン説が流布し国の協議会も1年で解散。それから2年後に熊大発表あるまで水俣病は無かった事にされた。
posted at 12:40:27


RT @gaitifujiyama: しかも公害認定後も当時の日本の環境庁は世界で最も悲惨な有機水銀中毒を出した当該国であるにも関わらずWHOの求めたより厳しい健康クライテリアを否定しにかかった。その理由は「新たな補償問題の発生、現行訴訟への影響など行政への甚大な影響が懸念されるから」と明言。まぁそんなもんですよ
posted at 12:40:33


RT @gaitifujiyama: 当時の環境庁はこれ以上水俣病患者に対して補償したくないから、更には国内のメチル水銀の環境保健基準や水俣湾ヘドロ除去基準の見直しが生じるから、という理由で「国内の水俣病水銀専門家を結集して」WHOのIPCSが出したメチル水銀環境保健クライテリア見直し草案を否定しようと躍起になった
posted at 12:40:40


RT @gaitifujiyama: 歴史はこうして繰り返される。繰り返したい奴らによって。そして誰もその責任は問われない。かつてチッソお抱えであった清浦雷作教授は東工大の名物教授であり続け、新潟水俣病では昭和電工鹿瀬工場の無罪を塩水楔説持ち出しでっちあげた北川徹三教授は横浜国大に安全工学科を作った権威で居続けた
posted at 12:40:49


RT @gaitifujiyama: @HironobuSUZUKI 21世紀になっても、科学的って言葉がある種の方々らによって、これほど曖昧で恣意的に使われるとは思いませんでしたねぇ(苦笑)
posted at 12:41:03


RT @mojimoji_x: @farposting まったくそのとおりで、問題は「放射能との因果関係」以前に、そのような症状が多数報告されていることです。同時に、そうした報告について熟考するつもりがない、という政府の反科学的な態度も問題。
posted at 12:50:58


RT @Utsubo2: TVタックルは竹田恒泰みたいな何の苦労も知らずに生きてきた人間になんで生活保護のことを語らせるのか意味不明。ワイドナショーでも何の意味もなく百田尚樹が出てたり、朝生には山際澄夫が出てたり。テレビ局は安倍晋三にゴマする人間を出さなきゃいけない決まりがあるの?
posted at 12:51:10


「先に罵倒すると第三者から見たらどう見ても負け、その罵倒の内容も当然自身のレベルを映すわけで…。例によってブコメで相対化に走ってる人い るけど、こんなん擁護するよな連中と思われるのは得策じゃないよ多分。」 b.hatena.ne.jp/Gl17/20140502#…
posted at 21:07:56




2014年05月03日のツイート

RT @hokusyu82: 国を批判す立場なのになぜ国の下で守られた大学院で研究しているんです?それは真に左翼側の行動なのでしょうか? — 日本国憲法を否定したい人が日本国憲法に基づいた国制に従って首相をやったり、ネオリベの自己責任論者が国の金でつくっ... ask.fm/a/akgdq4ee
posted at 00:25:12


RT @deadletterjp: 歴史修正主義は単に「科学的に誤った認識を抱くこと」ではありません。歴史修正主義は疑似科学でもありますが、それ自体が個人の尊厳や正義の観念への攻撃です。例えば僕は「血液型占いを垂れ流すニュース番組」を軽蔑はしますが、「デマだ!」と抗議運動までしようとは思いません。
posted at 00:29:08


RT @deadletterjp: 「全ての科学的な誤り」を排除しようとしている人は事実上存在しませんし、実際に人々は皆科学的に誤った認識を無数に抱いています。とすれば、「科学的な正誤」のみに自らの判断の「適正性」を委ねようという姿勢も、「くそ真面目の精神」と呼ばれるべきではないでしょうか。
posted at 00:29:26


RT @yuukim: 科学的誤りが差別だってのはある意味で差別主義者の考え方で。科学的な正否に関わらず差別はダメというだけ。そこで重要になるのは、本当に被害が生じたときに社会としてどう被害者を扱えば差別しないことになるのかってことで。懸念するのが差別だとか騒いでる人がそういうことを考えてるとは思えず。
posted at 00:35:52


RT @yuukim: 放射能と鼻血の因果を匂わせるのは「科学的に間違い」だから「差別だ」と彼らは言ってるわけで、裏返せば「科学的に正しい」なら差別的扱いは容認するってことになるし、実際にそういうことは繰り返し起こってきた。
posted at 00:35:57


RT @deadletterjp: .@yamagaa27 なるほど。「引きこもり」を嘲笑する人が反差別を掲げると。
posted at 00:36:58


RT @deadletterjp: .@yamagaa27 あなたは偏見を持たれがちな「ひきこもり」について、それをそのまま人を揶揄する為に負の意味を込めて用いた。つまり差別に加担したんです。人に難癖を付ける前にご自身でお考えになることが多いのでは?
posted at 00:37:09


RT @deadletterjp: @yamagaa27 僕は発言し続けてますし、コミュニケーションを拒絶などした覚えもないですよ。「人の主張を把握するつもりもないのに、難癖をつけるのを止めてくださいね」とは言いましたが。つまりあなたはイタズラに「ひきこもり」という比喩で偏見を助長させたわけだ。
posted at 00:37:42


RT @deadletterjp: .@yamagaa27 僕の意図?押し付け?人の主張を理解しないどころか、捏造ですか。それにしても弁明が差別主義者のそれと区別がつかないんですが。
posted at 00:37:46


RT @deadletterjp: .@yamagaa27 嘘ではなく、事実です。再引用しましょうか。「そんな引きこもりが社会の差別を是正する気など無い事も良く分かりました。脳内議論を開陳して酔っているだけ。」
posted at 07:48:12


RT @unorthodox_TW: 死ななければ生きてるから大丈夫みたいな感じ? >消費者も(消費増税に)慣れているし
posted at 08:30:40


RT @dempax2012: @yamagaa27 @deadletterjp 【捏造した解釈を何の考えも無く広めるユーザー】の皆さん⇒@dempax2012 @voodoo32kpci @dogu_fm @carnot_1824 @shioda5
posted at 13:30:45


RT @deadletterjp: .@yamagaa27 ほら。やはり人の主張なんてどうでもよくて、文脈無視で、把握するつもりがないんでしょ。ここまで語るに落ちる人も珍しい。
posted at 13:32:25


RT @deadletterjp: .@yamagaa27 ひきこもりについての「事実」を指摘しただけ、と言い出したのはどちら様でしたっけ?根拠を尋ねたら逃げるのですか?では、撤回をどうぞ。
posted at 13:32:56


RT @deadletterjp: .@yamagaa27 正確にお願いしますね。「質問しているのに答えずコミュニケーションを拒絶している(負の意味)」=「ひきこもり」としたのはあなたですので。
posted at 13:33:05


RT @unorthodox_TW: 現行憲法が押し付けか押し付けでないか、ということは割とどうでもいい。 押し付けだったらだったで、そりゃニッポンは憲法を押し付けられるだけのことをしたからね、と思うだけのこと。
posted at 13:35:23


RT @BB45_Colorado: @yunishio 只の詭弁じゃ無いか。
posted at 18:57:36


RT @yunishio: @BB45_Colorado こんな駄文にだまされる人が多いのが情けない…。
posted at 18:58:52


RT @yunishio: ストレスや食生活などの他の要因による鼻血の報告なら許容するが、被曝によるものとする説明は否定したい。その口実に差別を持ちだしている。不正義の重ねぬり。 twitter.com/yunishio/statu…
posted at 19:00:24


RT @yunishio: なんで福島の人たちの鼻血を被曝によるものと考えたら、差別になるんだ?なんでストレスや食生活によるものと主張することが、差別にならないのか?言ってみろよ、差別クズ。 twitter.com/yunishio/statu…
posted at 19:04:16


RT @yuukim: じゃあ根拠が明確ならそれを元に不当な扱いをしていいのか >「朝鮮人は~が多い」「生活保護受給者は~が多い」「女は~が多い」「オタクは~が多い」とか特定の社会集団に対してあやふやな根拠でDIS言論を垂れ流しにするのは原則的にいって差別 d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_…
posted at 19:07:11


RT @Carnot_1824: 会話になっていない。。。 twitter.com/deadletterjp/s… twitter.com/yamagaa27/stat…
posted at 19:19:19


RT @Carnot_1824: deadletter氏が言っているのはこういうことでは。。。 twitter.com/sivad/status/4…
posted at 19:19:21


RT @tamtam_rev3: 今NHKでやってる番組で日本人は休まなさすぎと指摘されている。日本人全員が有給を完全に取得したら15兆円ぶん日本経済がグロスで膨らむらしい。そりゃそうだろうなと思う。金使う暇がなかったらいくらあっても消費に回らないもん。
posted at 22:47:07


RT @cochonrouge: だから労働法をきちんと守れば、日本の生産性はあがるんだってば
posted at 22:47:09


RT @__pon_: twitter.com/__pon_/status/… twitter.com/__pon_/status/… ファインマンの自伝からの引用。「多くの人が思っているから正しい」なんて台詞は科学者とか法曹の人からは聞きたくなかったなぁ。
posted at 23:07:58


RT @__pon_: 「福島が危険であるというコメントは、福島差別だからやめろ」っていうのは政治以外の何物でもないですよね。
posted at 23:10:48


RT @__pon_: 雁屋さんサイドと反反原発の人の政治的な争いによって、福島が危険かどうかが決まるわけです。
posted at 23:10:54


RT @__pon_: その土地が危険かどうかを多数決で決めるって、なかなかエポックメイキングな試みじゃないかな。
posted at 23:10:57


RT @__pon_: ソ連みたいなっていうか、ソ連の真逆、みたいな。
posted at 23:11:36




2014年05月04日のツイート

RT @karitoshi2011: 私は「イチエフ」の作者が「工作員」だとは思っていない。 彼が描く内容と、彼が伝えたい意図が、東電が許容する範囲内に収まっているだけだと思う。特に、下請けであることで不当に賃金をピンハネされることや、作業員集めにいわゆる「反社会的勢力」が関与していることを描かない事は重要だ。
posted at 17:06:04


RT @sspmi: 自称憲法学者の竹田恒泰氏(元慶應義塾大学非常勤講師)について、小林節・同大学名誉教授の弁(RKB毎日放送「今日感テレビ」):「憲法学について勉強させるために講師にした」のに「その肩書きが営業の看板に使われた」w。。「営業の看板」w。 pic.twitter.com/aQBgpO7dpC
posted at 17:07:10


「日本国憲法における天皇の地位や権能などは、あくまで日本側の事情」「朝鮮や中国からみれば、そんなことは些細な問題にすぎず、現に「天皇」としてその地位が存続している以上、かつての「天皇」の責任を継承していると考えるのが当然だろう」 kscykscy.exblog.jp/22552799/
posted at 20:41:04


RT @nogawam: twitter.com/three_sparrows… ←これ、私見ではネトウヨあるある。表象の中に表象が埋め込まれてると理解がグダグダになる。少し前にも twitter.com/nogawam/status… なんてツイートしてるけど。
posted at 20:57:45


RT @nogawam: 歴史修正主義者を「意見に耳を傾けるべき相手」として扱うこと自体が歴史修正主義への加担
posted at 20:59:00


RT @nogawam: ↓RT どだい、国内の歴史修正主義者と国際社会の両方にいい顔するなんて無理な話し。
posted at 20:59:14


RT @nogawam: 国家犯罪についての歴史修正主義が二次加害だ、という当たり前のことがいつになったら共有されるのか。歴史修正主義者を“抱き込む”ことへのくだらない言い訳なら嫌という程目にしたが、どれ一つとして自身の二次加害への加担を自覚すらしてなかった。
posted at 21:00:19




04月28日~05月04日に投稿したなう

2014年04月28日のツイート

RT @yunishio: いちばんクソなのは己の権力をぞんぶんにふるって政治利用しようと企てた橋本聖子さん。でも、もっとクソなのはそれを止めようとしない周りの人たちや、こんなのをほのぼのニュースに仕立てて笑顔で報じるマスメディアの人たち。@qua_gma @novicemage
posted at 00:01:23


RT @hosei_bunren: 韓国の旅客船沈没事故、痛ましい事件だと思ってたけど、やっぱ新自由主義のせいじゃねえか。船長含めて乗組員の半分以上が非正規、船は規制緩和で運航可能にされただけの18年経った老朽船、濃霧の中で無理に出航して遅れを取り戻すために19ノットの高速運航、基準の3・6倍の過積載。
posted at 00:01:28


RT @deadletterjp: こういう口先だけの談話こそ被害者を愚弄する行為。安倍晋三よ。これまでの妄言を全て撤回し、ジャン・ラフ・オハーンさんへ心からの謝罪をせよ。話はそれからだ。『首相「慰安婦思うと胸が痛む」』ow.ly/3jK0He
posted at 00:01:43


RT @deadletterjp: この安倍晋三の談話は、戦時性暴力・人権侵害を引き起こした「主体」を意図的に曖昧にしている。そして彼はこれをもって被害者の理解が得られないであろうことも十分自覚している。だから彼はこれをオバマに向かっては言えるけど、絶対に被害者に対しては言えないし、会いに行こうともしない。
posted at 00:01:47


RT @deadletterjp: そもそも、歴史修正主義者が歴史修正主義者のままで元慰安婦の被害者に「謝罪」するということ自体不可能なんだよね。だって彼らは彼女たちを「被害者」だと思ってないんだもん。「商行為で高給を食んでいた売春婦に何をどう謝れと言うのか!」ってな具合に、理解不能なわけでしょ?
posted at 00:02:12


RT @mojimoji_x: .@safefield 「貸与奨学金」と略さずに書くか、「奨学ローン」と正確に書くかのどちらかでしょう。返済どころか利子までついて、さらにはサラ金並みの取り立てで「奨学金」を名乗るとか、図々しいにもほどがあります。 @JesusKillist
posted at 07:20:38


RT @ruhiginoue: [exblog] 池田小学校事件に何も学ぼうとうしない愚 bit.ly/1ruEXQU
posted at 10:22:26


RT @ruhiginoue: かつてアグネスチャンが歴史教科書の問題で日本の勘違いを指摘していた。日本の教科書に日本の言い分を書くことは問題ではない。問題なのは、世界中の教科書に反論しないこと。だから自国の子供だけ騙そうとしていると看做される。これを理解してないから、日本は批判されて内政干渉だと反発する。
posted at 10:22:51


RT @ruhiginoue: タカ派で思いっきりならした中曽根康弘総理は、その前に防衛庁長官だった時、三島由起夫の事件があって、これについてこう談話した「幻想は迷惑千万」。これは田母神俊雄にもそっくり言ってやるべき言葉だ。
posted at 10:23:00


RT @ruhiginoue: @prin_pururun 犯人は元自衛官だ。
posted at 10:23:21


RT @r_i_m_y_o_n_g: 以前に、亡くなった活動家を偲ぶ集まりに参加したときに故人に対して「常に一貫して労働者の側に立つひとだった」と思いを述べられているのを聞いた。そういう活動をしてるから当然そうであろうと期待されやすいのかもしれないけど、ほんとに凄いことだと思う。
posted at 10:30:32


RT @r_i_m_y_o_n_g: 私たちの言葉はほんと気付かないうちに権力者のそれがふと乗り移っていたりしていると思う。対峙して抗っていく相手だからこそか、相手の思考法に捕らわれ乗るべきでない土俵にうっかり進んで乗ろうとしてしまう。戦略的に、効果的に、と思っていたつもりが敵に段々似てくるということか。
posted at 10:30:37


RT @r_i_m_y_o_n_g: 今日も同じような思いを抱いた。これは奴らがする話であって私たちがすべき話なのか、と。相手の立場で考えると何が伝わりやすいか、どう攻めれば効果的か、なんてことが優先されていくうちに、本来立とうと努めるべき側、虐げられる存在のほうを、何を快復すべきなのかを忘れてしまう。
posted at 10:30:40


RT @r_i_m_y_o_n_g: ほんとうにしたい話を、すべき話をもっとしよう。
posted at 10:30:42


RT @gaitifujiyama: 総理大臣の愚痴にせよ、TPP交渉担当者の愚痴にせよ、こう言う話を見るにつけ、しかもそれらがほぼリアルタイムで漏れてくる現状から考えるに、外交交渉つーのをテレビの討論会とか学生サークルのディベート大会のノリでやってんのかと思っちゃうわな
posted at 10:51:54


RT @gaitifujiyama: 出先からの帰り車内で今日のNHKスペシャルをチラチラ見てたが女性の貧困と云うのは新しい話でも何でも無くスーパーで働いている身としては日々職場で実感している事である。何より今日番組に登場した方々は政府援助対象者だ。政府の怠慢とそれを指摘できないNHKのやる気の無さが際立つ内容だった
posted at 10:52:30


RT @gaitifujiyama: 今日のNHKスペシャル見ていて一番気になった言葉は、識者とやらの「ピンチをチャンスに変える」とか云う戯言だった。番組で取り上げた人らは生活保護なり児童相談所なりで対応する案件だよ。素人の俺でも判る話だ。何がピンチをチャンスに変えるだ、ふざけてんのか、ますは政府の怠慢を指摘せいよ
posted at 10:52:37


RT @unorthodox_TW: "もはや、「護憲」ではなく、「自民主義」の国「大日本帝国」の解体から始めなければならない" / “村野瀬玲奈の秘書課広報室 |安倍自民党は東條英機を「復活」させ、「大日本帝国」を取り戻した。恐怖です。” htn.to/vCDwXj
posted at 16:58:33


ブログを更新しました。 『Re:Re:月曜日は先週のつぶやき確認の日♪』 amba.to/1lZDIYG
posted at 18:34:36




2014年04月29日のツイート

RT @nishida3336: 神よ願わくばわたしに 変えることができない物事を 受け入れる落ち着きと 変えることができる物事を 変える勇気と その違いを常に見分ける 知恵を授けたまえ
posted at 00:28:10


RT @mannin: だから美味しんぼ美味しんぼうるせえつってんだろうがこのドアホウどもが!!!!!!!!1
posted at 00:30:34


RT @AmonDaisuke: 「肉屋を支持しない豚」私は豚の立場なら当然肉屋を支持しない。この言葉を皮肉返しのつもりで使う者は豚がどういうメタファーであるかを理解していないことを自己表明している。解さない理由は心なのか頭なのか / “紅の豚・大地の豚 - 法華…” htn.to/Bmz2Qc
posted at 01:04:15


RT @yunishio: @ama80000996 731はたまたまでしたが、これまでの安倍晋三さんや取りまきたちの言動から、国際社会にどう見られているかを分かってたら、だれかがこれはやばいんじゃない?って気づいてやめさせたと思うんですよね。そうならかったってことは、だれも分かってないんでしょうねえ。
posted at 01:07:47


RT @mas__yamazaki: オバマ大統領は韓国での会見で「何が起こったか、正確にはっきりと説明されるべきだ」と述べたが、首相は「当時何が起こったか」ではなく「今後とも日本政府の考え方」を説明していきたいと返答した。つまり今までと同じ態度でいくということ。現実的な問題解決のヒントを提示されているのに無視した。
posted at 08:50:35


RT @yanegon: 東京新聞の社論もひどいもんだね。「中国では司法の判断にも政治の意思が強く働くことは否定できない」とかいうくだりは、ギャグか何かのつもりなのでしょうか。 東京新聞:船舶差し押さえ 経済、民間に水差すな:社説・コラム(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/column…
posted at 11:25:41


RT @yanegon: 「司法の判断にも政治の意思が強く働く」ということなら、日本にも山ほど事例があるわけでしょ。これを《中国の》司法制度特有の問題として切断するのは、「後進的」「非民主的」な「中国」というのが、日本のナショナリストの「そうあってほしい」と望む「中国」像にほかならないから。
posted at 11:25:44


RT @yanegon: 「先進的で民主的で文明化された日本」という、なんら実質のともなわない自己像を保持するためにこそ、「遅れた中国」という身勝手な他者像が要請されるわけだ。こういうアジア諸国に対する蔑視と鼻持ちならない優越意識において、日本のナショナルメディアは、明治以来ぜんぜん変わってないよね。
posted at 11:25:49


RT @yanegon: そもそも、借りパクした船のレンタル料をちゃんと払えよという話でしょ、この判決は。どうして「中国政府は政治的な対日圧力で地道な経済と民間の交流に水を差してはならない」なんて話になるのよ?
posted at 11:25:53


RT @yanegon: 「これまで受理に消極的だった強制連行訴訟が中国国内で続々と受理されているのも気がかりだ」「民間が起こした戦後賠償をめぐる訴訟を利用するような形で、中国は政治的な圧力を強めるようなやり方を続けるべきではない」などと言い出すにいたっては、ほとんど歴史修正主義者のふるまいとかわらない。
posted at 11:25:58


RT @yanegon: 戦後賠償をめぐる訴訟が受理されているのは、むしろよいことじゃんか。そこに「政治的な対日圧力」「政治の意思」とか中国政府のおもわくとやらを読み込んで「民間の交流に水を差」すとかなんとか難癖をつけるのは、戦後賠償の要求から耳をふさぎたいひとたちだけでしょ。
posted at 11:26:06


RT @yanegon: ネトウヨや在特会とかのみなさん、よかったね。きみたちはぜんぜん孤立してもいなければ、異端でも異常でもないよ。ほら、東京新聞もきみたちの仲間だ。
posted at 11:26:11


RT @keiki22: なぜ、それぞれの人々が感じてる不安感まで封印されなきゃいけないのか?「科学的議論」と言う訳の解らない客観性に何の担保も無い事がこの3年でバレちゃっただけじゃないの?
posted at 18:15:42


RT @keiki22: 「鼻血が出る」「経験した事が無い倦怠感を憶える」。これはね実体験なの。それを感じないで済んでる人は、自分が感じないで済んでる幸運を堪能してください。感じてる人にとっては、その感覚が存在する事が事実なんですよ。
posted at 18:15:47


RT @keiki22: 福島に限らず、東日本全体の被曝状況に関して、大きく見積もる人も居れば、小さく見積もる人も居て、それぞれが選んだ現状をそれぞれ生きてるわけで、そのどちらかの中間が客観的真実であるわけでも無いです。真実は「ほとんど何も解って無い」。これが真実。
posted at 18:16:05


RT @keiki22: 目の前で子どもが自分の手を溢れる様な鼻血を出すところを見てみな?そりゃ、自分の感覚を信じるに決まってる。だって、それ以降他の土地でそんな子ども達見た事無いもの。
posted at 18:16:32


RT @keiki22: 福島に住んでて、それを見た事も無い。と言うのは、当初から、被曝を気にしてる人達の声に耳を傾けて来なかったと言う事を自分から宣言してるだけ。鼻血はそんなに珍しい事じゃ無かった。単に目の前しか見れてなかっただけでしょ?それは、なんも悪くも無い。
posted at 18:16:57


RT @keiki22: 知らんわ。「風評被害」かどうかは知らないが、福島県に限らず、東日本で起きた農業被害に関しては国と東電が保障するべき。それを、まるで一般市民の不見識が福島を苦しめてる、と言う類いの発言をする福島県人は本当に嫌いです。
posted at 18:17:09


RT @suzupap: 美味しんぼを風評被害という輩の方が、言いがかりの風評被害だと思うけどね雁屋哲氏に対する。結局関係無いけどわからない、こればかりで政府が思考停止してるって問題は何処で解決できるのさ?個人的体験を落ち着いて読めばいいじゃない?nichigopress.jp/interview/%E3%…
posted at 18:18:56


RT @suzupap: 美味しんぼの本当の怖さはさ、鼻血が出るって事じゃ無い。鼻血が出たことに対して、顔の無い世間様がことごとしく関係無い騒ぐなと叩きまくるって事だ。なんで個人的体験が風評被害なんだか、意味がわからんだろ?
posted at 18:20:29


RT @unorthodox_TW: 「風評被害」とかいう言葉を乱用してきた者の責任は重いと感じる。疑うということ自体を「差別」と断じて封殺しようとする風潮をこそ危惧する。 / “漫画「美味しんぼ」:原発取材後の鼻血の描写で物議 - 毎日新聞” htn.to/24Nnsy
posted at 19:03:34


RT @apesnotmonkeys: マジで、いい歳こいた大人の言うことじゃないよなこれ。 / “460612201774981120” htn.to/gPZ3yE5mcEJ
posted at 23:07:13


RT @flurry: 大屋雄裕氏のこれはかなり噴いた。反戦映画を見て「この部分の軍装が間違っている。このような歴史感覚が間違ったような作品が……」とかやり始めるようなものかしら。それ「心の狭い学究」以前に、単に心の狭い軍オタじゃね。 twitter.com/takehiroohya/s…
posted at 23:15:01




2014年04月30日のツイート

「なのに、開催日を変えている連合は、また総理大臣を招き、そこでは労働者を苦しめて金持ちを優遇する政策に抗議する参加者を強制排除するわ、公安警察が監視するわ、という事態となっている。」┐('~`;)┌/[連合のメーデーもどき] ruhiginoue.exblog.jp/21916733/
posted at 10:19:43


RT @yunishio: 「根拠がない」と「反証可能性がない」、「科学ではない」と「科学的に存在しない」は同じ意味ではないと思うよ~。/ @ryoFC「データが無い」は「不明」なのか「科学的に無い」なのかについて考えてみた。 - Togetterまとめ togetter.com/li/661038
posted at 12:19:32


RT @yoksig: 南京大虐殺を信じたくない人も多いでしょうけれど、自国の戦争犯罪ににきちんとケリをつけたドイツで、この映画が作られました。 香川照行・杉本哲太・柄本明らが出演。 →youtu.be/Eic4y6DI5Ec 本邦初公開の衝撃作品です。 pic.twitter.com/Mt393ebjLL
posted at 12:34:41


RT @senji11: 「反天皇制主義者は右翼に襲撃されても仕方ない」とか「まあ自分には関係ない」と思っているならば、あなたは民主主義を語る資格はない。
posted at 12:35:27


RT @uematsuseiji: twitter.com/oscarexpress/s… 天皇反対ではなく天皇制反対では。そして天皇制って不平等的・差別的制度なのだから、天皇制反対と差別反対は矛盾しないのは自明である。ちなみに(天皇家の人間から基本的人権を奪っている)天皇制に固執する人間こそが確信犯の差別主義だよね。
posted at 12:36:38




2014年05月01日のツイート

RT @ishikawakoji: 美味しんぼは叩かれてもそれを遥かに超える政府の隠蔽はほぼ叩かれない不思議。テレビも新聞も情報操作されて無いことになってることが沢山あるのに。例えばこんなツイートでも事務所に入ってるメジャーのタレントさんたちがしたら大変。マイナーで良かった(笑)。
posted at 10:26:29


RT @__pon_: 日本軍の戦争犯罪って大部分が裁かれてないですよね。本来当時の軍が自軍の兵を裁く権利があったにも関わらず、自らその権利を放棄したわけです。証拠になりそうな文書やいてほっかむりしちゃったんですね。
posted at 10:33:53


RT @__pon_: 裁いていないが為に黒と確定されるわけでもなく、かつ白とも認めてもらえず。黒と確定してないが為に罰を受けることも贖罪もできず。福島の放射能被害のトピックってこれと同じ状況にあると思うんですよね。
posted at 10:33:58


RT @__pon_: 例えばスピリッツ編集部に圧力を書けて雁屋さんを黙らせたところで、結局「鼻血が出た」という事実はなくならないわけです。「福島で原因不明の失調があったが、世論の圧力によって発表できなかった。これからも出来ない。」といういやーな事態になるわけです。
posted at 10:34:05


RT @__pon_: 抗議をして黙らせた場合、「福島県に行ったら鼻血が出るそうだが、それを公にすることもできないらしい。発言したが最後福島県民に袋叩きにされるそうだ。」という事になりますけど、それでも良いですか。@jyunichidesita :これは流石に福島県民として抗議の意を示したい。
posted at 10:34:15


RT @__pon_: 「福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです。」何故言えないか?togetter.com/li/660340 これが答えですよね。
posted at 10:34:28


RT @__pon_: きちんと調査して原因を突き止めよう、という発想になぜならないかな。
posted at 10:34:31


RT @__pon_: 美味しんぼ以前から周辺地域の鼻血の報告はそれなりにあって、でるたんびに「風評被害だ、福島差別だ」みたいな意味不明な論法で黙らせてきたわけです。美味しんぼまで黙らせたら完全にアンタッチャブルになりますよね。 www.google.co.jp/search?q=%E5%8…
posted at 10:34:39


RT @__pon_: 旧日本軍と同じ愚を犯そうとしているわけですね。雁屋さんを今回黙らせられたとして、「鼻血が出た」という事実そのものは消せないわけですから。被害者を黙らせた以上、白とも証明できず黒とも確定できず。福島は気持ち悪い灰色の状態で今後見られてしまうわけです。
posted at 10:34:42


RT @__pon_: 結局「鼻血が出た」という事実に向き合えてないわけです。旧日本軍が自軍の戦争犯罪に向き合えなかったのと同じ。
posted at 10:34:57


RT @__pon_: 美味しんぼのあの回の何が悪いのか、ということを、怒っている人誰一人として説明できていない状態です。
posted at 10:35:09


RT @__pon_: 「福島へ行ったら鼻血が出ました」から始まっているから、どう転んだって福島のイメージが良くなる話ではないわけです。これが本当の怒っている原因。
posted at 10:35:17


RT @__pon_: で、「鼻血が出ました」という事実を否定する材料もなく、実際に本人が体験した話だから書くなとも言えず。結局書き方の問題にならざるをえないわけですが、
posted at 10:35:20


RT @__pon_: ところが実際の描写を見ると「安易に被曝の影響と関連付けられない」みたいなコメントが載っている。である以上放射脳と断定できず、批判の対象を言語化できていないと、こういう状態です。
posted at 10:35:30


RT @__pon_: 「福島へ行ったら鼻血が出た」という話より、「福島へ行ったら鼻血が出たという話をしたら、大勢の人に袋叩きにされて社会的に抹殺された」のほうがより恐ろしい話になるんじゃないですかね。
posted at 10:35:40


RT @__pon_: 雁屋さんはそういう顛末の方こそを漫画に描くべき。
posted at 10:35:48


RT @__pon_: 旧日本軍の戦争犯罪で、なぜ日本国だけが未だに責められているのか、という文句を右側の人からよく聞きますが、
posted at 10:36:12


RT @__pon_: 本来戦争犯罪というか兵士の不祥事は、軍が責任もって処理するわけです。それを旧日本軍の場合は軍が処分するどころか、軍が証拠隠滅を指示しちゃったわけです。この時点で犯罪の規模が個人から軍にまでスケールアップしています。
posted at 10:36:16


RT @__pon_: で終戦時点で旧軍の責任を日本国が引き継いで、そこできっちり生産しておけばよいものをご覧の通りの対応で、ご覧の通りの有り様になっているわけです。軍から国へスケールアップしています。このペースだと鯨の件とかと合体して、日本民族の問題にまで広がるかも広がらないかも。
posted at 10:36:34


RT @__pon_: 鼻血の件こそは、鼻血だけで終わらせたほうがいいと思うんですけどねぇ。
posted at 10:36:50


RT @__pon_: 「おい、聞いたか?日本じゃ福島近辺で被曝の症状が出ても、それを公言したら袋叩きにされるんだってよ!」「マジかよジャップ最低だな!」みたいになったら対処できないでしょ?
posted at 10:36:56


RT @hirakawah: ↓ドイツが「簡単に原発やーめた」なんて具合に脱原発を決めたとでも考えてるのだろうか。ていうか、何も考えてないし無知で無神経だからなんだろうな。愚かしい。RE bit.ly/1fQTrpa
posted at 10:40:15


RT @yunishio: オレは「鼻血が多い」と主張していないので、その要求そのものが無意味ですね。だけど、あなたは反証としてスウェーデンやフィンランドの鼻血の発生数を持ちだしてきたので、あなたはその統計を提示する責任がある。@akoustam
posted at 10:46:04


RT @AmonDaisuke: “山田高明氏の捏造 - 誰かの妄想・はてな版” htn.to/kuL2zr
posted at 10:54:14


RT @Hideo_Ogura: 森まさ子議員は、平成24年6月24日の参議院東日本大震災復興特別委員会で「子どもが鼻血を出した、これは被ばくによる影響じゃないかと心配なんだけれども、それを診察してもらった、検査してもらった、そのお金はどうなるんですかということです。」と質問しているのか。
posted at 12:42:07


RT @Hideo_Ogura: 福島取材中に原因不明の鼻血が出たことや取材先で同種の現象があることを聞きこれを漫画で取り上げるときには厳格な証明が求められるのに、札幌のボンベ事件での被疑者についてマスコミがあれやこれや報道する場合にはそうでもない。
posted at 12:42:23


RT @Hideo_Ogura: 美味しんぼで鼻血の話を書いただけで怒りを沸騰させる人が、速やかに十分な賠償・補償をしない東電に対する怒りをあまり表明しない現象についてなんていう名前を付けようか。
posted at 12:42:54


RT @Hideo_Ogura: 福島で原発事故以降鼻血が出るようになったという訴えが相当数存在するのであれば、被爆と結びつけられるおそれがあるとしてないものとして扱うのではなく、その存在を認めた上で、その原因について考えていく方が、科学的なんだと思うけどね。
posted at 12:43:27


RT @Hideo_Ogura: 不愉快、不都合な事実は、なかったものとする、メディアでは取り上げないこととする、というのは、いかなる意味においても科学的な態度ではないと思うんだ。
posted at 12:43:36


RT @Hideo_Ogura: 逆ですよ。原因不明と言われたわけですから、それを伝えたくなるのは、むしろクリエイターとして当然の行動ですよ。RT @clock_one: @Hideo_Ogura 漫画にする価値もないと言うことですね。
posted at 15:44:25


RT @Hideo_Ogura: 不都合な事実を報道しないことによって風評をコントロールするって、今の日本でできるわけないじゃん、って思うんだけど。
posted at 15:45:00


RT @kitchoms: @mojimoji_x @gurugurian 「裁判官がまともな人権概念を投げ捨てた判決を出すのは、」はおっしゃる通り。わたしが低きに流れると思ったのは ここです。「一方でザイトク(だけではないけれど)が蒔いた種があちこちで芽を出しつつある。~」
posted at 15:51:59


RT @acid_rice: 常野さんがなにか言ったりやったりするたびに、常野さんの精神やらメンタルに言及して言動の正当性を奪おうというやつらをここ最近とても多く目撃した。で、そんなやつらが差別反対を叫んでる。超クソ。
posted at 15:55:06


RT @acid_rice: 靖国神社に集まる人びとの信仰なんか、いくら踏みにじってもたりないくらいだし、過去の侵略や人殺しを美化する神社が存在していい理由なんてない。法律がそれを擁護するなら法律が間違ってるだけ。
posted at 15:55:12


RT @acid_rice: 「普通の人」とか「適法性」に倫理的な判断を委託する人達は信用しない。ウンコだと思ってる。
posted at 15:55:48


RT @yunishio: あなたは、オレがなにを言っているかも知らないで反発していたのですか?さすがにちょっと驚きました。@ut_ken
posted at 17:34:08


RT @yunishio: あなたはなぜ、オレになんどもなんども同じ説明をさせる権利があると思ってるのでしょうか。Twilogがあるので、二日前から読んでから来てください。そのうえで不明点があればおたずねください。「おまえの意見を知るつもりはないが、お前の意見を言え」って、なにごとかなあ? @ut_ken
posted at 17:34:10


RT @seturibaika: んなこと誰も書いてねぇだろ。 ↓ 『 『橋のない川』は、一度は読んでおくべき名作だと思うけど』『天皇制さえなくなれば差別も搾取もなくなるというのは、ちょとへんな理屈だなあと思ったのです』 twitter.com/ikeda_kayoko/s…
posted at 21:18:20


RT @seturibaika: .@seturibaika 【補足】天皇制由来の差別はあるわけで、ひどいすり替えだよ。
posted at 21:18:27




※字数制限繰越

Re:Re:月曜日は先週のつぶやき確認の日♪

 まさか先週に続き3週連続でヤルとは自分でも思わナンダ(;^_^A
参考資料として先週見つけたつぶやきを以下に引用♪

@uematsuseiji
@hariotoko この「怖れの無さ」は、例えば今井さんのhttps://twitter.com/imaitko/status/458610216670490624 …というツイートにも顕著で、「福島を利用してるように見えてしまう」と誰かに言ったことが間違いだったら?どう責任を取れるのか?という「怖れの気持ち」が感じられないのですね。


@uematsuseiji
@hariotoko 同様にhttp://twitter.com/SiestaMachine/status/459200170723250176 … …も、もしこの侮蔑が間違いだったら?どう責任を取る?という「懸念」や「怖れの気持ち」が感じられないのです。おそらく、相手(植松)の気持ちを折る、ということしか考えてないのかもしれません。



 先日コメレスでも触れたのでもう説明の必要はないだろうけど、「排除」評価者のクチにする絶対に信用してはいけない「排除」についても、「排除」評価者が最後まで責任を取ることはあり得ない。
「排除」評価者が責任を取ろうとすれば、「排除」評価者の言う「排除」者の被「排除」者(=「排除」被評価者)に対する批判が、権力による弾圧と同じであるコトを立証する必要があるのだが、チョット想像すればそんなコトは不可能なのだと言う答はスグに出てくる。

 単に「排除」と言う言葉を使うのが適切か適切でないか、と言う問題ではない。
実際に行われている本当に不当な排除に対して、如何に無神経で思慮が及ばないかが明らかになっているのであって、三週続けてボロクソに言ってるが、ソー言う事実が明らかになるコト自体は、非常に健全で良いコトなのだ。

 「排除」評価者の言う「現実を見ない」「排除」者が、先鋭化するコトで権力批判がひろがらないのでは無い。
「排除」と言う単語一つマトモに使いこなせないボンクラな「排除」評価者の、複雑なコトを真面目に考えたくない思考怠慢が「水は低きに流れる」そのままに蔓延しているだけなのだ。
多分その自覚があるから、先鋭化のせいにしたいんだろーねぇ┐('~`;)┌