カヌレブーム到来♡ | ♡名古屋でmama Diary♡

♡名古屋でmama Diary♡

好きなお料理や器、名古屋の美味しいもの情報、子育てのことを綴っています♡


カヌレがブームな我が家╰(*´︶`*)╯

昔食べたときに、ん?・・・、
と良い印象があまり無かったのですがσ^_^;

義両親が送ってくださったDanielのカヌレを食べた瞬間からカヌレの虜に♡(笑)



Danielはミニサイズなのですが、最近はまっているのは外のカリカリ感が強く味わえる大きいサイズのカヌレ♪


主人もお気に入りなのが、名駅近くにあるButtery


こちらのバタリーカヌレ、外カリッと中が滑らかでラムも効いて美味しいんです〜〜!




Butteryさん、バタリーカヌレと普通のカヌレがあって、こちらは一回り小さい普通のカヌレ♡


こちらは中が滑らかというよりモッチリ、外のカリカリ感も少し少ないような気がします。


我が家はバタリーカヌレの方が好みです(^^)




こちらは、大須にあるビストロchez_bunさんが限定でやっているカヌレ。


外ガッリガリで中もっちり〜外のカッチリ感はこちらが断トツです(*゚▽゚*)


ちょうど買いに行った時にラスト1個で!

こちらのコーヒー味をお持ち帰りしたのですが、プレーンも食べてみたいです〜♡♡




こちらは、覚王山や栄の地下街にあるパン屋さんGrandir


実は全く期待していなかったのですが・・・

(というのも、お値段が一つ100円台、と他のカヌレより随分お値打ちで。笑)

こちらのカヌレしっかり美味しくて驚きでした!


もう少しラム酒が効いている方が好みなのですが、カリカリもっちり感も美味しくてすっかりお気に入り♡♡


買いやすいのも嬉しいので、息子のお昼のパンを買いがてらちょくちょく買いに行っています♪




大きなカヌレは、岐阜のsacoさん『美味しかったsacoのカヌレ♡』とてもとても美味しいカヌレに出会えました♡所用で岐阜に行った主人にお願いして買った来てもらったsacoさん、インスタで見てずっと気になっていたんです(^^)も…リンクameblo.jp


小さなカヌレは、神戸のDanielさん『ダニエルのカヌレ♡』先日、主人の実家から小包が・・・開けてびっくり〜〜もう食べてみたくて仕方がなかったのダニエルのカヌレの文字!!義実家のある西宮からも近いお店で、次回帰省の時に…リンクameblo.jp


こちらが今のところ私のナンバー1でしょうか♡



おススメがあったら教えてください〜╰(*´︶`*)╯♡





通販しているお店も色々あるのですね〜

お取り寄せしてみようかなぁ♡♡