今年の雛祭りは・・・
なんとなんと息子がお寿司を作ってくれました♡
お料理教室で習ったレシピを見ながら、ご飯を混ぜたり計ったり(^^)
可愛いくできたね〜♡
お内裏様とお雛様はちょっとご飯の置き方を間違えてしまったみたいで、またリベンジする!と言っていました(^^)
息子がお寿司を頑張ってくれているのを見ながら、ささっと他のものを〜
常備している餃子を焼いて・・・
セルフ巻きサラダを準備(^^)
肉味噌やハム、卵焼き、茹でもやしを、コチュジャンやマヨネーズを付けてサンチュで巻く♡
巻き巻きが楽しくて、我が家では最近このスタイルのサラダが定番になっています♪
こちらは、主人の金沢土産の『すだれ麩』をお葱と一緒に炊いてみました♪
金沢では、治部煮に入っていることが多いのだそう。
、こちらも金沢土産の『かぶら寿司』
私、大好きなのです♡
息子の作ってくれたお寿司がとても美味しくて!
ちょっと食べ過ぎちゃったお夕飯でした╰(*´︶`*)╯♡
また作ってね♡