行動予定 | If you can dream it, you can do it.

If you can dream it, you can do it.

夢を見ることが出来れば、それは実現出来る。
日常の出来事を中心に、喜怒哀楽を吐き出していきます。

まだ、ブライダル業界に入る前。

息子を出産してすぐの頃で、専業主婦をしていた時があった。

携帯電話も、まだポケベルさえ持たない時代、0歳児を連れて買い物に行くのも嫌で(実家に大人4人・息子の5人家族)
私の祖母に息子を預けて買い物へ行ってました。

母乳しか飲まない息子
母乳を飲ませたら5時間は大人しい(笑)

この実家から、数件買い物に行くのに、片道30分以上かかり、安いものを買うためにはしごをする。

その時代に多分培われた
タイムスケジュールの立て方(笑)

何時何分 移動
何時何分 ◯◯で買い物
何時何分 移動
何時何分 ◯◯で買い物
何時何分 移動

と、多分、MAX帰宅まで4時間以内のスケジュールを組んで車に乗り込んで、もしも息子に何かあったら、そのお店に電話をしてくれたらいいよ!!というに行動していた。

なぜか、スケジュール通りに動けるし、遅れる事はまず無い!早すぎる事もない。

我ながら感心してた(笑)
それが仕事に役に立つとも全く考えていなかった。

今は名前が変わってるけど、ロジャースは必須の場所だったし(笑)

1週間の献立を考えて、野菜やお肉の無駄がないようにして、とにかく節約しか考えてなくて(笑)
時代も時代だけど、月に食費を30,000円で抑えてて😂

父親から
「たまには牛肉食べたいなぁ」
と言われた事も。

鶏肉ばっかり使ってたし(笑) 

今は全く
ダラァ〜って過ごしてるし
いつも8日に一度の買い物で、適当に買い物をして、その適当な食材から料理を作るように(笑)これも、多分、成長したんだろうなぁ。
牛肉(今でも使うのが苦手な食材)
豚肉(一番好き)鶏肉(マンネリ食材)はバランス良く使うようになったしね。