今朝、5時半ころ、2階の屋根で音がするので、

        「こんな朝、早くから猿?」と思い外に出ました。

       道路から屋根を見上げると、猿が両手でアンテナを握って、

       挑戦的な眼差しを僕に向け、思いっきり力を入れた瞬間、

       アンテナが倒れました。

        これで、3回目です。

 

      

               午前6時01分

 

      

               午前8時35分

       最初、南面から2階の屋根に上がろうと試行していたら、

    1時間を浪費してしまい、前回と同じ東面から上がることにしました。

 

      

         8時49分 脚立を梯子にして、雨どいに固定。

        以前、プロのアンテナ作業中に、教えて頂きました。

         「梯子が倒れたら、私が下りられなくなります」

        いろいろな作業中、僕は、専門家に質問をします。

        これは、かなり学びが多いです。

        その一言から、視野が広がり、ネットで検索します。

 

      

          午前9時 屋根に立って撮影 はずれを確認

 

      

         午前9時46分 2階の屋根から桜を見る。

 

      

               午前9時47分

 

      

         午前10時21分 テレビのアンテナの脚の補強

        前回は、雨が降ってきそうで、それと気力が限界で、

        テレビが映った時点で、撤収しました。

 

          2024年2月28日 2回目のアンテナ工事

 

           2020年7月21日 1回目のアンテナ工事

      

    2階の屋根に上がってのアンテナ工事は、1回目、2回目は大冒険でした。

    3回目の今回の意識は、作業だったけど、難しさはありました。

    昨日、NHKテレビのプロジェクトXの予告編を見た時の気分でした。

 

       

       午前10時37分 猿がアンテナの柱を揺すらないように工夫。

 

       

     午前10時55分 作業終了 アンテナは倒れるたびに破損しています。

       これに関しては、9月末まで棚上げ予定です。

 

       

    アンテナ工事をしながら、採用基準のピアノの課題曲を考えていました。

   モーツァルトの「トルコ行進曲」と、バッハの「メヌエット」に決めました。

   面接ではわからないことが多いけど、ピアノが弾ける人は共通項があります。

   それは、集中力と理解力と忍耐力です