ジャスミンKさんのブログのご紹介です。

     「本が高いと思ったら、それがあなたの知性の限界」の言葉は、

     それぞれの知的好奇心と読書の関連性を表現しています。

     本の購入費の調査を見ると、本を読まれる人が少数派と理解できます。

 

      20代の頃、著名人の本棚の写真集を見るのが大好きでした。

     「この人は、どんな本を読んでいるのだろう?」と思いながら、

     本棚の写真を見て、同じ本があったら大喜びしました。(笑)

 

   ジャスミンKさんの写真を見ていたら、ルノアールの「読書をする少女」を

   思いだしました。

   ネットで検索したら、彼は「本を読む姿」を好んで描いています。

 

   僕の脳裏には、中国の魯迅(ろじん)が室内の窓側に木製のサマーベッドを

   置いて、窓側を頭にして本を読まれている姿の映像があります。

 

         

 

        今朝、ジャスミンKさんの写真をプリントアウトして、

        額装しました。読書意欲を高めたいと思います。

 

               2022年9月09日

     

       

 

        岡崎玲子(おかざきれいこ1985年兵庫県生まれ)著

         『レイコ@チョート校』(集英社新書2001年)

          アメリカ東部名門プレップスクールの16歳

 

      p52 知的財産のドロボーはいけない

       文をいくつか引用する時には大変気を使う。

       まずは、決まったフォーマットに沿って、

       文の終わりに著者とページ番号をかっこ内に示す。

       そして論文の最後には参考書目録をつけ、

       著者の名字のアルファベット順に、書名、出版社と都市名、

       そして初版の年までをリストしなければいけない。

       インターネットで調べた情報の場合は、

       サイトのアドレスはもちろん、日付も明記する。

 

 

              2021年4月06日

 

 

 

             2020年5月08日

 

             2021年12月23日