来月からのNHKの朝の連続ドラマ小説の主人公は、

        植物学者の牧野富太郎です。

        20代前半、通勤途中のバスと電車の片道1時間半、

        読書時間でした。

        この時、伝記を200人ぐらい読みました。

        その時、牧野富太郎を知りました。

 

  植物学に夢中になる生き方に、「こんな生き方もあるんだな」と学びました。

  例えば、戦国時代の織田信長や豊臣秀吉、フランスのナポレオンなどに憧れ、

  発明家のエジソンや、起業家たちに憧れました。

 

  権力者でもなく、大富豪でもなく、植物に夢中になる思考は新鮮でした。

 

      

 

      伝記を読みだして、一番、驚いたのは、南方熊楠でした。

    世界を旅した熊楠の行動力と研究心に、自由に生きた姿があります。

 

      

 

 

     

 

 

 

         

 

 

 

 

              2020年11月14日

 

      

 

 

             2020年5月08日

 

           生き方を伝記から学ぶ。

 

              今日を撮る。

 

    

 

     ラジオドラマ「世界にひとつだけの本」のテーマ曲、

     アンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」の楽譜をアマゾンに

     昨日、注文していたのが届きました。

     ちょっと弾いてみたけど、ドラマが脳裏に浮かんで、

     とても良かったです。

 

 

 

    

 

        主人公の月原加奈子さんの、なにげない日々に、

           心が温まる幸せを感じています。