石巻に電車でGO♪【念願の週末がらみの東北便の巻】
毎度、毎度で
いきなりなんでつが!
実は今日!オラはなんと!
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
宮城県は仙台市内に
おるんですよねぇ!!
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
つかさ
長かったわぁ!
マジで長かったんだぞぉ!
(*>ω<)(>ω<*)ネー
スゲェ待ったんだぞぉ!
この日が来る日をさぁ!
数年間もよぅ!
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
この週末がらみの
東北便の仕事をさぁぁぁ♪
イエーイ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!
しかも
今日って日曜日で♪
ココは仙台じゃんかぁ♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
でさ
1週間は7日でぇ
都道府県は合計47じゃん♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
で
その47都道府県の中の
市町村となると
いったい何個になるんだすだすやろか?
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
と
考えてみたら、オラって
富籤に当たるような確率で♪
*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
このラッキーな仙台行きを
引き当てたみたいなんだすよねん♪
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
つうのも
何年前かの東北便で、たまたま
絵の書いた電車を見かけて
(・・。)ン?
何だアレは!?
仮面ライダーの絵が書いてあったぞ!?
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
と
調べてみたら
■_ヾ(・・*)ポチポチ
JR仙石線にマンガ列車が運行中
仙台市と石巻市を結ぶJR仙石線には、
毎週日曜日、
車体に石ノ森作品のキャラクターがラッピングされた、
マンガッタンライナーが運行中です。
『マンガッタンライナーⅠ』と
『マンガッタンライナーⅡ』の2種類があり、
どっちの列車が来るかは当日のお楽しみ。
と出てきやした♪
■_ヾ(º ロ º๑ )マジカヨ
それから
マジ数年間も待ちに待って♪
むちゃくちゃ乗りたかった♪
』に乗って今日、
石巻に行けるんだよん♪
٩(๑≧∀≦๑)وgo!
と
下調べで
【あおば通り10時25分発
石巻11時48分着】と
チェックもバッチリOKだすし♪
(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧バッチグー
只今の時間は8時23分♪と
時間も余裕で大丈夫だすから♪
d(≧▽≦*)
念願のマンガッタンライナーに
絶対に乗れるぜ♪
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
と
仙台トラックステ一ションに車を放置し
『苦竹駅』まで徒歩にて到着しやした♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
で
『あおば通り』駅までの
運賃は190円と♪
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ


切符もゲットしただすんで
ポチ…(≧∇≦)ノ凸
石巻とは逆方向なんだすが♪
まずは始発駅に向かうぜよ♪
٩(๑≧∀≦๑)وgo!
この8時35分発の
東塩釜向けに乗ってねん♪
イエーイ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!
ん?
(・・。)ん?
と
『あおば通り』駅にて下車し
みどりの窓口にて
㌧㌧Ю(´∀`*) オジャマシマース
『マンガッタンライナー』の
発車時刻の確認をしてもろたんだすが
シラベテクダサイ(>人<;)
間違いなく
10時25分発との事だったので♪
アザ━━(*゚∀゚*)ゞ━━ス!!
只今の時間は
8時47分♪絶対に乗れるぞ!
(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
と
一旦外へ出て♪
あおば通り駅の周辺を
探索する事にしたんだす♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ


























が
まだ朝が早いから?
店がやっておりませぬ・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
で
戻ってまいりました(笑)
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
運賃をチェックしとかないとね♪
石巻駅までは860円と♪
((๑`σェ´)フムフム
で
10時25分発 間違いなし!
(๑>ϖ<)وヨシ!
ガッタンライナーが
ホームに到着する時も写真に撮ってみるか♪
( ̄▽+ ̄*)キラーン♪
と
ホームに向かってみたら
。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
ん?
(・・。)ン?
何でホームに?もぅ?
マンガッタンライナーがおるん?
?(・ω・*≡*・ω・)?
今、何時よ?
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
まだ
9時32分だすよね?
(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?
10時25分まで
ホームに停まっているんだすか!?
(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?
まぁ、ソレならソレで
オラは写真を撮影したりするから
パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)
出発まで、たっぷり
楽しめるちゅうもんだすよねん♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
ん?
(・・。)ン?
コレは『サイボーグ009』で♪
パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)
コレが何だか分からへんだす・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
に
『さるとびエッちゃん』に♪
パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)
『ロボコン』
パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)
と
乗って行ってみると・・・
何故か?
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
ココが終点だって放送され
停まって降ろされたんですけんど?
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
ココは?ロックンロール?の
石巻?なのけ?
?(・ω・*≡*・ω・)?
もしかして
パンク?でリタイア?
とかなんやろけ?
ч(・∧・?)ч ナンデナン?
そして何故?
『小鶴新田』なん?
٩(๑`^´๑)۶ナンデヤネン
車掌さんに、確認したら
9時38分発の『小鶴新田 行き』に
乗っちゃたと聞かされ
マジ(。>ω<。)デェェェ??
モメた(嘘)
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ*`_´)ノ
只今の時刻は9時55分だすんで
『いこかもどろか』悩んだ結果
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
戻る事を決めたら
車掌さんに『もぅ遅いねや・・・』
アカン!!!!ヾ(´囗`。)ノ アカン
とは言われず(笑)
(∀`*ゞ)サンマカヨ(フルイ)
『戻って乗るのもギリで可能かもだけど
確実なんは待ってココから乗る事』的な
事を言われたので
ソウヾ(・∀・。)ノカ-!!
ココは失敗が許されない旅だけに
マンガッタンライナーを見送りやしつ
ヽ(*´∀`*)ジャーネ~☆.。.:*・°☆ー♪
10時36分、先程とは違う
マンガッタンライナーが
ホームに入ってまいりやした♪
(*ᴗˬᴗ) アンシンシタヨ
つか
カメラ機能調子悪くて
コレしか撮れてませんが・・・
Σ(●>Д<ノ)ノャベ
気を取り直して
10時37分発『石巻行 普通』に
出発どぇす♪
٩(๑≧∀≦๑)وgo!
そして動き出したガッタンライナーから
外を見ると車両基地に停まっている
(๑º ロ º๑)アレレ
先程、乗ってきた
ガッタンライナーが停車しておりやした
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
つか・・・
初の石巻行きで
2タイプの車両に乗れたのは
ある意味ラッキーやったんかもしれんだすな
でわ
改めて石巻に出発♪
٩(๑≧∀≦๑)وgo!
『松島海岸駅』にて
結構な人が降りられたんだすが
( '-' 三 '-' )「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
路肩に停めて遠目に
日本三景の松島は見た事があるんだすが・・・
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー
観光で来るんなら
やっぱ電車が確実だすな♪
φ(゚▽゚*)メモメモ(*゚▽゚)ノ□ペタッ
と
11時06分 石巻に
向けて再び出発進行だぁぁぁ!
٩(๑≧∀≦๑)وgo!
かなり進んだと
思っておったんでつが
石巻は・・・
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
11時48分着だすから
まだ先みたいな感じなんだすな・・・
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
で
11時49分
『石巻駅』に着いたんで
石巻に初上陸したんだすよ♪
キタァァ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'☆
このマンガッタンライナーの顔は
『サイボーグ009』なんだすね♪
壁∥´。・д・)ジー・・・009は遠い昔に観たような
記憶はあるんだすけんど・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
ストーリーまでは
思い出せないんどすわ・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
2両目は『仮面ライダー』かぁ♪
コレは、もろ世代だす♪
( ̄▽+ ̄*)キラーン♪
3両目は『ゴレンジャー』ね♪
コレも超世代だすよ♪
めっちゃ観てただすわぁ♪
( ̄▽+ ̄*)キラーン♪
で
4両目は『ロボコン』かぁ♪
コレも努力家のポンコツぶりの
記憶しか無いんだすが観てたなぁ♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
で?
ん?
何だコレは?
(。´・ω・)ン?
★宮〇城県トラック協会?
(ΦωΦ+)ホホゥ....
★輝け!未来の
トラックドライバ一?
ですか?
(ΦωΦ+)ホホゥ....
★今日も走るぜ!
トラ兄弟
Ken&Miya
ですか?
(ΦωΦ+)ホホゥ....
★宮城県内を中心にトラックをころがす
7人の仲間たちの物語です。
と?
(ΦωΦ+)ホホゥ....
★日本の物流の約9割を担う私達の仕事は
運転の楽しさと達成感が最大のやりがい!
一緒に縁の下の力持ちになろう!
ですって♪
(ΦωΦ+)ホホゥ....
(心の声)
石原慎〇郎の排ガス規制の問題で
仲間がトラック降りたんたんだよなぁ・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
物流の9割を担うのが
トラック野郎なんだよね?
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
仲間は持込み運転手だったから
買い替えれなくて降りたんだけど
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
生き残れる運送会社って
車買い替えれる
大手とかしか無理じゃねぇじゃんかよ・・・
(*>ω<)(>ω<*)ネー
9割がトラックのおかげなのなら
何故?厳しくするんだす?
だよね?
(*´・ω・)(・ω・`*)ナ-
で
★私のように永くトラックドライバーを
続けていると『運転』が上手になって
『地理』にも詳しくなるぞぉ!
by 親父的存在の長距離運転手 弦
(心の声)
確かに大型だと
横幅2・4㍍、全長12㍍の車だから
それなりに上手くなるだすわな
ウン“((・-・*)コクリ
んで
確かに地名を聞いただけで
何県何市か分かるようにはなったから
地理には学生の頃より詳しいかもね♪
♪(*^^*)v(*^^*)v(#^^#)v♪
★私たち『トラックドライバー』の
仕事を通じて、
たくさんの“ 発見”が待ってます!
by ケンの妹 近距離ドライバー 伊達みや
(声の声)
確かに発見だらけだすわ♪
旅番組やら情報番組とかから
ご当地情報を知る事が多いだすけんど
【 TV 】 (ΦωΦ+)ホホゥ....
リアルな情報の発見は
現地で知る事が多いかもだすよね♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
こんな出会いや発見があるから♪
旅仕事は楽しいし
辞められないんだすよね♪
ワァ───ヽ(〃∀〃)ノ───イ
つづく
(。>ω<。)ノ
山口県から福岡県へ関門突破♪【カンパが町にやってくる?の巻】
どうも~♪
v(。・ω・。)ドモ
突然なんでつが
ちょっと聞いて欲しい事が
あるんでつよ・・・
|ω・`)アノ~...
実はでつね・・・
本日の世を忍ぶ仮の姿での配達先が
下関だったのでつが
(*`ノω´*)
で
昨日、一緒に積込み先に入った
運転手から配達後に
(・・。)ン?
一緒に飯でもどうよ?と
誘われたんだすが・・・
ヾ(・Δ・`o)ネェ
んなもん!!!
却下に決まってんべ!!!
アタリ( ̄∀ ̄)マエ〜
てか?
行きます?
( ・ω・)∩シツモーン
ドライブインで
ただただ飯食って・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
グダグダ仕事の話するのが
分かっている場所に
普通、行きますか?ってんだい!
(*>ω<)(>ω<*)ネー
つか
オラはね・・・
トラックを転がす事よりも
他に楽しみがあるんだすから♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
絶対に行かねえに
決まってんじゃんねぇ♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
と
愚痴?を日記の出だしに
つい吐き出してしまいやした♪
スッキリヽ(*´v`*)ノ
けど
せっかくのオフ期に
下関に来てんだすからさぁ♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
『河久』で飯を食うのは
外せないじゃんね♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
ドライブインの飯なんかより
グーフーですよ♪グーフー♪
グ━━━d(ゝω・´★)フ━━━ッ!
しかも
今日は平日なんどすから♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
確か?平日限定のはず?の
『ふくフライ定食 500円』
コレはいっとかないとね♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
でさ
こちらの定食はおかわりが
無料らしいので♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
定食だけで腹いっぱいになるのも
可能なんだすけんど・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
やっぱさぁ
この店に来たら
『ふく刺しぶっかけ丼 980円』は
絶対に外せねえ♪のよ
(๑>ω<)وヨシ!
はい♪
ふぐざんまい♪
ヾ(o´∀`)ノ ハーイ
と
朝から下関のご当地グルメのフグを
格安価格で
豪勢にいただいちゃいますよん♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
で
なんと♪
(・・。)ン?
この『ふくフライ定食』は
フカフカのふくフライが2匹入っていて♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
しかも♪
この価格♪で
おかわり無料ときたもんだ♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
『ふく刺しぶっかけ丼』も
この価格でフグ刺しがてんこ盛り♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
マジで♪朝から♪
贅沢の極みじゃんねぇ♪
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
と
下関のフグを♪
一方通行で食道通過で
産地から胃袋へ直送どぇす♪
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
と
胃のキャパシティは
まだ4~5分目くらいなんだすけんど
大変おいしゅうございました♪
シァワセヽ(´∀`圉)ノ. ゚*。:゚
で
腹がそこそこ
満たされたところで♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
でわ
本日の目的地へ
向かうとしまつかいね♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
つうのも
以前からチェックしていたのに
最近、九州便が少なくて・・・
_φ( 'ㅁ' * )チェックシトコウ
全然、行けていなかった
神社へ向かうとしマッスル♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
と?
(・・。)ン?
あれ?
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
最近さぁ、カメムシを普段の年より
よく見かけるんだすが・・・
←・・・(・-・。) ジーッ
カメムシが大量発生した年は寒くなるって
都市伝説があるだすから
((๑`σェ´)フムフム
今年の冬はサンタよりも先に
寒波が町にやってくるかも・・・
だすな・・・
∠(* ̄m ̄)☆サンタ♪
と
壇ノ浦古戦場を通り過ぎやして♪
ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ
地下に潜って
九州まで歩きやすよん♪
ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ
この
關門海峽步道を通ってねん♪
(*>∇<)ノ
えっ?
なになに?
(・・。)ン?
【営業時間】
午前6時~午後10時
【通行料金】
★歩行者・・・無料
★原付50cc以下・・・片道20円
(押して通行してください)
★自転車等・・・片道20円
(押して通行してください)
※下関側でお支払いください
ですと♪覚えておこう♪
φ(゚▽゚*)メモメモ(*゚▽゚)ノ□ペタッ
では
地下トンネルを使って
九州までワープだぁぁぁぁ♪
・:*。・:*≡( _•ω•)_
ん?
(・・。)ン?
つか・・・
(・・。)ン?
この辺りってさぁ
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
水森かお〇りの歌謡紀行の
『早鞆の瀬戸』の場所って・・・
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー
確か、この辺りが
そぅだったんじゃなかったっけ?
( ̄∇ ̄; アリャ?
と
気になったんで
ヤホーで検索してみると
■_ヾ(・・*)ポチポチ
関門海峡の東端
福岡県北九州市の門司区和布刈と
■_ヾ( •ω•́ )フムフム.......
山口県下関市の
壇ノ浦間の最狭部の水道。
とヒットしやした♪
■_ヾ(ΦωΦ+)ホホゥ....
ただ・・・
幅は630㍍しかなく
との事どすから・・・
■_ヾ(・・。)ン?
このトンネルは
780㍍あるらしいだすから
違う場所みたいだわな・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
けど
この場所の近くでは
あるんやと思いまつわ・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
でわ
今から九州に向けて
関門を突破させていただきます!!
(`・ ω・´)ゞビシッ!!
で
写真には写っとりゃせんのですが
1人の老人に話しかけられやして・・・
(๑・꒫・๑)エッ?
話かながら
福岡県入りしたのでつけんど♪
*゚∀゚)*。_。)ウンウン♬
なんでも
徒歩だと無料のトンネルって
事だすから
((๑`σェ´)フムフム
地元の人は外が雨でも
天気に関係なく
((๑`σェ´)フムフム
ウォーキングが出来る場として
このトンネルを歩いて運動される
方が多いんだとか♪
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
で
お爺ちゃんは普段から
ココを歩いていてはるからなのか?
(・・。)ン?
オラが歩くのが
遅いからだすからか?
σ( ・Δ・ )?
サササッと先に
歩いていきはり
=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ
気付けば見えなくなって
しもてましたわ・・・(汗)
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
それから
ちょいと歩いたところで
。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
関門突破で九州上陸でぇ~す♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
で
今回の旅の目的地なんでつが
以前から1度訪れてみたかった神社の♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
『甲宗八幡神社』へと
やってきたんでありんすよ♪
キタァァ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'☆
と
言うのも神社の鳥居前に設置された
自販機を見ていただけたら
分かります・・・?かな?
(´・д・`)ワカル?
実はコチラの神社は
北九州ギラヴァンツの
サポーターさんが
ウン“((・-・*)コクリ
投稿してはるのをたまに
目にする神社なんでつが♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
つか
オラって
ギラヴァンツのファン
じゃないですかぁ♪
(・∀・)シランケド
にわかなんでつけど・・・
・・・(・∀・i)タラー・・・
でも
』は、にわかファンでも
応援はしておるチームなんですね♪
ヾ(・ω・ )>ガンバレ<( ・ω・)ツ
でさ
サポーターが神主さんなのか?
?(・ω・*≡*・ω・)?
勝運の神様?とかで
選手が参拝?に来るのかは
知らへんのどすが・・・
?(・ω・*≡*・ω・)?
この絵馬が奉納?
されている神社として
この場所を知ったわけなんだすね♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
詳しく場所を知ったのは
ココ最近の話なんだすけど・・・
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
つか
奥にも
|*・ω・)チラッ
絵馬が
たくさんあるんじゃん♪
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
ギラヴァンツは北九州やし
なかなか応援には行けてませんが
頑張って欲しいですわな♪
(๑•̀∀- )و☆ガンバレー
と
参拝を終えたところで
御朱印をいただくのでつが♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
コチラのオリジナル御朱印帳は
小倉織でSDGズの3000円の物と
(ΦωΦ+)ホホゥ....
他にも御朱印帳の
種類があるみたいだけど
デザインが地味なんでパスしまつわ
ゞ(ω・`;)イリマセン…
で
今回は持参した御朱印帳に
御朱印をいただく事にしやした♪
アザ━━(*゚∀゚*)ゞ━━ス!!
から
以前、来た事がある
『和布刈神社』前を通りがかったんだすが
(・・。)ン?
『海洋散骨』って?看板が見え
気になってしもただすんで
σ( ・Δ・ )?
ちと
終活もほぼほぼ終わった
オラなんだすけんど・・・
ウン“((・-・*)コクリ
海底に沈み
深い眠りにつくのも
゚+.オチマス゚+.Zzzo(σω-)。。oOネムィ゚+.
コレもコレで
ありかもと寄ってみる事にしやした♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
以前、来た時は
スニーカーを履いた
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
パーカーにスカートのカジュアルな
お姉ちゃんが
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
社務所に入ったなと思ったら
実は巫女さんだったと後から知ったんだすが
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
前回、来た時と様子が
少し違う感じがしまつな?
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
社務所が前と違う感じで
綺麗になってる感じだすし・・・
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
数年ぶりのドラゴンゲ一ト観戦♪【たまたまが重なっての巻】
毎度、毎度で
突然の出だしで・・・
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
マジで!たまたまなんでつけんど
オラ、スゴい方と出会ったんだすよ!?
(°口°๑)エッ!!
なんと!オラ!!
プ口レスラ一の選手さんと
お知り合いになったんだすよ!!
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
つうのも
この団体の所属選手だった
『琴香
』が
ウン“((・-・*)コクリ
以前、オラが通っていたジムにて
トレーニングしてはった時に
ウン“((・-・*)コクリ
知り合って何度か観戦に
行った事があったんだすけんど
ウン“((・-・*)コクリ
その時の試合で
カッコいいやんかいさぁ!
カッΣ(*ノ∀・´*)カクィィ
と
思っていた
花形の選手さんとは露知らずどして
(°口°๑)エッ!!
ジムでトレしてはる時には
当然の事なんでつが
(・・。)ン?
マスクをしてはらへんさかいに
普通に誰だか分からず
今まで話しておったんでつね・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
で
その選手さんと分かり
話をさせていただいているうちに
(*ゝω・*)ノコンチャ☆
また久々に試合を観戦に
行きたくなっただすんで
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
観戦時に着ていく時用に
選手さんのTシャツを
購入させていただいて♪
からの
旅に出てない
久しぶりの休日の地元にて♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
久しぶりのサンポーホールで
試合観戦♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
やっと来れただすから
めちゃくちゃ楽しみで仕方ないだすよ♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
と
キッドさんに、おさえていただいた
チケットを購入し♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
コロナ対策で緊急連絡先を
記入して
…φ(・ω・*)☆・゚:*
からの
会場内に入りやした♪
㌧㌧Ю(´∀`*) オジャマシマース
で
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
オラの席は
南7列2番だすからどこら辺だべか?
と探していたら
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
おっ!あったんだす!!
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
が
スゴい良い場所の席を、おさえて
いただいちゃってたみたいですわ♪
アザ━━(*゚∀゚*)ゞ━━ス!!
でわ
始まるまでの間に
グッズを見て時間を潰しまつか♪
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
と
昔、琴香のTシャツは
ユニット変わる事に買ってたんだすんど
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
当時から活躍してはる選手は
なんとなく分かるんでつが・・・
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
分からない選手さんのTシャツも
当然の事ながら多いでつわね・・・
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
サインをいたたきに
並びに行ったのですが♪
(>ω<〃)ホスィ~♡
から
最後は
メインイベント 8人タッグマッチ
なんだすが♪
(・・。)ン?
と
実は今日、気になっていた
地下アイドノレさんの
生誕祭もあったんだすけんど(笑)
(∀`*ゞ)テヘッ
こっち来て正解だっただすよ♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
だって♪
コロチキのナダルにも
錦鯉のハゲ似にも
見えるレフリーおったし♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
昔は男前を売りにしてたはずなのに
なんか太ってしもたんか?
まるでシャ乱Qのはたけに
クリソツに見えるハノレクおるし♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
山〇田孝之を若くして
ちと可愛くした感じのロン毛♪
の兄ちゃんおるし♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
40年くらい前のダイエーとかの
屋外の特設ステージでの
ヒーローショーで悪役のボスみたいなの♪
おったし♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
選手は分からないながらの
5年ぶりのプ口レス観戦どしたんだすが
かなり楽しめた1日だだだすわ♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
えっ?
つか?
何を楽しんでんだ?
オラは(笑)
(*^皿^*)ガハハ♪