石巻に電車でGO♪【念願の週末がらみの東北便の巻】
毎度、毎度で
いきなりなんでつが!
実は今日!オラはなんと!
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
宮城県は仙台市内に
おるんですよねぇ!!
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

つかさ
長かったわぁ!
マジで長かったんだぞぉ!
(*>ω<)(>ω<*)ネー
スゲェ待ったんだぞぉ!
この日が来る日をさぁ!
数年間もよぅ!
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
この週末がらみの
東北便の仕事をさぁぁぁ♪
イエーイ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!

しかも
今日って日曜日で♪
ココは仙台じゃんかぁ♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
でさ
1週間は7日でぇ
都道府県は合計47じゃん♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
で
その47都道府県の中の
市町村となると
いったい何個になるんだすだすやろか?
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
と
考えてみたら、オラって
富籤に当たるような確率で♪
*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
このラッキーな仙台行きを
引き当てたみたいなんだすよねん♪
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
つうのも
何年前かの東北便で、たまたま
絵の書いた電車を見かけて
(・・。)ン?
何だアレは!?
仮面ライダーの絵が書いてあったぞ!?
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
と
調べてみたら
■_ヾ(・・*)ポチポチ
JR仙石線にマンガ列車が運行中
仙台市と石巻市を結ぶJR仙石線には、
毎週日曜日、
車体に石ノ森作品のキャラクターがラッピングされた、
マンガッタンライナーが運行中です。
『マンガッタンライナーⅠ』と
『マンガッタンライナーⅡ』の2種類があり、
どっちの列車が来るかは当日のお楽しみ。
と出てきやした♪
■_ヾ(º ロ º๑ )マジカヨ
それから
マジ数年間も待ちに待って♪
むちゃくちゃ乗りたかった♪
』に乗って今日、
石巻に行けるんだよん♪
٩(๑≧∀≦๑)وgo!
と
下調べで
【あおば通り10時25分発
石巻11時48分着】と
チェックもバッチリOKだすし♪
(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧バッチグー
只今の時間は8時23分♪と
時間も余裕で大丈夫だすから♪
d(≧▽≦*)
念願のマンガッタンライナーに
絶対に乗れるぜ♪
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
と
仙台トラックステ一ションに車を放置し
『苦竹駅』まで徒歩にて到着しやした♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
で
『あおば通り』駅までの
運賃は190円と♪
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ


切符もゲットしただすんで
ポチ…(≧∇≦)ノ凸
石巻とは逆方向なんだすが♪
まずは始発駅に向かうぜよ♪
٩(๑≧∀≦๑)وgo!

この8時35分発の
東塩釜向けに乗ってねん♪
イエーイ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!

ん?
(・・。)ん?
と
『あおば通り』駅にて下車し
みどりの窓口にて
㌧㌧Ю(´∀`*) オジャマシマース
『マンガッタンライナー』の
発車時刻の確認をしてもろたんだすが
シラベテクダサイ(>人<;)
間違いなく
10時25分発との事だったので♪
アザ━━(*゚∀゚*)ゞ━━ス!!
只今の時間は
8時47分♪絶対に乗れるぞ!
(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
と
一旦外へ出て♪
あおば通り駅の周辺を
探索する事にしたんだす♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ


























が
まだ朝が早いから?
店がやっておりませぬ・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
で
戻ってまいりました(笑)
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

運賃をチェックしとかないとね♪
石巻駅までは860円と♪
((๑`σェ´)フムフム
で
10時25分発 間違いなし!
(๑>ϖ<)وヨシ!

ガッタンライナーが
ホームに到着する時も写真に撮ってみるか♪
( ̄▽+ ̄*)キラーン♪

と
ホームに向かってみたら
。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
ん?
(・・。)ン?
何でホームに?もぅ?
マンガッタンライナーがおるん?
?(・ω・*≡*・ω・)?
今、何時よ?
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
まだ
9時32分だすよね?
(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?

10時25分まで
ホームに停まっているんだすか!?
(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?
まぁ、ソレならソレで
オラは写真を撮影したりするから
パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)
出発まで、たっぷり
楽しめるちゅうもんだすよねん♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
ん?
(・・。)ン?
コレは『サイボーグ009』で♪
パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)

コレが何だか分からへんだす・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
に
『さるとびエッちゃん』に♪
パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)

『ロボコン』
パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)

と
乗って行ってみると・・・
何故か?
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
ココが終点だって放送され
停まって降ろされたんですけんど?
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

ココは?ロックンロール?の
石巻?なのけ?
?(・ω・*≡*・ω・)?
もしかして
パンク?でリタイア?
とかなんやろけ?
ч(・∧・?)ч ナンデナン?

そして何故?
『小鶴新田』なん?
٩(๑`^´๑)۶ナンデヤネン

車掌さんに、確認したら
9時38分発の『小鶴新田 行き』に
乗っちゃたと聞かされ
マジ(。>ω<。)デェェェ??
モメた(嘘)
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ*`_´)ノ

只今の時刻は9時55分だすんで
『いこかもどろか』悩んだ結果
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
戻る事を決めたら
車掌さんに『もぅ遅いねや・・・』
アカン!!!!ヾ(´囗`。)ノ アカン
とは言われず(笑)
(∀`*ゞ)サンマカヨ(フルイ)
『戻って乗るのもギリで可能かもだけど
確実なんは待ってココから乗る事』的な
事を言われたので
ソウヾ(・∀・。)ノカ-!!
ココは失敗が許されない旅だけに
マンガッタンライナーを見送りやしつ
ヽ(*´∀`*)ジャーネ~☆.。.:*・°☆ー♪
10時36分、先程とは違う
マンガッタンライナーが
ホームに入ってまいりやした♪
(*ᴗˬᴗ) アンシンシタヨ
つか
カメラ機能調子悪くて
コレしか撮れてませんが・・・
Σ(●>Д<ノ)ノャベ

気を取り直して
10時37分発『石巻行 普通』に
出発どぇす♪
٩(๑≧∀≦๑)وgo!
そして動き出したガッタンライナーから
外を見ると車両基地に停まっている
(๑º ロ º๑)アレレ

先程、乗ってきた
ガッタンライナーが停車しておりやした
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...

つか・・・
初の石巻行きで
2タイプの車両に乗れたのは
ある意味ラッキーやったんかもしれんだすな

でわ
改めて石巻に出発♪
٩(๑≧∀≦๑)وgo!

『松島海岸駅』にて
結構な人が降りられたんだすが
( '-' 三 '-' )「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ

路肩に停めて遠目に
日本三景の松島は見た事があるんだすが・・・
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー
観光で来るんなら
やっぱ電車が確実だすな♪
φ(゚▽゚*)メモメモ(*゚▽゚)ノ□ペタッ

と
11時06分 石巻に
向けて再び出発進行だぁぁぁ!
٩(๑≧∀≦๑)وgo!

かなり進んだと
思っておったんでつが
石巻は・・・
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ

11時48分着だすから
まだ先みたいな感じなんだすな・・・
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ

で
11時49分
『石巻駅』に着いたんで
石巻に初上陸したんだすよ♪
キタァァ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'☆
このマンガッタンライナーの顔は
『サイボーグ009』なんだすね♪
壁∥´。・д・)ジー・・・
009は遠い昔に観たような
記憶はあるんだすけんど・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム

ストーリーまでは
思い出せないんどすわ・・・
(ノω・`。)ァレマッ...

2両目は『仮面ライダー』かぁ♪
コレは、もろ世代だす♪
( ̄▽+ ̄*)キラーン♪
3両目は『ゴレンジャー』ね♪
コレも超世代だすよ♪
めっちゃ観てただすわぁ♪
( ̄▽+ ̄*)キラーン♪
で
4両目は『ロボコン』かぁ♪
コレも努力家のポンコツぶりの
記憶しか無いんだすが観てたなぁ♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ

で?
ん?
何だコレは?
(。´・ω・)ン?
★宮〇城県トラック協会?
(ΦωΦ+)ホホゥ....
★輝け!未来の
トラックドライバ一?
ですか?
(ΦωΦ+)ホホゥ....
★今日も走るぜ!
トラ兄弟
Ken&Miya
ですか?
(ΦωΦ+)ホホゥ....
★宮城県内を中心にトラックをころがす
7人の仲間たちの物語です。
と?
(ΦωΦ+)ホホゥ....
★日本の物流の約9割を担う私達の仕事は
運転の楽しさと達成感が最大のやりがい!
一緒に縁の下の力持ちになろう!
ですって♪
(ΦωΦ+)ホホゥ....
(心の声)
石原慎〇郎の排ガス規制の問題で
仲間がトラック降りたんたんだよなぁ・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
物流の9割を担うのが
トラック野郎なんだよね?
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
仲間は持込み運転手だったから
買い替えれなくて降りたんだけど
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
生き残れる運送会社って
車買い替えれる
大手とかしか無理じゃねぇじゃんかよ・・・
(*>ω<)(>ω<*)ネー
9割がトラックのおかげなのなら
何故?厳しくするんだす?
だよね?
(*´・ω・)(・ω・`*)ナ-
で
★私のように永くトラックドライバーを
続けていると『運転』が上手になって
『地理』にも詳しくなるぞぉ!
by 親父的存在の長距離運転手 弦
(心の声)
確かに大型だと
横幅2・4㍍、全長12㍍の車だから
それなりに上手くなるだすわな
ウン“((・-・*)コクリ
んで
確かに地名を聞いただけで
何県何市か分かるようにはなったから
地理には学生の頃より詳しいかもね♪
♪(*^^*)v(*^^*)v(#^^#)v♪
★私たち『トラックドライバー』の
仕事を通じて、
たくさんの“ 発見”が待ってます!
by ケンの妹 近距離ドライバー 伊達みや
(声の声)
確かに発見だらけだすわ♪
旅番組やら情報番組とかから
ご当地情報を知る事が多いだすけんど
【 TV 】 (ΦωΦ+)ホホゥ....
リアルな情報の発見は
現地で知る事が多いかもだすよね♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ

こんな出会いや発見があるから♪
旅仕事は楽しいし
辞められないんだすよね♪
ワァ───ヽ(〃∀〃)ノ───イ
つづく
(。>ω<。)ノ