山口県から福岡県へ関門突破♪【カンパが町にやってくる?の巻】 | 【必着!!運び人】『運び屋 busy-R』裏稼業 現地買付&産地直送 更新不定期便

山口県から福岡県へ関門突破♪【カンパが町にやってくる?の巻】

どうも~♪
v(。・ω・。)ドモ


突然なんでつが
ちょっと聞いて欲しい事が
あるんでつよ・・・
|ω・`)アノ~...


実はでつね・・・


本日の世を忍ぶ仮の姿での配達先が
下関だったのでつが
(*`ノω´*)




昨日、一緒に積込み先に入った
運転手から配達後に
(・・。)ン?


一緒に飯でもどうよ?と
誘われたんだすが・・・
ヾ(・Δ・`o)ネェ


んなもん!!!


却下に決まってんべ!!!
アタリ( ̄∀ ̄)マエ〜


てか?
行きます?
( ・ω・)∩シツモーン


ドライブインで
ただただ飯食って・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム


グダグダ仕事の話するのが
分かっている場所に
普通、行きますか?ってんだい!
(*>ω<)(>ω<*)ネー


つか


オラはね・・・
トラックを転がす事よりも
他に楽しみがあるんだすから♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ


絶対に行かねえに
決まってんじゃんねぇ♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ




愚痴?を日記の出だしに
つい吐き出してしまいやした♪
スッキリヽ(*´v`*)ノ


けど


せっかくのオフ期に
下関に来てんだすからさぁ♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ


『河久』で飯を食うのは
外せないじゃんね♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ


ドライブインの飯なんかより
グーフーですよ♪グーフー♪
グ━━━d(ゝω・´★)フ━━━ッ!


しかも


今日は平日なんどすから♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……


確か?平日限定のはず?の
『ふくフライ定食 500円』
コレはいっとかないとね♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ


でさ


こちらの定食はおかわりが
無料らしいので♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ


定食だけで腹いっぱいになるのも
可能なんだすけんど・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム


やっぱさぁ


この店に来たら
『ふく刺しぶっかけ丼 980円』は
絶対に外せねえ♪のよ
(๑>ω<)وヨシ!


はい♪
ふぐざんまい♪
ヾ(o´∀`)ノ ハーイ




朝から下関のご当地グルメのフグを
格安価格で
豪勢にいただいちゃいますよん♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……




なんと♪
(・・。)ン?


この『ふくフライ定食』は
フカフカのふくフライが2匹入っていて♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ


しかも♪


この価格♪で
おかわり無料ときたもんだ♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ


『ふく刺しぶっかけ丼』も
この価格でフグ刺しがてんこ盛り♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ


マジで♪朝から♪
贅沢の極みじゃんねぇ♪
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!




下関のフグを♪
一方通行で食道通過で
産地から胃袋へ直送どぇす♪
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


定食のおかわりご飯も
1杯だけ追加で♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ


追っかけ便にて胃袋に直送します♪
イエーイ━━━d(ゝω・´★)━━━ッ!




胃のキャパシティは
まだ4~5分目くらいなんだすけんど
大変おいしゅうございました♪
シァワセヽ(´∀`圉)ノ. ゚*。:゚




腹がそこそこ
満たされたところで♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ


でわ


本日の目的地へ
向かうとしまつかいね♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……


つうのも


以前からチェックしていたのに
最近、九州便が少なくて・・・
_φ( 'ㅁ' *   )チェックシトコウ


全然、行けていなかった
神社へ向かうとしマッスル♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……


と?
(・・。)ン?
 

あれ?
ヾ(・▽・ ;)ノ  ァ…ァレッ?


最近さぁ、カメムシを普段の年より
よく見かけるんだすが・・・
←・・・(・-・。) ジーッ


カメムシが大量発生した年は寒くなるって
都市伝説があるだすから
((๑`σェ´)フムフム


今年の冬はサンタよりも先に
寒波が町にやってくるかも・・・
だすな・・・
∠(* ̄m ̄)☆サンタ♪




壇ノ浦古戦場を通り過ぎやして♪
ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ 


地下に潜って
九州まで歩きやすよん♪
ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ 


この
關門海峽步道を通ってねん♪
(*>∇<)ノ


えっ?
なになに?
(・・。)ン?


【営業時間】
午前6時~午後10時

【通行料金】
★歩行者・・・無料

★原付50cc以下・・・片道20円
(押して通行してください)

★自転車等・・・片道20円
(押して通行してください)
※下関側でお支払いください


ですと♪覚えておこう♪
φ(゚▽゚*)メモメモ(*゚▽゚)ノ□ペタッ


では


地下トンネルを使って
九州までワープだぁぁぁぁ♪
・:*。・:*≡( _•ω•)_


ん?
(・・。)ン?


つか・・・
(・・。)ン?


この辺りってさぁ
ヾ(・▽・ ;)ノ  ァ…ァレッ?


水森かお〇りの歌謡紀行の
『早鞆の瀬戸』の場所って・・・
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー


確か、この辺りが
そぅだったんじゃなかったっけ?
( ̄∇ ̄; アリャ?




気になったんで
ヤホーで検索してみると
■_ヾ(・・*)ポチポチ


関門海峡の東端
福岡県北九州市の門司区和布刈と
■_ヾ( •ω•́  )フムフム.......


山口県下関市の
壇ノ浦間の最狭部の水道。
とヒットしやした♪
■_ヾ(ΦωΦ+)ホホゥ....


ただ・・・


幅は630㍍しかなく
との事どすから・・・
■_ヾ(・・。)ン?


このトンネルは
780㍍あるらしいだすから
違う場所みたいだわな・・・
(ノω・`。)ァレマッ...


けど


この場所の近くでは
あるんやと思いまつわ・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム


でわ


今から九州に向けて
関門を突破させていただきます!!
(`・ ω・´)ゞビシッ!!




写真には写っとりゃせんのですが
1人の老人に話しかけられやして・・・
(๑・꒫・๑)エッ?


話かながら
福岡県入りしたのでつけんど♪
*゚∀゚)*。_。)ウンウン♬


なんでも


徒歩だと無料のトンネルって
事だすから
((๑`σェ´)フムフム


地元の人は外が雨でも
天気に関係なく
((๑`σェ´)フムフム


ウォーキングが出来る場として
このトンネルを歩いて運動される
方が多いんだとか♪
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!




お爺ちゃんは普段から
ココを歩いていてはるからなのか?
(・・。)ン?


オラが歩くのが
遅いからだすからか?
σ( ・Δ・  )?


サササッと先に
歩いていきはり
=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ


気付けば見えなくなって
しもてましたわ・・・(汗)
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ


それから
ちょいと歩いたところで
。。。"8-(*o・ω・)oテクテク


関門突破で九州上陸でぇ~す♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ




今回の旅の目的地なんでつが
以前から1度訪れてみたかった神社の♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……


『甲宗八幡神社』へと
やってきたんでありんすよ♪
キタァァ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'☆




言うのも神社の鳥居前に設置された
自販機を見ていただけたら
分かります・・・?かな?
(´・д・`)ワカル?


実はコチラの神社は
北九州ギラヴァンツの
サポーターさんが
ウン“((・-・*)コクリ


投稿してはるのをたまに
目にする神社なんでつが♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ


つか


オラって
ギラヴァンツのファン
じゃないですかぁ♪
(・∀・)シランケド


にわかなんでつけど・・・
・・・(・∀・i)タラー・・・


でも


』は、にわかファンでも
応援はしておるチームなんですね♪
ヾ(・ω・  )>ガンバレ<(  ・ω・)ツ


でさ


サポーターが神主さんなのか?
?(・ω・*≡*・ω・)?


勝運の神様?とかで
選手が参拝?に来るのかは
知らへんのどすが・・・
?(・ω・*≡*・ω・)?


この絵馬が奉納?
されている神社として
この場所を知ったわけなんだすね♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……


詳しく場所を知ったのは
ココ最近の話なんだすけど・・・
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ


つか


奥にも
|*・ω・)チラッ


絵馬が
たくさんあるんじゃん♪
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...


ギラヴァンツは北九州やし
なかなか応援には行けてませんが
頑張って欲しいですわな♪
(๑•̀∀- )و☆ガンバレー




参拝を終えたところで
御朱印をいただくのでつが♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……


コチラのオリジナル御朱印帳は
小倉織でSDGズの3000円の物と
(ΦωΦ+)ホホゥ....


他にも御朱印帳の
種類があるみたいだけど
デザインが地味なんでパスしまつわ
ゞ(ω・`;)イリマセン…




今回は持参した御朱印帳に
御朱印をいただく事にしやした♪
アザ━━(*゚∀゚*)ゞ━━ス!!


から


以前、来た事がある
『和布刈神社』前を通りがかったんだすが
(・・。)ン?


『海洋散骨』って?看板が見え
気になってしもただすんで
σ( ・Δ・  )?


ちと


終活もほぼほぼ終わった
オラなんだすけんど・・・
ウン“((・-・*)コクリ


海底に沈み
深い眠りにつくのも
゚+.オチマス゚+.Zzzo(σω-)。。oOネムィ゚+.


コレもコレで
ありかもと寄ってみる事にしやした♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ


以前、来た時は
スニーカーを履いた
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ


パーカーにスカートのカジュアルな
お姉ちゃんが
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ

 
社務所に入ったなと思ったら
実は巫女さんだったと後から知ったんだすが
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ


前回、来た時と様子が
少し違う感じがしまつな?
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ


社務所が前と違う感じで
綺麗になってる感じだすし・・・
ヾ(・▽・ ;)ノ  ァ…ァレッ?


つか


以前は週末しか神主が居なく
平日は書き置きのみの御朱印どしたけど
今はシステムは変わったんだすかいね?
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ



中に入ると綺麗になってる社務所内は
撮影NGどしたんで
(ノω・`。)ァレマッ...


御朱印を待っている間に
表の看板の事を質問をしてみたら
( ・ω・)∩シツモーン


海洋散骨のプランは3種類で
6万、12万、25万があり♪
((๑`σェ´)フムフム


永代供養の札が45000円
との事どした♪
φ(゚▽゚*)メモメモ(*゚▽゚)ノ□ペタッ


なるほどぉ
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!


つか


参拝に来ただけやのに
何の話しとんねんて話やね(笑)
(/∀≦)テヘッ♪♪


でわ


御朱印をいただいたので
帰るとしまつかいね♪
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


また


關門海峽步道を通って♪
(。・ω・。)ノァィ♪


山口県に戻るんでつが♪
(* ̄▽ ̄)ノ~~ キタキューシューマタクルネー♪


壇ノ浦古戦場って
場所や名前は知っておったんだすが
( ・ - ・ )ウン、シッテル


歴史までは知らんかったさかいに
(ノ)-ω-(ヾ)ウム


次に訪れる時までに
ウン“((・-・*)コクリ


歴史の勉強もしとかないとだすな
(๑>ϖ<)وヨシ!




次は♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……


ココから船に乗って♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……


巌流島もいいかもしれないね♪
長距離歴は長いだすのに
楽しみは増えるばかりでつわ♪
ゎ‹ゎ‹ゎ‹(๑´ㅂ`๑)ゎ‹ゎ‹ゎ‹