憧れの場所『石ノ森萬画館』に♪ 其の弐【文字制限6万オーバーで仕方なく続の巻】
』の文字制限オーバーにて・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
中途半端なところからの
日記の続きになるんだすが・・・
(※+Д+※)sorry…
この日記は人に読んでもらうのが
目的というよりか・・・
(・・。)ン?
その地で再び観光時する時用に
オラがメモ変わりに
書いておるわけどすが・・・
…φ(・ω・*)☆・゚:*
不特定多数の人が
見れるさかいに読みやすく・・・
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
は無いか(笑)
(∀`*ゞ)テヘッ
正体がバレへんように
世を凌ぐ謎の方言を遣う関西人として
|・中・。)ノニーハオ♪
と
会社の人間は
オラの本名で何かしら
検索しとるみたいやさかい
■_ヾ(ΦωΦ+)ホホゥ....
多分、会社には
バレとるんやけどね・・・(汗)
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
と
日記を分割する事で
文字数制限がクリアされたもんやから
( ̄∀ ̄*)イヒッ
グダグダでダラダラな出だしから
再び始まる日記なんどすけんど
ソウカナー( ´・_・`)(´・_・` )ソウダヨー
石ノ森萬画館の館内を堪能した後に
売店に来てみたら♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
ちとネクタイが
欲しくなったんだすけんど
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
オラって普段からスーツを
着る機会が
あまり無いだすのと・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
着たとしてもさぁ・・・
年齢的に不幸時じゃん?
・・・(・∀・i)タラー・・・
と
デザイン入りのネクタイはなぁと・・・
今回はパスしたんどすね
(´-﹏-`;)アキラメマス
一通り見て回ってから
お土産屋さんを出て♪
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
再び駅に戻って来って
帰り支度をしやすかいね♪
(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-
と
先程の車掌さんから教えてもろて
時間を観光しながら調整した♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
17時27分発の
マンガッタンライナーで
帰りますよぅ♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
◆◇◆ マンガッタンライナー ◆◇◆
★運用開始日2002年(平成14年)
11月5日
▷▶︎マンガッタンライナー (1)◀︎◁
2003年(平成15年)3月22日から
仙台市と石巻市を結ぶJR仙石線に
漫画家・石ノ森章太郎のキャラクターが
描かれたマンガの列車
『マンガッタンライナー』が運行スタート!
4車両は作品ごとにデザインされています。
▷▶︎マンガ家の先生の直筆イラスト◀︎◁
水島新司先生や、矢口高雄先生をはじめ、
たくさんの先生方から
運行のお祝いイラストをいただき
車内に展示しています。
▷▶︎車内装飾◀︎◁
石ノ森先生の生み出したキャラクター
のシルエットが施されています。
1両目【サイボーグ009】
1964年(昭和39年)
『週間少年キング』で連載がスタート
以後22年とゆう長期にわたり連載
『ライフワーク』と呼ばれる
石ノ森章太郎の代表作の1つである。
『サイボーグ009』は、
009たち9人の改造人間(サイボーグ)が、
地上から戦争をなくすために
戦争を商売とする死の商人
黒い幽霊団(ブラックゴースト)を相手に戦う物語でわある。
2両目【仮面ライダー】
1971年(昭和46年)
『週刊ぼくらマガジン』から連載された
(以後同誌の休刊にともなり『週刊少年マガジン』に連載)。
この作品が原作となったテレビシリーズは
いわゆる変身ブームを巻き起こし、
今もなお受け継がれている。
3両目【秘密戦隊ゴレンジャー】
1975年(昭和50年)
『小学5年生』に登場。
悪の軍団『黒十字軍』を相手に
『赤』『青』『黄』『緑』『桃』の
5人の戦士が正義のために戦う。
少年サンデーの33号から
『ゴレンジャーごっこ』というギャグマンガに変わる。
,
4両目【がんばれロボコン】
1974年(昭和49年)
『週刊少年サンデー』に登場。
大山家に居候するロボコンが、
過剰なサービス精神が災いして
ドタバタを起こすギャグマンガ
バレリー星から来たロビンちゃんをはじめ
個性豊かなロボット達も登場する。
▷▶︎マンガッタンライナー (2)◀︎◁
2008年(平成20年)9月13日から
2代目となる
マンガッタンライナー2が運行スタート!
萬画家・石ノ森章太郎が生んだ様々な
ジャンルのキャラクターたちが
描かれています。
▷▶︎作品ジャンル◀︎◁
仙台方から『サイボーグ009』『時代劇』
『コメディ』『ヒーロー』と
ジャンル毎にデザインされ
石ノ森先生の幅広いジャンルと
数多くの作品を知る事が出来る。
マンガッタンライナー2のために
新たにデザインされた
石ノ森キャラクタートレインです。
1両目
【サイボーグ009】
『009 島村ジョー』
『004 アルベルト・ハインリヒ』
『002 ジェット・リンク』
『006 張々湖(チャンチャンコ)』
『007 グレート・ブリテン』
『005 ジェロニモ・Jr』
『008 ピュンマ』
『003 フランソワーズ・アルヌール』
『001 イワン・ウイスキー』
2両目
【さんだらぼっち】
『お志摩』
【佐武と市捕物控』
(さぶといちとりものひかえ)】
『佐武』
『市』
【石ノ森章太郎】
【さんだらぼっち】
『とんぼ』
【化粧師(けわいし)】
『式亭小三馬(しきていこさんば)』
『花火(はなび)』
3両目
【星の子チョビン】
【SPハーレー】
上『ギジギジ』
下『ドクターベル』
右『ハーレー』
【ドンキッコ】
『ドンキッコ』
【がんばれロボコン】
『ロボコン』
【ボンボン】
『ゴン太』
『ボンボン』
【さるとびエッちゃん】
『ブク』
『エッちゃん』
4両目
【仮面ライダー】
『仮面ライダー』
【秘密戦隊ゴレンジャー】
『アカレンジャー』
【変身忍者嵐】
【シージェッター海斗】
【イナズマン】
【ロボット刑事】
【人造人間キカイダー】
憧れの場所『石ノ森萬画館』に♪ 其の壱【童心に返るの巻】
先程の『石巻の観光
』を、ある程度
済ませた後の♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
次は♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
ずっと♪ずっと♪
来てみたかった♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
『石ノ森萬画館』に
やっと来れたんだすよぅ♪
キタァァ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'☆
つか
旅仕事の序でもなけりゃ
旅行で普通に来れるかもなんだすけんど
ウン“((・-・*)コクリ
ココ、東北じゃん・・・?
ちと計画的に予定を組まないとね・・・。
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
そして
なんと言うたらえぇんやろ・・・。
ちと致命的な事なんどすけんど
Σ(°꒫°๑)!?
オラって実は
めちゃくちゃ出不精なんだすよ・・・(汗)
(ノω・`。)ァレマッ...
だもんで
旅の合間の寄り道とかじゃ
無い限りは・・・
(。-`ω´-)ンー
来ない場所かも
しれへんのだすよ・・・(汗)
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
どすから
何年ごしの
思いなんやろかいね?
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー
ココ石ノ森萬画館に
来れたんわ♪
(*>∇<)ノ ヤッピー
つか
よく見てみたら
この建物って?
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
宇宙船みたいな
造りなんだすねえ♪
スゴ━━━(*′▽`人′▽`*)━━━イ♪
に
またまた
『シージェッター海斗』の像が
入口付近に立っているんでつけんど?
(・・。)ン?
コレって、いったい
何者やろかいな?
〜(*´-ω・)シランノヨネ?
で
コチラは?
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
マンガを創り出す手?
ですか?
σ( ・Δ・ )?
漫画家さんでは無く
業者さんみたいな名前が
掘られているようなんでつが?
(・・。)ん?
多分、漫画にたずさわる
人達なんだしょうね。
(*´°∀°`)タブンネ!
にしても、いっぱい
いてはりますんやなぁ。
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
からの
コチラには
ロボコンと♪
*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
コレは?
0点の先生どしたよね?
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
ヤホーで検索してみたら
ガンツ先生?とな
■_ヾ(ΦωΦ)ホホォ…
ロビンちゃんは
加藤夏希もやってただと!
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
リアルタイムでは
当然ながら違う方でつよね?
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
だって
ヤンキ一母校に帰る
にも出演してはりましたから
時代があまりにも違いすぎますからねぇ
・・・(・∀・i)タラー・・・
と
話は変わりまして
Σ(´Д` ヾ(`Д´*)カワンノカイ
後ろに見えます絵は何だすの!?
Σ(◦д..:)アッ・・・
で
近くに寄って見てみてみたら
( •́ㅿ•̀ )ナンダベ?
なんと!コレって!?
コインロッカーだったんだすねぇ!?
スッゲ━━ヾ(*゚Д゚*)ノ゙━━ェェ♪☆
に
ん?
(・・。)ン?
コレは?
マント?滝??
?(・ω・*≡*・ω・)?
おっ!
『トキワ荘』じゃん♪
トキワ荘の場所は石巻やなく
東京なんだすけんど♪
*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
2019年に豊島区にトキワ荘
そっくりの交番
『東長崎駅前交番』が出来たのが
テレビで紹介されたりやら♪
【 TV 】 ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
コレも
2019年に『ワカコ酒』
season4 第2話
『ラーメン屋でサク飲み』で
トキワ荘ゆかりのラーメン屋
『松葉』が紹介されたりやら♪
【 TV 】 ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
チェックはしとるんどすが
コ口ナの影響から
まだ行けてはおらんのどすよね・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
に
【トキワ荘の青春】ですかぁ?
(ΦωΦ+)ホホゥ.............
1953年1月に
新築早々のトキワ荘に手塚治虫が
入居したのを手始めに
寺田ヒロオ
藤本弘(藤子・F・不二雄)
安孫子素雄(藤子不二雄A)
鈴木伸一、森保直哉、石森章太郎
赤塚不二夫、横田徳男、水野英子ら
若手マンガ家たちが入居し
後に『マンガアパート』とまで呼ばれた。
と
この中の漫画家さんの名前が
半分くらいしか分からんのやけど・・・
Ҩ(´-ω-`)
やっぱ
次の東京観光の候補地は
ココ周辺に決定だすよね♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
からの
フォトスポットの
仮面ライダーなんだすけんど・・・
(・・。)ン?
カラーの方が良かったんじゃね?
とか思ってしもたんだすわ・・・(汗)
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
に
ココは?
映像ホール?どすか?
(・・。)ン?
14時10分から
『シージェッター海斗』の
上映なんどすの?
(* • v •)ホホウ…
今14時06分やのと
ウン“((・-・*)コクリ
コレは全く分からへん
キャラやさかいに
是非観ておかんとアカンよね♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
と
館内は撮影禁止だすから
スクリーンだけを撮ったんでつが
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
【説明】を見てみたら
(ΦωΦ)ホホォ…
石森章太郎が生んだ石巻のヒーロー
『シージェッター海斗』が
仮面ライダーを手掛ける豪華制作陣により
ついに実写映画化!
と!?
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
【ストーリー】は
((๑`σェ´)フムフム
子供の頃から『シージェッター海斗』の
大ファンである一郎は
息子の太一を連れて
石ノ森萬画館へ遊びに来ていた。
海斗について熱心に
語り出す一郎だったが
あまりの入れ込み様に驚
いた太一はその場から逃げ出してしまう。
落胆する一郎の前に現れたのは
ヒメラニアン帝国の
怪人・クラブアビシスだった!
息子を襲う怪人を前に一郎は・・・!?
と書かれておりやした。
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
で
約15分の作品どしたが
ヤバかったんですわコレが・・・。
Σ(●>Д<ノ)ノャベ
初老には厳しい内容どして・・・
ヾノ∀`)タブンチガウ
涙腺崩壊をこらえたんでつが
(´-ω-。` )ガマンガマン
やっぱり
ウルってきてもてしまいやした・・・
( 。ŏ ﹏ ŏ)ウル
アニメっぽいキカイダーやと
別作品みたいに思えてしまうだすな
・・・(・∀・i)タラー・・・
で?コレは?
009の坊主の人の侍版かぬ?
σ( ・Δ・ )?
コレは全く分からへん
作品だすわ・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
に
ド口ヘド口原画展?は
一通り見たんだすけんど・・・
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
この作品自体、知らへんし
別に何も感じへんかったかな?
が感想でつ・・・
(。>ㅿ<。)メンゴ
からの
次は
009のゾーン♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
ん?
(・・。)ン?
このゾーンは赤でなく
緑色の服なんだすね?
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
で
この世界観を見てるんでつが
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
オラも隊員みたいになった
気分になりまつわな♪
(*゚0゚*)スッゴッイ!
次はと
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
ワオ♪
仮面ライダーのゾーンじゃん♪
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
からの
昭和のライダーのマスクの後は
平成ライダーのマスクだすな♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
『オダギリジョ一』
2000年~2001年
変身前はFUJIWARAの原西の
ギャグくらいの数を
役の人も技を持っていた記憶がありまつな
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー
『賀集利樹』
2001年~2002年
よく名前が出てきたな・・・
名前以外が記憶にないだす・・・
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
『龍騎』
2002年~2003年
(*>∇<)ノ
主役の方は忘れちゃいましたが
『王蛇』の蛇ジャケットが
カッコよくて欲しくて日本中の
服屋を探し回ったなぁ
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
紫のサソリの俳優は
名前わすれたけど
今でもたまにテレビで観るよね
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
『555』
2003年~2004年
昭和歌謡好きで有名な俳優?タレント?
すよね?
( ̄. ̄;)エット・・( ̄。 ̄;)アノォ・・( ̄- ̄;)ンー
コレの劇場版にはもこみちがチョイ役で
出てたよね
( ̄∀ ̄*)イヒッ
で
劇場版のエキストラで100人の
バイク乗りみたいなん募集してたんで
オラ応募しようか悩んだんすよねぇ
(*>ω<)(>ω<*)ネー
と
コレは最近知ったんだすけんど
』として出演されていたらしく
マジ(。>ω<。)デェェェ??
この人の事務所の地下アイドル
』の曲を
ボディビルの決勝フリーポーズ曲として
使わせていただいていたみたいなんだすわ
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
『剣』
2004年~2005年
この作品はあんま覚えてなく
(・・。)ン?
作品とは全く関係ないんだすが
石川県に萬歳楽『剣』って日本酒が
熱燗で呑むと美味かった記憶があるんだよね
クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"
『ウィザード』
2012年~2013年
指輪がどうとかの記憶しか・・・
・・・(・∀・i)タラー・・・
と
ドライブくらいまでは
ベルトの食玩で知っていたんだすが
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
金儲け的な匂いしかしなくなったのと
時間変わった?で観なくなっただすわぁ
( ๑´・ω・)(・ω・`*)ネー
からの
次だっけ?
の次だっけかな?
?(・ω・*≡*・ω・)?
キカイダーのゾーンに
入りやした♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ口ックン口一ノレCITY【石巻に初上陸の巻】
先程の『日記
』の続きを書いていくんでつが♪
…φ(・ω・*)☆・゚:*
石巻駅にて
マンガッタンライナーを下車し
次に目指している場所はと言うとぅ♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
石巻に来た時には
絶対に行くぞ!と決めていた♪
(๑>ϖ<)وヨシ!
『羽黒山 鳥屋神社』に
向かう事にしとるんでつよ♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
ん?
(・・。)ン?
何かしらね?
駅の構内の向こうの方に・・・
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
赤いツナギっぽい服を着た?
女性が遠目に見えるんでつけど・・・
壁∥´。・д・)ジー・・・
と
近寄って
話しかけてみたら
~~■P o(*^^*) ネーチャンチャーデモシバケヘンケ?
恐がられ
逃げられて・・・
ヤベ!!Σ(゚Д゚;≡≡≡≡≡ヾ(;゚д゚)/ニゲロ~!!
では無く♪
(*^皿^*)ガハハ♪
見た目は、ちと初見さんには
恐いかもしれないんでつが・・・(笑)
(*`ノω´*)チンピラデスシ
その方は、なんと!
レイヤ一さんではなく
(((°A°`)))エッ
石ノ森萬画館の
スタッフさんどした!!
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
マジかぁ!?
後で行く場所のスタッフさんなんだぁ!!
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
と
少し話をさせていただいて
写真を撮らせていただいてから♪
パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)
駅の外へ出るとソコは
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
『石巻マンガロード』と
言われとる場所みたいどして♪
(ΦωΦ+)ホホゥ....
色々な石ノ森作品の像が
設置されとるらしいんだすよねぇ♪
*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
駅舎には
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
『003』『フランソワーズ・アルヌール』
と♪
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
『002』『ジェット・リンク』が
居てはりました♪
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
向こう側には
『仮面ライダーV3』
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
V3は以前トラックで通過した時に
見かけてたんで
コレの存在だけは知ってやした♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
が
像よりもメチャクチャ気になるお店を
発見してしまいやしたぞぇ!?
パシャッ!! Σp[【◎】]ω・´) ハッケン!!
壁∥´。・д・)ジー・・・
【70・80・90年代 ミュージックバー】
『アゲイン』ですと!?
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...

昭和歌謡、J-POP、
MUSIC、BAR
( ゚A ゚)ホウホウ
2F、アゲイン
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
つかさ
ウン“((・-・*)コクリ
むっちゃくちゃそそられる
店じゃねえかよ!!
ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!
けど
まだ旅は始まったばかりどすから
今は呑むわけにはいかねぇんだすよ・・・
llllll(-ω-;)llllll
けど
オッチャンには
どストライクな感じの店でしたな♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
この神社に何故、参拝に
来てみたかったか?と言うと・・・
とりあえず
本堂にて♪
*゚∀゚)*。_。)ウンウン♬
二礼二拍手一礼を済ませ
参拝を終わらせて♪
( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
から
本堂の手前にある社務所に
今回の目的の
そのブツがあるみたいなんだすよね♪
シ━━━ッd(ΦωΦ☆)ナイショ♪
で
その目的のブツはと言うと♪
(*>∇<)ノ ジャーン!!
え?
ん?何々?
(・・。)ン?
★☆★ 御朱印について ☆★☆
新型コロナウィルス感染拡大のため
ご持参いただく御朱印帳への記帳を当面の間
休止させていただきます。
書き置きの奉書または
当神社頒布の御朱印帳のみの
対応とさせていただきます。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
と書いてありましたが?
( *¯ㅿ¯*)ヘェ↝
なんでやねん!
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
とは
ならへんのだすわ(笑)
( ̄∀ ̄*)イヒッ
だって
今回の『羽黒山 鳥屋神社』への
参拝を決めたのは♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
神社仏閣巡りが趣味な
皆様には、ご存知の通りの♪
ヾ(*´∀`*)ノウフフ
え?
|qд°`)));;
知らないの?
((乂°∀°))ナンデダロ-
は
冗談どして♪
( ̄∇ ̄*)ニヤリン♪
写真には
上手く撮れやせんどしたが・・・
ヤッテモウタ。。。(ノω;`)゚・*
このブルーインパルスの御朱印帳の
神社として有名なんだすよ♪
(*゚0゚*)スッゴッイ!
何年も前から
存在だけは知ってはいて・・・
■_ヾ(º ロ º๑)ナンダコレ
ずっと
この御朱印帳の事を知ってから
ずっと欲しくて
たまんなかったんでつけんど・・・
(>ω<〃)ホスィ~♡
周辺にはオラの愛機の馬鹿デカい
移動式住居を停めれらる施設が
一切ありまへんのんどして・・・
(ノω・`。)ァレマッ...
東北便も東日本大震災後から
すっかり減っちゃったのもあり・・・
∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
トラックで周辺まで
来れてはいたんでつが・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
神社には参拝に来る事が
出来なかったんだすよね・・・
(´-﹏-`;)チトキビシスギル
だけども♪だけど♪
( ̄∇ ̄*)ニヤリン♪
そんなの関係ねぇ♪
そんなの関係ねぇ♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
はい♪
いしのまき~♪
٩(๑•∀•๑)۶オッパッピー♪
と
書き置きだったとしても
今回は全然大丈夫なんでつわ♪
♪(*^^*)v(*^^*)v(#^^#)v♪
マンガッタンライナーの乗車も
この御朱印帳も♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
書置きの御朱印帳でも・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
このブルーインパルスの御守りは
ついでだとしても・・・
(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
オラの旅の目的の1つでもある
この石巻で観光する事が
最大のプロジェクトどしたから♪
ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
この地に足を踏み入れる事が
できただけでも♪大満足なんだすわ♪
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
と
御朱印を頂いた後に
アザ━━(*゚∀゚*)ゞ━━ス!!
神主さんと、少しお話をさせて
いただいたんだすが
コンヾ(oゝд・o)ゞチワ
ブルーインパルスは
東北の地震の発生時には
((๑`σェ´)フムフム
九州の方に
イベントで行っていたらしく
((๑`σェ´)フムフム
津波の被害を受ける事は
無かったらしいのだすが
ナルホド( ˶˙º˙˶ )ホォー!
基地に残っていた一機が
被害にあってしまったとか・・・
(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?
助かった機体は
出ていた機体のみとの事どして・・・
マジ(。>ω<。)デェェェ??
実はさぁ
オラの仲間も当時
石巻に地震の時に住んでおりやして
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
リアルに避難所からの
写真が送られてきたんでつが
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
テレビでは上っ面しか報道してない
悲惨な現場の話も聞いた記憶がありました
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
何年か前の震災の日に
SNSでアップしたら
その仲間から
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
『震災の翌日に
娘が通っていた石巻市立渡波小学校の
体育館から撮影しました。
東北の復興の事を
ずっと思っていてくれる仲間が居てくれるだけでとても心強く嬉しい事です。』
とコメントをいただきやした
アリガトウゴザイマス!!(*`・ω・)ゞ
し
東北便の過去の日記の中には
仙台の事も書いた日記もあるし
…φ(・ω・*)☆・゚:*
コレは忘れちゃいけない事なんだなと
仲間からの写真とコメントを
今回アップしました。
■_ヾ(・・*)ポチポチ
と
その後、亡くなった仲間も
数人いた事も知った・・・
。゚(/□\*)゚。ワ~ン
そんな悲しい思い出話を
させていただいた後は
(ρ゚∩゚)グスン
『羽黒山 鳥屋神社』に
お別れをして
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
再びマンガロードに戻り
像の写真フルコンプを目指すと
テクテク(・ω・o*)-8。。。
『004』『アルベルト・ハインリヒ』
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
に
『007』 『コトーゲ・ツンツルテン』
(・・。)ン?
いや
( ̄∀ ̄*)イヒッ



に
『スカルマン』?
コレは?何に登場したキャラなんだすの?
全く分からんちんなんだすが・・・
(ノ)-ω-(ヾ)ウム
に
『006』『張々湖』?
(・・。)ン?
はりはり?なべ?
σ( ・Δ・ )?
と検索したら
■_ヾ(・・*)ポチポチ
『ちゃんちゃんこ』と
呼ぶらしく・・・
マジ(。>ω<。)デェェェ??
みんな、それなりの
ポイよねぇ的な名前だっただすのに
この人だけが、ドえらい和と
・・・(・∀・i)タラー・・・
ディスっチャイナが混合した
ネーミングな名前どすから
笑てまいましたわ・・・(笑)
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
からの~♪
オラの中での石ノ森章太郎作品は
やっぱコレでしょう♪な
『仮面ライダー』
ヾ(O¥O)ゞ
で
次の像は?
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
わぉ♪
キカイダーに♪
ハカイダーじゃん♪
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
すると
後ろから
アノ..ヽ(´◦ ` )
何故か?年配の女性に
話かけられたんだすが・・・
(・-・)ナンデスカ?
なんでも
この仮面ライダーとサイクロン号が
展示されている建物の施設にて?
(・・。)ン?
生け花の発表会みたいな?
催しをされとるみたいなんだすが・・・
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
前を通りがかったオラに
『見ていきませんか?』と
何故か?声をかけてきはりまして・・・
σ(◉ ω ◉`)オラデスカ??
展示物を見させて
いただいたんだすが・・・
「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
不思議と花って♪
いいねぇ♪とか
思ってしまいやした♪
Σd(≧∀≦*)イイネ!!
ヾ(・▽・ ;)ノ ァ…ァレッ?
を
考えたら不思議すぎどすし
謎な出来事どしたな・・・(汗)
・・・(・∀・i)タラー・・・
で
結局、断る理由もないんで
見させてもろたんですけどね(笑)
バシッΣヾ(>ω< ミタンカーーイ
から
生け花の展示会会場の
外へ出ると
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
またまた『009』の
『島村ジョー』
ホーーー( ˙◊˙ )
つづく
(*>∇<)ノ
