心にゆとり のある子育て&暮らし -51ページ目

ぐずぐずの子供が眠るために

子供が相当疲れているのに、すぐに眠れなくてぐずぐず大変な時・・・


「眠いのにどうして眠らないのーーーむかっという経験はありませんか?


子供も自分だけではどうにもできないビックリマーク

こんな時はママやパパの助けが必要ですね。


このような時は脚をキュッと長めにふれてあげるだけでも

子供は10分以内で眠ってくれるかもしれません。


今夜の次男(5歳)がそうでした。


ぐずりはしませんが、眠くて眠くてでも絵本が読みたくて

うつぶせになって絵本を読んでいましたが

私の手で太もも、ふくらはぎをキュッとしていたら

5分後には眠っていました。


一度お試しくださいね。

(どのお子さまにも効果が期待できるとは限りません星


子供の寝顔は本当に癒されますドキドキ


ペタしてね

サッカーのコーチから学んだことは中学受験にも活かされます

中学受験まで4カ月をきりました。


しかし、我が家は比較的穏やか。


「長男が全く勉強をしない日」もあったり!


以前の記事にも書きましたが


私たち夫婦はそれでも言いません・・・(勉強しなさい)とは。




息子がお世話になっているサッカークラブは

私の想いと一致した理念のもと、子供の可能性を認め

のびのびとサッカーができるように指導してくれています。


かつて日本の小学生はサッカーの国際大会で優勝するほど

ヨーロッパや南米の国より強かった事実があったそうです。


しかし、そこには勝負にこだわり、大人サッカーの縮小版を

徹底的に教え込む、という指導方法が存在したようです。


その日本の小学生たちは大人になった時にヨーロッパや

南米の国々に勝てる選手になれたかというと

全くそうではなかったとのこと。


「疲れた・・・もうサッカーはいい」という気持ちになった子供も

いたようです。



中学受験も同じように思います。


4~5年生から塾通いが始まりますが

何年も毎日勉強勉強モード・・・


親の方が子供の学校の偏差値にこだわり

親の望み通りの学校に入って欲しい!と

とにかくたくさんの問題集を・・・


あたえるのは簡単ですが、こなすのは小学生。


実は、私も息子が4年生の頃はこれに近いことをしていました。

受験に対してあまりよく知らず、大手塾に行っていれば・・・

と安心していました。


息子は週3回サッカーにも行っていましたから、とても大変そうでした。

しかし、成績は全く上がりません・・・

(疲れて眠くて、授業を聞いていなかったそうです)


その頃、私の強いこだわりは確かにあったと思います。


5年生春に塾を変えてから、そのこだわりが徐々に無くなった時


「勉強しなさい」を言わなくても、安心していられるように

なりました。


中学合格!を最終ゴールではなく、その先の未来までを

ゆったり見てあげられるようになったのです。



息子のサッカークラブのコーチの姿が私を少しずつ

変えたひとつだと思います


他チームとの試合の合間に子供たちがサッカーと全く関係ない

遊び(鬼ごっこ・砂いじり・バスケ等・・・こんなチームは他では

見たことありませんが・・・

をしていても、コーチは黙って見ていました。

他チームがコーチに従って、ずーっと練習してる中で。


目先の勝利を目指すのではなく、子供たちの発達に応じた指導、

自由な気持ちを大切にしてくれたことで

「サッカーって楽しい」と純粋に感じられる環境の中

子供たちはコーチの目を気にすることなく自発的に動けるプレーヤーと

成長していきました。


そのおかげで、息子は6年間ずーっとサッカーが大好き。

目標の中学校のサッカー部に入りたい一心で勉強を頑張っています。

(息子のペースでねっあせる


我が子のこととなると、ついつい「こだわり」が邪魔をしますが

そんな私にサッカーのコーチが気づかせてくれたのだと思います。


子供の能力は無限大!

それを自由にのばしてあげるのは私たち親のあたたかい目ですね。


子供の成長とともに、日々子育て学び中です。


ハロウィン気分♪

10月らしく・・・


アイスのカップがハロウィンハロウィン

(中身はマスクメロンですがあせる


僕のお母さんはベビーマッサージインストラクター-2009100211320000.jpg



我が家には頭を押すと

「キャハハハハハーーーー」と笑うお人形ハロウィン

ベビーマッサージに来てくれるお子さまが

喜んでくれるかな音譜


僕のお母さんはベビーマッサージインストラクター-2009100220260000.jpg

ペタしてね

ベビーマッサージ教室開催まであと何日!?

自宅で行うベビーマッサージ教室開催に向けて

少しずつ、必要なものをそろえ始めています。


「あっ、これだ!」と次々と決まるのでスピーディです。


小さなスペースですが、心をこめて皆さまを

お迎えしたく、この準備期間も大変楽しいですチューリップ赤


2~3組さまの少人数制にして

「リラックスできる~キラキラ」と感じていただけるような

空間にしていきたいです!


近々詳細お知らせしますので、ご興味のある方は

たまにチェックしてくださいね。


【今後の予定】

ベビーマッサージ教室

ベビーマッサージインストラクター養成講座 


ペタしてね

 

YOKOHAMA

僕のお母さんはベビーマッサージインストラクター-2009100113180000.jpg
一人で横浜に来ています。

いろいろお買い物しました。


気持ちいいな。


さて、息子が帰宅する前に、帰ります。

ふれあいでリラックス!

今日は長男が塾へ行く日。

 

 

 

塾へ行くまでの時間は2人で過ごします。

 

 

 

 

(次男は幼稚園です)

 

 

 

 

今日も私の背中にぴたっと顔をつけて

 

 

 

 

 

 

「安心」の充電満タンにしてました。

 

 

 

 

 

 

子供がくっついてきてくれると

 

 

 

 

 

 

私の心も安らぎます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれあうことで

 

 

 

 

 

 

 

 

お互いの心をリラックス黄色い花

 

 

 

 

 

 

 

夫からのメッセージのこめられた一日

今日は夫が私のために有休をとってくれました。

 

 

 

もうすぐ結婚記念日プレゼント

 

 

 

 

 

 

「結婚記念日のためにお休みをとるなんて初めてだけど・・・

 

 

 

 


 

 

 

どうして?」

 

 

 

 

「今までは子育てもあったし・・・」

 

 

 

 

 

 

そういえば、今が一番気持ちにゆとりがある・・・といいますか

 

 

 

 

 

 

「ゆとり」のありがたさを今までで一番感じられているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチはコースにしようよ、と言われましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

堅苦しくなく過ごしたかったので、1日20食限定 1プレートの

 

 

 

 

 

 

鮮やかな野菜いっぱいのお料理クローバー

 

 

 

 

 

 

大好きなデザートは横浜のBAY QUARTERでコーヒー

 

 

 

 

 

 

ここで、11月からの自宅でのベビーマッサージ活動で

 

 

 

 

 

 

使えそうないいもの発見!(11月が楽しみ~~~音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

充実の時間はあっという間にながれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今日はありがとうドキドキ 今まで迷惑ばかり・・・ごめんね。」

 

 

 

 

 

 

 

 

「はい!迷惑かけられてます・・・べーっだ! これからもよろしく音譜

 

 

 

 


 

 

 

 

 

私のことを寛大に受けとめてくれるのはこの人しかいません。

 

 

 

 

 

 

結婚15年目に向けて、新たな気持ちで夫婦楽しくやっていこう!

 

 

 

 


 

 

 

という夫からの気持ちがこめられているような1日でした。

 

 


 

 

 

とってもとってもあたたかくて嬉しい1日でしたラブラブ

 

 

 

監督気分になれるカードゲーム

見学のために出かけた中学校の学園祭帰りに

 

 

 

息子と自由が丘のSEGAへ・・・

 

 

 

 

 

 

今、息子がはまっている

 

 

 

 

 

 

トレーディングカードアーケードゲーム

 

 

 

 

 

 

「World Club Champion Football]

 

 

 

 



僕のお母さんはベビーマッサージインストラクター-2009092713480000.jpg

 

 

 

選手とコミュニケーションをとっていくことから始まり

 

 

 

 

練習をさせて、理想のチームに育てていきます。

 

 

 

 

 

 

フィールド上に選手カードを置き

 

 

 

 

 

 

選手のモチベーションをみながら、適切な采配で

 

 

 

 

 

 

チームの士気を高めていくのです。

 

 

 

 

 

 

15分程の監督気分音譜

 

 

 

 

 

 

リアルな画面に思わず見入ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

ゲームの後に本当のサッカーの練習へ行きましたが

 

 

 

 

 

 

なんだかいつもより活き活きとしていたような・・・サッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

飲み会から思い出したこと

連日夜にお出かけをしている2児の母ですあせる

 

 

 

 

 

今夜は次男の幼稚園ママとの飲み会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

全くお酒は飲めませんが、

ソフトドリンクだけで十分楽しめますワイン

 

 


飲み会といえば

 

 

 

 

 

5年のOL生活でしたが、一人の会社役員である上司から

 

 

 

 

 

退職するまで

 

 

 

 

 

 

「酒豪に見える!飲めないなんてかわいこぶってるんじゃないのか!」

 

 

 

 

 

 

と言われていました。

 

 

 

 

 

 

小さなことかもしれませんが、信じてもらえていないようで

 

 

 

 

 

 

結構ショックでしたね・・・まだ忘れられない言葉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

「言葉」というものを改めて考えてみると、反省点が見つかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分より小さな子供への言葉を大切に伝えている・・・?

 

 

 

 

 

 

もしかしたら、かつての上司のように

 

 

 

 

 

 

軽い気持ちで傷つけていないかな・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に過ごす時間が多い子供への言葉は

 

 

 

 

 

 

 

 

特に気をつけていこう。

 

 

 

 

 

 

親が思う以上に子供の心に残っているかもしれません。

 

 

 

 

 

 

部下だから・・・子供だからいいんだ・・・なんてことはありませんね。

 

 

 

 

 

 

見つめ直すことが発見できた飲み会後でした。

 

 

 

 

 

 

おやすみなさい星空

 

 

 

自宅でベビーマッサージ!

ベビーマッサージを通して

全ての子供たちが求めているスキンシップの大切さを

私らしいスタイルで自宅で伝えていきます。

今日も素敵なベビーマッサージセラピストさんにお会いして

いい刺激を受けてきました。

なんだか眠れません~!