9ピン・Tピン「上手くできないの、なんで?」① | 三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

今更聞けないビーズの使い方や工具の事、なんでこうなる?を解決します♪ビーズの種類、技法によって出来ていく物がこんなに違うんだというわくわくを体感して欲しい。ビーズジュエリーを通じて一人の女性としてしなやかな生き方の自覚を見出していきましょう


ビーズジュエリー作りで悩みどころの一つが

この9ピン、Tピン問題じゃないかな


他のSNSで#ピン曲げ、#9ピン、#Tピンと

付けるとその関連作品よりも


#ピン曲げ悩む

#ピン曲げ丸くならない

#ピン曲げで迷走


などと出てきまして

悩んでる人多くないか?って常々思ってるわけですよ


語り始めると長くなり過ぎるので

今日はプロローグ的なお話しをしますね







まずはピンってなぁに?のかたへ 








さてピンの主な種類がわかったところで




このピンにビーズを通して



こんなイヤリングとか





こんなネックレスができるのです





ピンを丸める為には

専用の工具、丸ペンチを使います




私の使っている丸ペンチの一つがこの

3peaksの丸ペンチです







話はビーズジュエリーの講師を始めた後に認定資格に挑戦した時に遡ります




ビーズジュエリー作りがすんごいブームだった

25年くらい前



ビーズジュエリー作るならこんな工具が

必要なのねと



切るペンチ

掴むペンチ

丸めるペンチ

補助するもう一本の掴むペンチを買いました



丸ペンチの存在はそこで知ることになるのですが



ちょうどその頃テグスワークとピン曲げなど、当時のビーズジュエリー作りの基本を学ぶコースが出来たことを知って技術認定に挑戦しました



わくわくしながら提出した作品の添削結果を待ちましたが

ピン曲げの課題が不合格だったんですよガーン



まあまあ落ち込みましたね



その後に認定講座の研修っていうのかな、いわゆる補講みたいなのがありまして



絶対上手になって再提出では合格してやるぞ!

って受講しにいきました



雪の積もった寒い日だったなぁ




そこでピン曲げの一連の動作っていうのかな、

ながれの説明があってね




ピンにビーズ通します

ビーズのすぐ上で曲げます

輪を作る為に必要な長さを残して余分を切ります

そして丸ペンチで丸めます


そう、だいたいここで順を追ったところで

丸くないし丸めたところが

ん?と首を傾けたみたいになっちゃう


当時の私も「なんでよ!!」ってなってました


講師の方の手動きを見て真似してすこーしずつ

丸くなっていったんです



当時持っていた工具たちは 

どれも先が太い物ばかり



そもそもビーズジュエリー作りにはあってない

工具を使って作ってたってわけです


そんな事も知らなかった私でした




参加者の中から


どのくらい曲げたら上手に出来るようになりますか?


の質問に


100g分のピンを曲げればほぼ納得のいく丸めができるようになるよって


有名なビーズ作家さんがおっしゃってたとかで


認定資格を取った協会ではマジで100g入りのピンのパックが販売されてました😅


因みに100gのピンって0.6ミリの太さで2センチの長さのもので約1,600本くらいになるかな


なかなかの根性が必要だよね


確かに数をこなす事も上手になる方法の

一つだし、教室で一回やっだけで 


マスターできた! とはならないけれど



作品をつくっていく間に徐々に綺麗に出来るようになっていけばいいんじゃないかな?


と私は思ってます



この補講を受けた後にも他の作家先生達に

それぞれのピン曲げを教えてもらって


自分でも色々試してどんな太さのピンでも

輪の揃ったピン曲げができる私になりましたよ


たくさんの生徒さんを見てきて


つまづきのポイント

逆になんで丸くならないかを


細かくポイントをお伝えすることができます




どんなふうに声掛けしたらわかるかな?


この生徒さんは肩にチカラが入りすぎてるな


色々工夫して私なりのピン曲げメソッドが

出来上がりつつあります。



明日からはいよいよ上手くいかない


「なんで?」


に迫りたいと思います



ひっぱるねぇー





⌘    ⌘    ⌘    ⌘    ⌘    ⌘    ⌘    ⌘    ⌘    ⌘    ⌘    


 VIOLET•AYUビーズジュエリー教室で癒しのモノヅクリ時間を楽しみませんか?


三重県松阪市

VIOLET•AYUビーズジュエリー教室

はぎあゆみ


教室はどんなところ?気になった方はこちらからどうぞ→ 


https://coto.shuminavi.net/i8de-bafa/school/s454-ee34-b5b8





今朝このピン曲げについての記事を書こう!と思い立って写真とか準備してたら夜になっちゃってましたっっ!


全部想いを書いてたら夜が明けちゃうから明日にします



続きのお話はこちら


さらに続きはこちら




































今朝この記事書くよ!って意気込んでたのが


写真撮って準備してたら夜になっちゃった