パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』 -57ページ目

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

震災から6年目。

活動開始当初の予定通り、本年10月の活動をもって、岩手県での支援活動を終了させて頂きます。

たぶん今後も、個人的に遊びに行きますが(笑)

これまでの6年間、宮古市や山田町、岩泉町、多くの子ども達や先生、保護者や地域の皆さんと出会いました。

岩手県の皆さんのご協力もあり、支援活動を続けられました。

ありがとうございました。

活動の最後に、これまで出会った皆さんと『食べて』『喋ろう』の会を行います

6年間で出会った方は、子ども達も先生方も、保護者や地域の皆さんも、老若男女問わず対象です‼️

今回は、まさ&トミー&ひで先生が岩手へ向かいます

ぜひ最後に会いに来てください


{3D1E8713-4146-46D9-B4BB-CC8100A76C75}

上の画像は、連絡先をパワフルキッズ(広島)の固定電話にしています。

21日以降、本件がわかるスタッフは岩手に向かうため、この番号では対応できません。

参加の皆さんには、携帯番号をお伝えしますので、何かありましたらそちらにご連絡ください。

★申込フォームはこちら...





皆さんとお会いできるの事を、楽しみにしています

園や学校、ご近所や先生同士、情報を広げて頂ければ助かります。

宜しくお願いします^ ^







本日は朝から、三原市で親子体操

お昼ごはんは三原で!!

そう決めていたので、参加者の皆さんオススメの、ひで先生も気になっていたステーキハウスへ


{752833C5-4AA5-432F-A5B7-2EC0E2B466F8}


定休日

肉屋の2階がステーキハウスで、肉屋が経営。

絶対うまいじゃん(ToT)

残念。

またの機会に

しかたなく、三原の町をブラブラ。


{C164E30F-48D9-4979-BA6B-5D5EA16FDECF}


路地を歩いていると...

昭和のラーメン、気になる。


{7DD70DF8-00EB-4417-B826-4B774655FFF8}


THE昭和な外観、気になる。

神田屋食堂さん、入店!


{0B98A22C-4900-4EDA-B1D2-ECEC32BB4FA2}

{B0ECFC16-F38E-4AB6-9785-6852CEF98DDF}


イカ天やきんぴら、定食屋の味。

ラーメン大盛り、麺多過ぎる(笑)

来月の三原市親子体操後は、どこで食べよう





さてさて、タイトルのお話しへ...

岩手県の皆さーん!!

震災から6年間と決めていた支援活動、今月末の支援活動が最後です


{00B72EFA-2F34-4F2E-A3F1-ABAF3FE0DB12}


最後に、出会った皆さんとお食事でも

★10月28日(金)
★19:00〜21:00
★休暇村陸中宮古

6年間で出会った、先生方、町の方、子ども達、誰でもOK

今回は、ひで先生&まさ先生&久々トミー先生が、岩手県へ向かいます(^-^)

明日には、詳細をご案内できるかと思いますが、とりあえず28日空けておいてくださいね



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




少人数制体育教室*少人数制スイミング*体育の家庭教師*キッズサークル*団体体育指導*講演研修講師派遣

パワフルキッズ


●WebSite

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook(パワフルキッズ)

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos

●問い合わせ

TEL / 050-1032-9746

TEL / 0120-084-952 (新規専用ダイヤル)
電話がつながらない場合は、問合せフォームをご利用ください。

年間50回!!

短期教室やイベントを企画している、パワフルキッズです

この秋から新短期教室『パワフルキッズ共育小楽校』(きょういくしょうがっこう)をスタートしました





コンセプトは、生きる活動。

きっかけは、パワフルキッズのキャンプや運動遊び教室。

リーダーの素質があるのにリードできない、大人の指示がないと仕切れない、そんな中間管理職の子どもが多くいること。

なぜ、自主的に仕切れるはずなのに、中間管理職止まりなのか。

色々な理由がありますが、その中で最も大きく多い理由。

《知識がない》

火起こしができない、どう調理するのかわからない、集団をどう動かせばいいのかわからないetc...

だから、自信を持って集団を動かすことができない。

大人が言ってくれないと、決断(責任を持つこと)できない。

これまでにいたリーダーの共通点は、自信をもって決断を下しています。

その為の知識を、いっぱい持っていました。

中間管理職止まりの子に必要なのは、生きる知識を学べるところ。

そこで始めたのが、パワフルキッズ共育小楽校です(^ ^)





初回の本日は、全5時間授業。

1時間目は『生活』。

座学で、かまどについて学び、火がつくことを学び、実践。


{0325051F-3BB5-4F4A-9B99-EFCDEDE509A8}


今回は、コンクリートブロックでかまど作り。

そして2時間、ひたすらみんなで薪割り&火起こし練習





燃焼に必要な3つ

『可燃物』『酸素』『熱』

火を消しながら勉強しました。

薪に土をかけたら...

薪に水をかけたら...

薪が燃え尽きたら...

3つの要素の内、火起こしのポイントは『酸素』。

予想以上にみんな真剣に聞き、答えてくれましたよ





2時間目は『家庭科』。

けんちん汁と豚汁との違いを知り、けんちんうどんに挑戦


{1AA034A3-4F00-4FA2-889E-B8D7E92A41A0}

{155583C5-DA67-43C9-8A98-4B5A5C695EC6}


美味しかったです

片付けももちろん...


{FCB8301F-2130-4A43-86D8-7B67ED09AAE9}


3時間目は『体育』。


{17D3A9B6-851F-40B9-81DD-A33AD48630D0}

{56810E39-6C38-4A17-B3F4-5A3A1FE5003F}


ビジター参加の子達も、側転をやりました(^ ^)

パワフルキッズ体育教室の子達は、通常レッスンのマット補習です


{0B956AE9-D004-4904-903E-AC9A9B197810}

{04BD844F-87F5-4077-AB83-B777C0733AC0}


4時間目の『制作』では、パラシュート作り&遊び

ゴミ袋を使った、巨大パラシュートもやってみました!

みんなで片付け&掃除をして、


{E3BE2F02-CC3E-4BAE-9DA0-D1AAA0E404AE}


帰りの会は、それぞれまとめを発表。

全授業の合間合間に、友達と運動したり、学んだ事をプリントにまとめていました。


{E146C165-9B84-427F-B94A-57D6D53482B0}


ひで先生の思ってた以上に、

『ここから教えないといけないか〜

と感じる所がありました。

火起こし以前に、マッチやライター、ガスコンロの着火ができない...とか。

これからもさらに内容を練って、共育小楽校が将来の糧になるよう企画します!

ちなみに次回は、地図の見方をメインに計画中。

座学で見方、練習問題をやったら、ワゴン車で遠出。

途中途中、現在地をだしていく

最終的には、地形や道の形、地点からの距離だけでしかわからない山道で

楽しそうですよね( ̄▽ ̄)





《今日のパワフルキッズ》


{51909913-768E-4EBB-B3D2-46FB55E45E10}


空き時間、たくさんの子がロープに挑んでいました♪


{BD0FBEE3-1B8C-4912-AD6F-E52DBDD1C918}


子連れ出勤、チョークで描ける壁が、大活躍中♪

最後に、らいおんさんがイクちゃんブログで紹介してくださいました

ありがとうございます😊

明日も1日、楽しみましょう(^ ^)



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




少人数制体育教室*少人数制スイミング*体育の家庭教師*キッズサークル*団体体育指導*講演研修講師派遣

パワフルキッズ


●WebSite

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook(パワフルキッズ)

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos

●問い合わせ

TEL / 050-1032-9746

TEL / 0120-084-952 (新規専用ダイヤル)
電話がつながらない場合は、問合せフォームをご利用ください。






三連休!?

いえいえ、朝から夜までパワフルに動き回っていますよ(笑)

土曜日は朝から、福山市内で認定こども園せんにしの丘運動会‼️


{A971F071-8939-4EFA-9491-3BAD99AA5CF1}


体操の補助をして、親子体操をして

途中少し雨が降りましたが、なんとかもちこたえました♪

運動会を途中抜けさせて頂き、県北三次市へ90分のドライブ。

途中...


{99644259-740E-4704-9063-95CA5B9636D3}


世羅で高速降りて、世羅コーヒーGET☕️

また高速乗ってドライブ開始。

イベント開始30分前に、会場に到着‼️

三次市の子育てイベントです(^ ^)

食育ブースで作られた、お味噌汁♪


{9C88296C-BFAB-4AB5-A1C7-695DF4D76447}


おにぎらずも


{A2FEC629-E077-42B8-960C-55AC36245776}


いただきました

そして親子体操スタート!!


{1E42DBA5-3571-4592-ABBE-43244767617A}


写真忘れた...

三次市の皆さん、ありがとうございました

1時間の親子体操を終えたら、せっかくの三次市。

少し足を伸ばして、君田温泉♨️

写真忘れた...

1時間まったり

からの福山市へもどり、


{1FCFF1DA-9A3A-4CEB-9C77-9932745F5DA9}


温泉饅頭を土産に、躍童クラス

食べ物の写真ばっかだな(笑)

本日は朝から夕方まで、呉市で個人指導数件‼️





18:30〜23:30まで、事務所で明日の準備。

明日は朝から、

パワフルキッズ共育小楽校

(きょういくしょうがっこう)

新企画の短期教室!!

火起こしやかまど作り、地図の見方や時刻表の読み方や、工作や料理etc...

生きる活動、生活をメインに企画しています

明日の授業は!!

【生活】かまど作り*薪割り*火起こし

【家庭科】けんちんうどん作り

【体育】マット運動

【制作】パラシュート作り

【体育】運動遊び

お楽しみに



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




少人数制体育教室*少人数制スイミング*体育の家庭教師*キッズサークル*団体体育指導*講演研修講師派遣

パワフルキッズ


●WebSite

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook(パワフルキッズ)

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos

●問い合わせ

TEL / 050-1032-9746

TEL / 0120-084-952 (新規専用ダイヤル)
電話がつながらない場合は、問合せフォームをご利用ください。



アルバイトも有給休暇取得できるって、皆さんは知っていますか?

就労開始6ヶ月から、有給休暇が発生するんです。

私ひで先生も人生でいくつかアルバイトをしてきましたが、法人経営者になるまで知らなかったです。

有給休暇を使った事もないし。

知らなかった理由は、想像つきます。

会社にメリットはほぼ無いので、会社がわざわざ...

『有給休暇取らないの?』

『有給休暇取って』

なんて従業員に言ってこないでしょう。

だから知れなかった(-_-)






目指せ働きやすい会社。

パワフルキッズは現在、アルバイトにも有給消化をしてもらっています。

今回アルバイトの有給休暇があったのですが、計算に苦戦中(^^;;

素人頑張ります(笑)

頼りになる税理士さんや社労士さんも、この時間は電話通じないし〜

週末になんとか終わらせたいので、自力です

福利厚生の充実も、「有給休暇使ってね( ̄∇ ̄)」と言えるのも、先生や事務スタッフが日頃すんごく頑張ってくれているから。

これで大して頑張らない人が「権利だ権利だ」言ったら、正直腹がたって、【福利厚生充実】とか【有給休暇推奨】とか言えないでしょう

こうなったら、悪循環ですよね。

『労働者vs経営者』の始まり。

そう考えると、うちは恵まれている。

頑張ってもらえているから、経営者側が環境を良くしたいと思える。

そうなれば、好循環ですよね

猛スピードの好循環目指して、頑張ろう。






話しは変わり、事務所にいると、子連れ出勤の子に癒されます(笑)


{C3D6E678-2B01-45C3-AE9C-A57D97181190}


↑子どものおやつ制度活用中♪

パワフルキッズに子連れ出勤をした場合、15〜16時は子どもにおやつが提供されます


{888654D7-2375-4451-9161-F1A19D74623D}


好きなの選べる

小さい子向けのお菓子もありますよ(^ ^)

ちなみに上の写真の子は、ボーロ食べていました

日中は賑やかな事務所ですが、この時間は1人、ひたすら頭使います(-_-;)

四字熟語で言うならば、

『頭疲労中』

なんて四字熟語は無いか

今日はもう一踏ん張り、頑張ります。





明日は三次市で親子体操♪


{C195DC94-BC4F-40B3-9B97-0D9017E4420B}


ご来場お待ちしています

もうね、市外だろうが県外だろうが国外だろうが、お待ちしています




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




少人数制体育教室*少人数制スイミング*体育の家庭教師*キッズサークル*団体体育指導*講演研修講師派遣

パワフルキッズ


●WebSite

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook(パワフルキッズ)

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos

●問い合わせ

TEL / 050-1032-9746

TEL / 0120-084-952 (新規専用ダイヤル)
電話がつながらない場合は、問合せフォームをご利用ください。