キャンピングカーに乗っているからこそ出会える✨
キャンピングカーの習慣。
キャンピングカーは、お互い挨拶していることをご存知ですか?
ただ今、非接触の旅を満喫中ひで先生です。
1ヶ月連勤からの6日休み、その後80日連勤確定のひで先生です🤣
その先の休みも未定(笑)
キャンピングカーは、まさにこのコロナ禍にはうってつけの移動手段✨
食料さえ溜め込めば、人と接する事なく旅できます。
トイレもOK、排水できるとこならシャワーもOK。
あとは気ままに、好きなところで景色を楽しむ。
ちなみに今回は、群馬にある両親の別宅に来ています。
シャワー排水も、外部電源も問題無いので☺️
東京在住の両親や姉夫婦とは、別々生活。
会うのは、屋外のみ。
ちなみに食事は、俺屋外、その他家の中です笑
キャンピングカー帰省は、お互い顔が見れます☺️
別行動だから、ソーシャルディスタンスもバッチリ👍
さてさて、そんなキャンピングカーですが、俺も所有してから知ったとある習慣があります。
全国津々浦々、どこに行ってもできる‼️
素敵な習慣✨
すれ違いざまの挨拶💕
手を挙げたり、👍グーしたり‼️
やり方は様々。
ちなみに私ひで先生は、窓を開け手を振っています🤣
バイクのツーリングにも、こんな習慣があるそうです。
知らない人に手を振られたりすると、幸せな気持ちになります😍
レンタルキャンピングカーや、キャンピングカーを購入したばかりの人は知らない人もいますが。
経験上、80%以上の確率で振ってくれますよ♪
今日手を振り合ったキャンピングカーは、40代くらいのご夫婦。
満面の笑顔で、思いっきり手を振ってくれました☺️
キャンピングカーに乗ったら、ぜひやってみてくださいね✨
子ども達にとっても、キャンピングカー探しがドライブの楽しみになりますよ😆
馴染みのない土地でもできる素敵な習慣だなと、今日のご夫婦との手の張り合いで益々感じました♪