パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』 -27ページ目

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

パワフルキッズ体育教室、毎週月曜日は、幼児〜中学生が在籍する福山市北部の駅家教室🏋️‍♂️


わくわくクラスやエンジョイクラスは、私ひで先生なかなか覗きに行けません...

今回は写真撮れず

覗いた18:00からのチャレンジクラスは、騒がs...賑やか小学生達のクラス(笑)

そして現在三原教室と駅家教室にある、中学生まで在籍できる育成クラス。


レッスン前後には、勉強会が開かれています🖋笑

その後ろでは、小学生達が...


こちらの駅家教室育成クラスには、福山スタジオから送迎車を運行しています^ ^


【18:00 福山スタジオ発】【20:45 福山スタジオ着】
以下地域周辺 自宅付近への送り可能です♪
御幸*千田*明王台*水吞*新涯*多治米*沖野上*野上


福山スタジオ在籍の子が中学生になっても、送迎車を使って育成クラスへ行けますよ♪

高学年になって育成クラスへの希望があったら、ご相談ください





そして今、パワフルキッズ体育教室の
全教室対象小学生の入会キャンペーン
を実施しています

土曜チャレンジクラス満員が続いており、クラスを増設しました記念!
『クラス増設記念キャンペーン』

ちなみに駅家教室や三原教室、小学生若干受け入れ可能です♪


クラスを増設したので、福山スタジオも受け入れ可能です♪

スポーツの秋、お気軽にご検討ください

詳細はパワフルキッズホームページへ



ここだけの話、パワフルキッズが一般に公開してキャンペーンを実施するのは滅多に無く、お祝いの時が主。
キャンペーンが貴重な教室ですが、近々またお祝いごとが...
ここだけの話...
もし今回逃したら、ブログちょくちょく見てくださいね^ ^





【少人数制】体育教室&スイミング

【団体指導】体育指導&講演&研修講師派遣

パワフルキッズ


●WebSite●

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook●

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)●

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube●

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos


●問い合わせ●

TEL / 050-1032-9746

全ての先生がレッスン中の時もあります...
つながらない場合は、問合せフォームへ♪

●団体指導内容●
[500人程度まで対応可能]
*親子体操 *親子スポレク
*教育講演(保護者)*起業・体育講演(小〜高児童・保護者)
*教育講演+運動(小学生親子)
*体育指導 *水泳指導 *スポレク指導
*体育指導研修(教員・保育士)etc...





少人数制スイミング。

競泳を目指すわけではなく、自分を守るための泳力。

パワフルキッズスイミングを始動して、3年半。

たくさんの子を教えてきました


これまで泳げるようになった子の写真。

始めた頃は日数をとっていなくて、ここ2年くらいの子だけですが

まったく泳げなかった子が、

25m泳げるようになるまで、平均6.85日。

50m泳げるようになるまで、平均7.60日。

学校対策の下手な25mでは、自分の命は守れない。

パワフルキッズで習得してほしい泳力は、200m。


この子は、年長終わりからスタート。

初日は水が怖くて号泣

13日目で200m、15日目にはクイックターンで500m♪






教えているとわかること。

女の子の習得は平均的に早い!

男の子、もっとがんばれ...

そんな中、ついに男の子の習得最短記録が現れた!


まーーーったく泳げなかったのに



4日間で

ちなみに男女合わせての最短記録は...


10日間で、クロール100m+平泳ぎ50m🏊‍♀️

そしてなぜか、女の子の中でも長女の習得が早い。

なぜ?

長女=人に譲る→暇→観察する

説明を聞く、アドバイスを生かすことに長けている子が多い‼️





男の子の平均習得日数は、9日程度。

その中での4日‼️

習得早い子は共通して、自身で目標設定をしている。

女の子に多いこの性格。

男の子の教育に大切なのは、「自立」。

自分で考える力、大切です‼️

今回4日目で25m泳いだ男の子を見て、改めて実感。

自身での目標設定は、た・い・せ・つ‼️


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
パワフルキッズスイミング
【福山*尾道発着】年内残り1名!
 【広島*呉発着】年内の空きあり!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


最後に先週の躍童クラス


新しい子達に、倒立を教える4年生2人組。

ちなみに2人とも、長女です





男の子自立のアドバイスは、早い段階(年少、子ども社会に出る歳が目安!)で家族から離す!

遊ぶだけではない、時には躾をする父親であること。

それが叶わない時は、時に躾をしてくれる祖父や先生。

伸びていく男の子には、必ずそんな存在が近くにいます。

何もできないから不安で、姉を側におく。

悪循環!!

《面倒見の良い姉、何もできない弟。》

ものすごい数、この構図を見てきました。

とくに!母や姉、女性から離しましょう。

女性の気遣い面倒見のレベルは、ものすごく高い!

男の子に、自分で解決する、乗り越える機会をあげてくださいね^ ^








【少人数制】体育教室&スイミング

【団体指導】体育指導&講演&研修講師派遣

パワフルキッズ


●WebSite●

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook●

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)●

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube●

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos


●問い合わせ●

TEL / 050-1032-9746

全ての先生がレッスン中の時もあります...
つながらない場合は、問合せフォームへ♪

●団体指導内容●
[500人程度まで対応可能]
*親子体操 *親子スポレク
*教育講演(保護者)*起業・体育講演(小〜高)
*教育講演+運動(小学生親子)
*体育指導 *水泳指導 *スポレク指導
*体育指導研修(教員・保育士)etc...

体育の日

福山市内13のスポーツ施設で、

18のスポーツイベントが開催される、

ふくやま体育の日まつり

今年も沼隈体育館を担当させて頂きました^ ^


今年も満員御礼

親子体操の方は、先週の運動会が今日に延期された園が多く、キャンセルがちらほら。

かけっこの方は、キャンセル待ちも20人以上の大盛況だったらしく‼️

たくさんのお申込み、ありがとうございました😊


親子体操の写真がありませんが

かけっこは、75分でちょこっと速くなる一時的なものでは意味がない。

ということで、しっかり速くなるよう、日常からの基本的な運動能力に重点をおきました。

すぐに寄りかかる×

伸脚でふらつく×

意識しない×

などなど。


合間には、躍童クラスをお手本に、マット運動のコツも話しました

躍童さん、ありがとう‼️


終わった後は、躍童さん達と沼隈の公園で昼食🍙


みんなをスタジオへ送り届け、別会場でやっていたひろみちお兄さんの親子体操を見学👀


東京オリンピックフラッグを見て👀

駅家教室のレッスンへ🚙

そして、ついさっきまで小中学生とハードに運動(笑)

今事務所に戻り、今から帰宅🏠‼️

体育の日らしい1日でした

今日一緒に運動したみんな、お疲れ様^ ^

明日も1日元気に過ごしましょ〜‼️


今年も、たくさんの園の運動会に携わらせて頂きました

台風が心配されましたが、


まさかの晴れ☀️

今日伺えなかった園もありますが、無事に開催できたでしょうか⁉️

私ひで先生は、10月なのに日に焼けました(笑)





午前中3時間半、福山市内の運動会🏃‍♀️

からの、スタジオレッスン2本

からの、夜まで躍童クラス

うん。

久しぶりに疲れた(笑)

なので早々、おやすみなさい💤

明後日は、ふくやま体育の日まつり
1泊2日、躍童強化合宿へ行きました

先輩から後輩へ【躍童強化合宿part1】の続き...



1日目夕食後は、お待ちかねの花火🎇🎆


手持ち花火からの、


噴き出し花火‼️

かおり先生の頑張りもあり、大盛り上がりでした


今日1日、お疲れ様‼️

みんなで布団をひいたら就寝です🛌

間違いなく、ひで先生が最初に爆睡していました(笑)


2日目朝は、ストレッチからスタート♪

朝イチ倒立歩行大会も

元気です(笑)


朝ごはん食べたら、散歩へGO


🌳🌲大自然🌲🌳

散歩から帰ったら、2日目の3時間練習スタート


午前中丸々練習です


跳んで回って踊って...

ハードすぎて、強化合宿感全開(笑)

トレーニングも合わせて、2日で7時間+自主練。


お疲れ様

最後にカレーを食べて、宿の人にお礼の挨拶。


たっぷり練習を頑張りました

そういえば、食後すぐにはみんなで遊んでましたよ


午前中に、3時間練習していたとは思えません

そして午後は世羅観光🚐


木の実や花を使って、


ウェルカムボードやペンダントを作り♪

からの、ビショビショになり(笑)


あれだけ動いたのに、さらに夕方まで遊びまくり

帰りは、ほとんどの子が爆睡。

まあ、そうなるわな(笑)





今回の合宿テーマ、チーム力UP‼️

リーダー達を中心に、かなり前進したと思います。

これからの躍童の活躍、乞うご期待

次回は、体育の日に演技発表です🤸‍♂️

そして合宿で練習を始めた新曲は、パワフルキッズ年末お楽しみ会でお披露目です

↑昨年のお楽しみ会↑

残り練習回数、12回。

はたして、間に合うのでしょうか...









【少人数制】体育教室&スイミング

【団体指導】体育指導&講演&研修講師派遣

パワフルキッズ


●WebSite●

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook●

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)●

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube●

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos


●問い合わせ●

TEL / 050-1032-9746

全ての先生がレッスン中の時もあります...
つながらない場合は、問合せフォームへ♪

●団体指導内容●
[500人程度まで対応可能]
*親子体操 *親子スポレク
*教育講演(保護者)*起業・体育講演(小〜高)
*教育講演+運動(小学生親子)
*体育指導 *水泳指導 *スポレク指導
*体育指導研修(教員・保育士)etc...