島根県キララコテージでソロキャンプ | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

ここ最近、レッスンに入るたびに島根土産を配ってます^_^

島根まで久々のキャンプへ行きました🏕

10月末の火曜日、午前中は福山市内のこども園へ

そこでの体育指導を終えたら、翌日水曜日も久々の休み

ということで、水害で被災したせいでなかなか行けてなかったキャンプへ...

なんと5ヶ月ぶり‼️





いつもは、キャンプの翌日朝にレッスンですが、今回はゆっくりできるので遠出


福山市を出てやまなみ街道を北へ走り、庄原の道の駅で昼食🍙

しいたけそばと、広島菜のにぎり。

さらに北上し、今回は島根県まで^_^



目的地は、福山市から約2時間半、出雲大社の西に位置する出雲市多岐町。

日本海を見渡せる、キララコテージへ行きました⛺️


やっぱり平日。

高規格キャンプ場でも、全施設一人で貸切です


よく聞かれる、

「ひとり怖くないですか!?」

近くに民家があると、怖くないです^_^

1キロ圏内に民家がない、湖畔のキャンプ場にひとりきりの時は怖かった(笑)





キャンプ場へ向かう途中、地元のスーパーや道の駅に寄り、16時キララコテージ到着。

設営をしたら、日本海の夕日を眺め☀️


車で10分もかからない、いちじく温泉へ♨️

キララコテージのオートキャンプ場を使うと、¥200お得になります♪(¥600→¥400)


源泉掛け流しの温泉を楽しんだら、キララコテージに戻り晩酌スタート。


キャンプ場近くのスーパー、ラピタ多岐店で買ったお刺身🤤



鮮度、ボリューム、値段‼️

最高^ ^

日本海と言ったら忘れちゃいけない、


道の駅で購入、イカ!!


日本海の波音をがっつり聴きながらの、DVD鑑賞。

道の駅で買ったしいたけやピーマンも焼いて、締めには釜飯を


おぎのやの釜を使って、ヒラマサの刺身を突っ込んだヒラマサ釜飯

昼食を食べた庄原の道の駅で買った、山菜の塩麹漬けを添えて。

ちなみに味付けは、同じ道の駅で買ったこちら。


出汁を持っていくのを忘れてましたが、これを買っていたおかげで満足できる味に^ ^


漁火見ながら、まったりと。


キャンプの夜を、まったりと。

久々のオフを満喫。

Part2へ続く...