だし考 | 新ダーリンは16歳下の外国人♥アラ還BBAの独り言

新ダーリンは16歳下の外国人♥アラ還BBAの独り言

たま〜に為になる情報発信しますがほぼ独り言です。

面白いこと好きなことだけして生きています。

ムダな経験値がムダに高いです。

折しもこの記事を書いた



直後にグッドタイミングで



爆笑爆笑爆笑


高級出汁の素といえば

茅乃舎

が有名ですけどー

 

 



 

 

お料理宅の社長夫人が使っていて


初回に初めて知って使ってみたのだが


単に天然素材だけが入っているかと思い

当たり前に醤油等入れ調味したら

やたらと塩っ辛い煮物ができてしまったー

これ塩味などが足されいるじゃん

チューチューチュー

なので

塩味が感じない

だしの素(味の素推し)

は使うが

茅乃舎のだしは和え物に

袋から中身を出して使う程度

もちろん家では買わないし使わない

チューチューチュー

土井善晴(よしはる)氏が提唱する

具材のうま味があれば必ずしもだしは必要ない

ワタシが味の素を使う爺先生に対し

ギモンに思うのは正にこの点であり

大いに共感

夏野菜の露地トマトに塩ふってかぶりついて

育ったワタシは

具材のうま味を追い求めるならば

魚は旬のものを釣らないと

野菜は旬のものを作らないと

と思うのでありんす

爆笑爆笑爆笑

なので無事卒業したら

居酒屋バイトを続けながら

次は農業研修生にならないと

照れ照れ照れ

プランター栽培の春菊を全収穫した