〇〇スタン料理をめぐる ⑤ | ほこりまみれの駐在生活

ほこりまみれの駐在生活

異国の地ドバイでの記録

テーマ:

久しぶりのスタン料理リポートです。

 

 

これまで、

ウズベキスタン、

パキスタン、

タジキスタン、

カザフスタン、

 

と、めぐってきましたが、

今回は

 

トルクメニスタン

 

です!

 

トルクメニスタンは、

中央アジア南西部に位置する国。

wikitravel より引用

 

イランやウズベキスタン、

アフガニスタン、

カザフスタン

と隣り合っているので

 

なんとなく、料理の想像がつきますね。

 

今回は、Dubai City(Dubai Expoの跡地)にある

 

TALHAN

 

に行ってきましたおねがい

こちらは、ドバイエクスポの

トルクメニスタンパビリオンを

そのまま使用しているので、

 

すっごくきれい!

 

店内もすごくおしゃれで、

インスタ映えします。

 

Dubai Cityという、

かなり辺鄙なところにあるので、

 

平日はガラガラでした。

 

 

経営、大丈夫??キョロキョロ

(というか、Expo City自体が相当空いていた)

 

 

メニューはこんな感じ。

 

お値段も、辺鄙なところにあるせいか、

抑えめの設定です。

トルクメニスタンはチョウザメなどの魚料理も有名だそうですが、

ドバイにあるお店ということで、

魚料理はありませんでした。

 

 

 

さて、注文した料理ですが、

 

スタン料理安定の?

 

プロフ(ピラフ)、マントゥー(饅頭)は、

 

正直、どのスタンで食べてもあまり変わらない汗うさぎ

(もちろん、それぞれ特徴があるのでしょうが)

ので

今回はスキップ

 

 

肉スープに、麵のようなものが入っている料理も

 

スキップてへぺろ

 

 

今回は、ほかのスタン料理では

あまり見かけないものを中心に

オーダーしました。

 

ドグラマ

羊肉のスープ。おいしいですが、かなりオイリー。

 

肉パイ フィッチ

 

こちらはもう少しオイリーな肉パイ、

チェブレク 

 

あ、あと、トルクメニスタンっぽいのか

不明ですが、

ナッツのサラダも頼みました。

甘酸っぱい味でおいしかったです。

 

デザートも頼みましたが、

かりんとうのような味がしました。

 

ごはんものを頼みませんでしたが、

サラダが巨大、

さらにスープがオイリーだったので、

かなりおなかいっぱいになりました。

 

 

さて、今回の料理の感想ですが…

 

 

おいしいです!ニコニコ

 

 

 

おいしいんだけど…

 

 

やはり

わかっていたことですが、

味は

 

 

スタン料理の想像の範囲内汗うさぎ

 

 

つまり

 

タジキスタン、カザフスタンあたりと

料理がかなり似ています真顔

(ま、そうだよね)

 

さらに、

肉の味付けが料理間で似通っており、

 

どれもなんとなく

同じ味がすると思うのは私だけ?

 

 

でも、今まで食べたスタン料理の中では、

 

店の雰囲気がダントツですばらしく、

 

スタン料理を試すなら、

ここが一番いいかな~と思いました。

 

 

 

ちなみに、こちら、

前述のとおり、Expo Cityの中にあるので、

夜は、Expo City中央のイルミネーションが楽しめます。

 

私が行ったときは、なぜかもう

クリスマスのプロジェクションマッピングが始まっていて、

 

12月にはいるととても混雑する

クリスマス仕様の

プロジェクションマッピングを

 

独り占めくらいの勢いで楽しむことができました。

子供の姿を消していので、画像が歪んでいます。すみません。

 

 

 

ドバイっぽい、おしゃれな雰囲気をあじわいつつ、

スタン料理も試したいな、という方、

ぜひ、行ってみてください。

 

 

 

さー次は、アフガニスタン料理に挑戦だ~!!!

爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

と、今回も付き合ってくれた夫に言ったら、

 

「いや~、もうメキシカンとかはさまないと、

 スタン料理は無理だな…真顔。」

 

 

と言われたので、挑戦はもう少し先になるかもしれません…笑い泣き