バルセロナ伯爵 その13 結婚式 1 | スペイン王室

スペイン王室

スペイン王室の現役メンバーから、遡ってその先祖の方々まで、おもしろそうな逸話をピックアップしてお届けします!

1935年1月14日に、ローマにて執り行われたベアトリス王女
の結婚式にて再会されたフアン皇太子とマリア・デ・ラス・
メルセデス王女ですが、当時フアン皇太子はアルフォンソ13世
やご兄弟と共にローマにお住まいだったものの、一方の王女は
ご家族とパリ在住でした。そのためお二人は、当面文通などを
通して結婚を前提としたお付き合いを始められたそうです。


carolathhabsburg:  Newlyweds: The Count and Countess of Barcelona, parents of King Juan Carlos:

↑マリア王女とフアン皇太子


結婚式の日取りは、お2人が再会されてから9ヵ月後の10月
12日、ローマのサンタ・マリア・デ・ロス・アンヘレス教会にて、
と定まりました。亡命中の身故でしょう、結婚式に関する細かい
打ち合わせには、フアン皇太子おん自らがパリまで出向かれた
そうです。とは言え、当時の交通事情及び亡命中のスペイン王室
ご一家の懐事情では、ローマとパリ間を何度も行き来することは
出来ません。結果。双方の打ち合わせが不十分であったこと、
フアン王子の母であるビクトリア・エウヘーニア王妃がローマに
おらず、結婚式にはノータッチであったこと、マリア王女側も
パリ住まいで、結婚式自体の準備にはノータッチだったことなどが
原因で、後々結婚式当日になって、花嫁にとっては、悲しいトラブル
が起きることになります。

さて、一方のスペイン本国では、この結婚式に際し、王室寄りの
ABC紙が、何とローマ迄での列車での往復ツアーを企画したそう
です。一等車に五つ星ホテル滞在で当時の価格で990ペセタ、
二等車に二級ホテルで約3分の1の370ペセタ。

この額、調べてみたのですが、現在の貨幣価値で幾らくらいに
なるか、分かりませんでした。ただ、アルフォンソ13世の治世下
に、発行された、金貨のうちの一つが、

アルフォンソ13世25ペセタ金貨
1876年発行
直径 24,09cm
重さ 8,08グラム
千分率 900‰




まあ、この金貨発行から、お2人の結婚式まで60年経過して
いますからね、インフレもそれはあったでしょう。でも、それに
しても、金貨一枚が25ユーロで、結婚式参加のパックツアー
が安くて370ユーロって、やっぱり高いですよね。フランコの
次代になっても、財産を守り通した貴族階級とかが、はるばる
出掛けていったんでしょうねえ・・・

しかし、そうしてローマに辿り着いた王党派の人々ですが、
その多くは、これを機に、アルフォンソ13世は退位され、王位を
若いフアン皇太子に譲られるべきだと主張したそうです。まだ
フランコ政権樹立からそう年月も経っていない頃のことです。
彼らは、この結婚が、王政復古の絶好のチャンスと見たの
でしょう。とは言え、アルフォンソ13世には、亡命中とは言え、
フアン皇太子に譲位する意思は全くなく、フアン皇太子も、父
国王に対して忠実に、父を譲位に追い込むような意思はないと
答えたと言います。

さて、結婚式の方ですが、まず前日の午後4時からアルフォンソ
国王のお住まいのグランド・ホテルにて、マリア王女をスペイン
からの招待客に紹介するレセプションが開かれました。その
レセプションには、アルフォンソ国王、マリア王女のご両親も
ご出席されましたが、ビクトリア・エウヘーニア王妃は、ベアトリス
王女及びハイメ王子の結婚式同様ご欠席でした。スペイン人は、
家族の絆を大事にします。そのため、レセプションの出席者の
中には、

“如何なる事情があれ、母たるものが、子供の結婚式と言う晴れの
日に、顔を出さないとは。”

と、王妃のイギリス人?的性格の冷たさを批判しました。他の子供
達(王子、王女たち)も、経済的に父国王に頼っていることもあり、
父国王寄りだったようです。とは言え、それは、公の文献に書かれて
いること。実際は、どうだったんでしょうね。


そして、いよいよ結婚式当日となります。



↑結婚式前夜のレセプションでのフアン皇太子とマリア王女。