ガール・ミーツ・フレンズ -132ページ目

1/28 百識王「歯」

歯医者さん…しばらくいってませんね…。


そんな感じで歯、始まりました!

真田くんはしょっぱなから、「永久歯の数は?」→「4本!」とぶっとばしてくれましたね~。

今日は5時に起きて、頭がぼーっとしていたのですが、一気に目が覚めました。


しかし、今回も潜入ナシなので出番は少なめ。

来週こそは…!


途中、「いい歯医者さんの見分け方」をやってたんですが、真田くんは意外と正解してましたね。

あと一問あってれば、全問正解だったのに~、残念!

レントゲンいっぱい撮るのっていいことなんですね。

真田くんはよく歯医者に行くそうで。

確かに、しょっちゅう虫歯とかなってそうですよねワラ


あー、朝早く見すぎたせいか、記憶が曖昧だ…。

もしかしたら付け足すことがあるかもしれませんあせる


では、このへんで。

メイちゃんの執事

やーっと、感想書きます!

いや~、最初に書こう…と思ったらついつい向井さんの話にそれてしまい、ついに3話まできちゃいましたね…。

どんどん忍様の出番も増えてますし、楽しくなってきましたおんぷ

陰湿ないじめもなくなってきましたしね。


いろんな所で「花ざかりに似ている」と言われる今作ですが、確かに似てますよね。

まあ、花君よりは重い感じのストーリー展開で、厚みがありそうです。

あとは、女子の数と、男子の年齢層くらい?


舞台のルチア女学園は、面積は東京都の3分の1、学費は月1億円、生徒一人一人に超イケメン執事がつく…とのこと。


つっこんでくれ、とばかりにツッコミポイントがあるので、突っ込みたいとおもいます。


まず、3分の1ってのは明らか邪魔ですよね。

ただでさえ人口爆発してんだからさ。もう逆に公害だ!

ていうか生徒何人だよ!

月1億は、金持ちでも厳しいと思うぞ!

うちが金持ちでも、私は普通の私立に入れたいと思います。

逆に大変そうだし。お嬢様はお嬢様らしからぬ子ばっかりだし。


んで、ここが一番つっこみたいんですが、生徒一人一人に超イケメン執事がつく、と…。

超イケメン執事。

私が見たところ、超イケメンなんて忍様くらいしかいないと思うんですけど…百歩譲って、水嶋ヒロと佐藤健を入れたとしても、あとの大多数はどう見ても超イケメンどころかイケメンでもない人だと思うんですが…。

えと、そこはつっこんではいけないところですか?


さて、3話まで話が進みました。

ルチア様は正体をばらしちゃいました。意外とあっさり。

見たところ、メイを追い出そうと躍起になってるのは、ルチア様より忍様?

このドラマでは忍様の方が悪人なんでしょうか。いい人だったのに…。


ていうか、最初の方にも書きましたが、出番多いですよね!嬉しいですね!

忍様はルチア様が好きなのか?

そんなら、理人さんをメイに仕えさせたままの方が都合がいいんじゃ?

それとも、そんなことどうでもいいからルチア様に幸せになってもらいたいんでしょうか。

まあ、あの過去じゃあね…。


ルチア様は、本郷家の跡継ぎになるために親から引き離されて育ったらしい。


…そこまでして子供が欲しかったんか!

孤児院とかから引き取ったのかとおもっとったよ!

やっぱりあくどい人間ですね。おじいさま。


もっとつっこみたい…1話づつ書いておけばよかったあせる


木場くんは可愛いですね。

顔がなんとなーく中丸くんに似てるような。

泉さんに仕えていられるといいんですけど…。


にしても、泉さんの義理母ムカつきますよねぇ!

そんなに木場が欲しいか?特に使える執事でもないと思うんですけど…。

ま、こういう人って、とことん人をいびるのが好きなんですよね。

あの子供は可愛いけど、親はとんだ親だわ。

泉様、花君とは違ってまともないい人だったのに…。


そんな泉様に悪知恵を吹き込んだのが、忍様。

こわかっこいいという新たなジャンルを築きましたね…恐るべし…。


いったいどんな話を吹き込まれたのか、メイとデュエロをするという泉様。

そんなにメイを追い出したいのか!

ソーレの皆様も、性格悪すぎです。どの辺がお嬢様なんだか。

こんな人からは、どんどんステラを没収していいと思いますよ、学園長!


そんなわけで、デュエロを引き受けることになっちゃったメイ。

(どんなわけでかは気にしないで下さい)

ソーレの皆様がどうわめこうが、学園長が一番、ということで、大遅刻でデュエロ開始!で次回へ。


まさかひきずるとは思わなかったわ…。

んで、来週は忍様がメイに…!?という展開。(いや、メインはデュエロですけど)


こわかっこいい俳優・向井理にこれからも注目!

ラブシャッフル 2話

もうすぐメイちゃん始まっちゃいますが、その前にだだだーっと感想を。


というわけで、1stシャッフル終了!

こんな風に一話で1シャッフルするんですね。

こういうのだと分かりやすくていいと思います。中途半端なところで来週~というじれったさも感じないし。


さて、最初のシャッフルですが。


特にめだった関係の進展はないですね。

ただ、芽衣ちゃんはやっぱりうさたんの事が好きな様子。

最終的には元通りか?


あと、諭吉はやっぱり相当愛瑠の事が好きみたいです。

そりゃ、ストーカー行為したくらいですからね…。

スーツケースで殴ってるとこ、ちょっとかっこよかったですキラキラ

お札はフェイクなのね。それでも結構な量ありそう…。

バカかと思ってましたが、意外と切れ者なのかも。

海里とはあんまり上手くいかなかったですけどねあせる

頑張れタラチャンズ矢印


そして、初回からあんまり好きになれない松田翔太。

うーん…花男のときも、別にかっこよくはないな~と思ってたんですよね。

なんで、好きになれないのはしょうがないのかも。


そんな彼とうってかわって、前回に比べて大分はまってきたのがセレブ妻こと玲子さん。

うーん、前回はなんだかなーと思いましたが、結構適役?

お酒に酔ってるフリしてるとことか、意外とできんじゃん!?と思いました。

玲子さんにも玲子さんなりの理由があるみたいですね。旦那とどうなんだろか。

相変わらず玲子さんが何故あんなにもてるのか、理由は不明です…。


菊田先生は、最初っから恋愛なんてする気なさそうなので、ライバルとしては抜いていいかも。

ホントに海里を治したいのか、それとも別の真意があるのか…?


来週はうさたんがラブシャー中止。

3話で中止かい。いや、なんだかんだ続けるんだろうけど。

歌のおにいさん

氷室王子がツボでした。


というわけで、2週まとめて視聴しました。

2話の最初の10分を撮り逃し、友達に「最初の10分が面白いんじゃん!」と怒られましたが、最初の10分意外も充分面白かったです(当たり前)。


氷室王子もツボですが、やる気なさそうな大野くんの表情もまたツボ。

あの顔は、確かに大野くんしかできないな~。

ナイス配役!という感じでした。


こういうドラマって、コメディ担当の人が戸惑ったりすると面白くないと思うんですよ。

このドラマの中での一番のコメディ担当の氷室王子とうららさんが、見事にぶっこわれてましたねワラ

いやー、感服です!


内容も、まさか歌のおにいさんで泣かされるとは思っていませんでした…。

最初は、大野くんのこのキャラになかなか慣れず、違和感を覚えていたのですが、話が進むにつれて段々なれて来たので、やっぱ大野くん捨てたもんじゃないな~と思いました。

斗真くんも月9出てるし、魔王コンビ大出世ですねキラキラ

あれを見たころは、大野くんが歌のおにいさんをやるなんて想像できませんでした…。


そして、ジャニーズといえば、関ジャニの丸山くん(なんかこう呼んだことないから違和感があせる)も出てますね。

やる気のある新人おにいさん、という大野くんとは真逆の役どころですが、ピッタリじゃないかなと思います。

ポンキッキーズとか似合いそうだなこの人きゃは

歌のおにいさんとしてはまだまだ度胸が足りないと思うので、これからの成長に期待してます。

氷室王子にいじめられても頑張ってね!


この話って、最終的に健太が歌のおにいさんとして頑張っていく、というラストになるんでしょうか。

どうも大野くんの話って、恋愛方面には転びにくいですね。

まあ魔王は、微かにそれっぽい感じがしてましたけど。

なるとしたら元カノかなぁ。うらら様はありえないし。

それともプロデューサーってのもアリ?


という感じで、2話めまでみてもどう展開するか分かりません。

個人的には、もっと大野くんの歌が聞きたいな~と思うのですが。


そういえば、主題歌いいですねおひさま

やっぱ大野くんはいい声してるわ~。

なんか来週は氷室王子が引退!?という話らしいので、楽しみです!

今週はやらないのが残念ですね汗

翔くん@Happy Birthday!!

翔くんの誕生日すっかり忘れてましたあせる


いやー…木曜日くらいには覚えてたんですけどね。その日になると忘れちゃってました。

申し訳ないさらにショック。


そんな翔くんですが、27?になったの?(←そこさえも曖昧

うーん…どうも嵐って年齢がわからん。

最年長の大野くんが28で、一個下だから、きっと27歳ですよね。うん、きっとそうだ。


嵐のリーダーは大野くんですが、実質的に一番しきってる感じの翔くん。

最近はニュースキャスターとかもやってるし、大人の貫禄出てきましたねぇキラキラ

…まあニュースは見てないんですけど。


最近何故かいじられキャラを発揮してますね。

散々「運動音痴」とか言われてましたけど、フットサルではきちんと活躍してましたおひさま

バラエティの時とニュースの時の顔が全然違いますね!

使い分けるところはさすがプロ。やっぱり翔くんはすごいわ。


そして、翔くんといえばラップ、ですね。

プレミアムで言ってましたが、田中聖くんは翔くんに憧れてラップをはじめたそうで。

他の人のラップを見ても、ついつい翔くんと比べちゃうもんなぁ。

そういえば、田中くんもラップ詞かいてますね。ポスト櫻井翔か。


そういえば、翔くんといえばヤッターマンが春公開ですね。

うーん…気にはなるけど、どうしようかな…。

正直、レンタルでいいかなくらいの気持ちですあせる

友達にファンがいるので、その子の意見を聞いて決めようかと。

翔くんのヤッターマン姿、面白かったしワラ


そんな大人っぽい翔くんですが、デビュー時と比べると、意外と顔が変わってない。

そのまんま成長した、って感じですね。

変わらないよさ、というのがあるんでしょうか。長野さんと一緒で。


長野さんといえば、翔くんは10周年の時Vコン来てくれましたね~。

「V6は俺の青春!」とか言っていて、あ~いい子だわこの子、と思った覚えがあります。

私の中では「V6好き=いい子」という方程式が成り立っていますので(例:野澤くん)。

JUMPコンにも来てたし、後輩にとっても頼れるおにいちゃんでいてくださいね!

そんで、今度のワールドカップでもまたキャスターやってくださいなきゃは

私の中の計画では、次のバレーで真田くんと野澤くんがデビューすることになってるのでワラ


さんざん書いてきましたが、肝心のことを言うのを忘れてましたね。


翔くん、誕生日おめでとう!

10周年もつっぱしって下さいキラキラ