皆さまこんにちは。

野菜ソムリエコミュニティー岡山です。


まだまだ寒い日が続いていますが、

日中の陽射しや、植物の様子は春へと向かっていますね。


この度、1年間お世話になった浅原園芸組合さんと

野菜ソムリエのオンライン交流会を開催しました。


こちらをチェック→桃栽培の1年を追う◇浅原プロジェクト◇ 




浅原プロジェクトは
コロナ禍でなかなかコミュニティ活動ができない中で、今までご縁のあった産地と何か出来ないかと始まりました。

目的は、どうしても収穫期に注目されがちな桃栽培の過程を知ることで、岡山の白桃や産地により愛着を持ってもらうこと。

1年前の摘蕾作業 


本来ならば会員の皆様に現地で体験していただきたかったのですが、コロナ禍の折タイミングが合わず、
今回こうして、まとめの会を設けることとなりました。

ようやく直接お話できる機会!


組合員3名さまにご出演いただき、
まずは1年の取材を振り返りながら、ポイント解説をしていただきました。


その後は質疑応答タイム。

「見た目でおいしい桃の見分け方は?」
「ギフトを選ぶ時の注意点は?」
「桃栽培で一番重要な自然の要素は?」
「圃場の土の良し悪しの見極めついて知りたい!」
「浅原園芸組合さんの他産地にはない魅力は何だと思われますか?」
などなど!

皆さまの熱心な質問にじっくりお答えいただきました。


【ご参加者の感想】

もう少し時間があっても良いくらい良いひとときでした!皆さんの桃への愛情が伝わりました♡
これからも関わりを持てたら嬉しいです。

1年を通して取材に行かれたこと、改めてとてもよい企画だと思いました。
剪定や摘蕾摘果、授粉作業も本当に大変ですね。

コロナ禍で薄くなってしまっていた産地との関わりが解消できよかったです。
また、こういったオンラインという形をとって新たなことができるのでは!と可能性を感じました。

遠く東京に居ながらも、産地の様子が詳細に伝わってきて、とても勉強になりました!



皆さんの多角的な質問から、私達だけでは掘り出せなかった新たな魅力を知ることができました。

きっと今年の桃シーズンがさらに楽しみになったはず!

ご参加の皆さま、
そして、多大なるご協力をいただきました浅原園芸組合の皆さま、
本当にありがとうございました🍑



副代表 藤本
役員 仁谷