ヘブンリーアイランド ライフスタイル ~ 代官山 | 下町風来坊の日記

下町風来坊の日記

生まれも育ちも東京、今も東東京下町在住のオッサン。食べ歩きや旅行、ワンコの話題など、たわいもない日常を童心で、時に今の社会や風潮に対する心情をぼんやりつぶやいてます。

日本人観光客に大人気のハワイアンカフェレストランでランチタイム。
 
ヘブンリーアイランド ライフスタイル ワイキキ本店

ちなみに現在、私たちはハワイに滞在中・・・ではなく。(^-^;

 

先日、久しぶりに東急の代官山駅で下車

 

2年前、駅の近くにオープンした日本1号店

 

ヘブンリーアイランド ライフスタイル 代官山

 

ワイキキ本店のように、階段を上ったところにお店の入口・・・まぁここは階段というよりエスカレーターですが。

確かここは、かつてタレントの梨花さんが経営するお店が入っていた建物ですね。

 

お洒落な店内も良さそうでしたが・・・

 
過ごしやすい気候で、こんな半テラス席へ

 

目の前が大型マンションの工事中、景観はイマイチでしたが、見方によればハワイ・ホノルルの大再開発エリア、ワード・カカアコの工事現場に見えなくもなく?何とか想像力を搔き立ててハワイを感じようと。(^-^;

 

まずはハワイの大好きなビール・ビッグウェーブとグラスシャルドネで乾杯

 

料理はリーズナブルなランチコースにするはずでしたが、ランチコースは事前に予約しなければならず、アラカルトで。

 

ハワイの前菜といえばポケ

 

マグロのオーガニックジンジャーポケ

 

グリーントマトフライ クミンの利いたソース添え

 

個人的に、グリーントマトフライといえば、よくKCCファーマーズマーケットの屋台で食べていた懐かしい味、素朴な料理で家でも簡単に作れそうですが、青いトマトがなかなかスーパーなどで調達できず。

 

バッファロー・チキンウイング ブルーチーズソース添え

 

これもハワイやニューヨークでお馴染み。

酸っぱ辛い味付けのイメージでしたが、ここのはかなり甘め、でもブルーチーズソースとよく合います。

 

私も白ワインに合流

 

天井のファンやBGMでハワイアンムード

 

メインはヘブンリー・ロコモコ

 

ロコモコに合わせて赤ワインのカベルネ

 

国産和牛100%のハンバーグ

 

更に十穀米、オーガニック野菜、オーガニックレンズ豆&ブラックビーンズをふんだんに使用した、ヘブンリーオリジナルのロコモコ。

 

ビッグアイランドハニー・フレンチトースト

 

トッピングは4種類から選べて、これはブルーベリーコンポート&アサイーベリー。

 

個人的には、お隣さんが食べていた、こちらのミックスベリーが良かったのですが却下

 

料理を選択する際、インスタ映えにこだわるのはむしろ私、見映えより味やろ?的に、黒とか深緑とか地〜味なものを選ぶのが嫁さん、そして採用されるのはいつも嫁さんの料理。(^_^;)

 

こんな広く開放的なテラスもありますが

 

直射日光を浴び、特に今の季節は暑いので、ディナータイム用とのことです。

 

ヘブンリーの日本店、なかなか良かったです

 

ところでヘブンリーアイランド ライフスタイルのワイキキ本店といえば、個人的にはハワイ滞在中、毎日のよう店先を通るので、もうすっかりお馴染みのお店のような錯覚をしてましたが、訪問したのは7年前のたった1度だけ。

ちなみに個人的に、料理のセンスや味は、本店よりこの代官山店の方が良かったですね。

 

ちなみにこのヘブンリーアイランド・ライフスタイル代官山店を運営しているのは、ワイキキ本店同様、日本の上場企業・ゼットン・・・他にもアロハテーブル、グーフィー・カフェ&ダイン、ZIGU、アロハステーキハウス、ナチュール・ワイキキなど、WDI同様、ハワイに最も進出している外食企業として知られています。