麺蔵もみじ~魚介醤油らーめん・ワンタントッピング・チャーシュー丼(醤油)~ | The Tastes of Life

The Tastes of Life

華梨の美(味)的生活

1405311903_2

今回ご紹介しますのは

久米川にあります

麺蔵もみじもみじ

こちらは先日の試食会 でご一緒した、あっきーさんに教えて戴き

1週間以上、うずうずしていたのですが長音記号2

やっと訪問して参りましたサンダル

1405311903_3

実は本日・・・密かに、CCNPのSWITCHの試験を受けていまして

非常に残念ながら・・・790点で合格のところ、715点でFail・・・orz

受かった時だけご報告しようかと思ったのですが

全く勉強していないで落ちたならともかく

シミュレーション問題も頭に叩き込み、結構自信があっただけに・・・

copy run startのコマンドを打っても、3問題とも全て無効になってしまい

保存出来ず・・・これが大きな敗因ではないかと思っていますドンッ

そんな、割り切れない気持ちで直帰しようかとも思ったのですが

このまま(´・ω・`)しょんぼりと帰ってしまうのも、なんだかくやしく

あっきーさんのお店へ元気を戴きに行こう!と思い立ち

スクールに立ち寄り18:00まで勉強後時計

夜営業の時間帯を待っての訪問となりました 三日月1405311906 慣れない路線と土地勘の無さで

国分寺乗り換え後→さらに東村山で乗り換える際西武101系

梅太郎やこてつを訪問する際乗り換えていた、所沢方面の電車に乗ってしまい

発車直前で気付いて、飛び降りたりヾ(;´ω`A了 セ 了 セ

なんやかんやで、無事?!到着

久米川駅を南口に出て左手(西友の方)へ進むと、郵便局を越えた所にすぐ見付かりましたひらめき電球

1405311906_2 メニューのバリエーションが非常に豊富で上げ上げ

ある程度予習をして、目途を付けていたものの

券売機の前で目移りしてしまい・・しばし悩み・・長音記号1

1405311906_3 うん!やっぱり当初の予定通り、魚介醤油で決定

さらに、ワンタンのトッピングと

美味しいと評判のチャーシューチャーシューを使った、チャーシュー丼は外せないでしょう

どれもこれも美味しそうで、ついつい欲張ってしまい

こんな時間ですが、結構なボリュームメニューになってしまいました笑*

麺を半分でお願いし、待つことしばし・・・・砂時計

1405311909 じゃ~んジャ~ン!

麺を半分にしたのですが、スープがなみなみと注がれておりらーめんどんぶり

かなりボリューミィな印象

時々、麺を半分でお願いすると

スープも半分にしてくれちゃったのかな・・?と思う様な

可愛らしい盛りに仕上がっている事もあるのですが

こちらはむしろ、その分スープをサービスして戴いたのでは?!

と思うほどの、たっぷりな印象

そして何より、目の前に登場した時から

日本蕎麦の様な懐かしい香りが、お鼻をくすぐります(*´ω`)

小さい頃から、お蕎麦好きだった父に連れられ

よくお蕎麦屋さんを訪ねていましたが

正にあの頃味わった、心地好い香り~思わずうっとりと癒されてしまいます

゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+. 1405311910
嬉しくてアップで撮り過ぎてしまいましたが(*^m^)o==3

トッピングは

シナ竹メンマ

お海苔のり

お葱ねぎ

白髪ネギねぎ

わけぎわけぎ・小口切り

なるとなると

チャーシューチャーシュー

そしてトッピングしたワンタン

表看板に昔ながらという文字が入っていましたが

なるとが入っている王道スタイルはナルト

ついついテンションが上がってしまいますね~

さらに、このなるとなると

かなり迫力のあるサイズ

横長タイプなのですが、このサイズは初めて見ました

思い切って一口で味わってみると

横幅があるためか、しっかりと両頬に噛み応えが感じられます

1405311910_2 スープを戴いてみますと~

ファーストインパクトは非常にアッサリとした口当たりレンゲ

しょっぱさは控えめに仕上げているそうですが

お出汁をしっかりと効かせていますので、スイスイ飲めてしまう美味しさがあります

特に鰹の酸味が感じられ、このスープだけでも自宅に持ち帰って楽しみたくなる味わいカツオ

トッピングでもご紹介しましたが

おネギも1種類に終わらず、白髪ネギや小口切りのわけぎなど3種類も使い

奥行のある味わいに工夫されています○よい○
麵は中太麵で加水率も高めでしょうか、透明感もありますねつけ麺道たけし

つるつるとした食感と、みずみずしい歯応え

少し黄味がかったこのタイプの麵も好きです1405311911_2 そしてワンタンワンタン青

ワンタンって大好きなトッピングで、街中の中華屋さんではよく戴くのですが

意外とラーメン店では、見当たらないんですよね・・・

こちらはトッピングとして販売されていますので

好きなラーメンのどれにもトッピング出来るのが嬉しいポイント○(まる)

こちらはたっぷりと挽肉の入ったタイプですが、意外とアッサリとした口当たり

皮のヒラヒラとした食感もちゃんと楽しめます

シナ竹と一緒に戴くと、コリコリとした食感とのコントラストがまた愉しいひと時~

(^ー^* )フフ♪

たっぷり入っていますよ(゜-^v) ブイ♪1405311914 そして↑こちらがチャーシューチャーシュー

写真を撮るために、麵を引き上げたりワンタンを探したりしている内に

自然と底へ沈んで温まっており

しっかりとした大きさに、炙りが入った存在感ながらメラメラ

お箸で持ち上げると、ホロリと崩れる柔らかさパチパチぱちぱち

一口戴いてみますと・・

おぉ最初に香ばしさを感じ、次に脂の甘味と旨みが鼻に抜けて

思わず゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+. (本日②回目)

これは美味しいですね~

さすが!評価が高いだけあります

(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ""ハ(゜◇゜*)パチパチ♪
1405311911
さらに↑こちらがチャーシュー丼(醤油)

こちらのチャーシュー丼にもお醤油とお塩の2種類があるんですpeace

お尋ねしたところ、タレが違うという事で

ご主人曰く、ayaお塩の方が美味しいですよayaとの事でしたが

こちらも、十二分に美味し過ぎました合格

登場時点から驚かされました、そのボリュームクラッカー

少し触れただけで、こぼれて落ちてしまいそうな

トッピングのボリューム

白髪ネギの清涼感のある香りが

炭火焼きの様な香ばしさを感じさせるチャーシューチャーシューの魅力を一層引き立てますaya

一味?が掛かっているのが、お味を引き締めてくれますね

1405311915 そして何より

ご覧ください↑このチャーシューのご尊顔キラキラチャーシューキラキラ

少しでもその魅力が伝われば幸いなのですが・・

厚みといい、炙りの入り方といいメラメラ

個人的に、ステーキの様な存在感を感じますステーキ

お箸をそっと添わせるだけで

まるでナイフを入れたかの様に、綺麗にお肉が裂けてくれる事に感激

こんな仕上がりのチャーシューは初めてです初

お味の方は・・もう、言わずもがなですね

これは、かなり満腹状態ながら

ご飯がどんどんススムくんです割り箸

後半、ご飯だけをスープにinして戴きましたがIN

元々がお出汁の効いているスープですので

鰹のお出汁茶漬け的味わいが楽しめましたカツオ
1405311905 食後、店主さんにチャーシューに感動した事恋の矢などをお伝えし

先日のなおさんの新店 のお話などして・・

ポイントカードも作って戴き

チャーシューチャーシューも1本購入させて戴きましたウォレット

冷凍するとお味が落ちてしまうとの事ですので

おつまみやご飯、そしてもちろんラーメンと合わせて

大切に戴きたいと思います

今度は担々麺にしようかなぁ・・ジャンボ餃子餃子も美味しそうだったし~楽しみが広がります

国分寺-久米川間の、回数券を買わなきゃです( *´艸`)


麵蔵もみじ

ぐるなび

東京都東村山市栄町2-7-29
042-394-3003
11:30~15:00 17:00~23:30
[月のみ] 11:30~15:00
定休日 火曜