エリックサウス~ツインセット(サンバルカレー・野菜カレー)~ | The Tastes of Life

The Tastes of Life

華梨の美(味)的生活


1403251507

せっかく八重洲地下街に来たので・・と

迷子にならない程度に(* ̄m ̄)目星をつけ星

以前、DR.スズキさんの記事 で拝見して以来

ずっと心に残っていた、こちらを訪問してみましたサンダル
八重洲地下街で、南インド料理が戴けるとは!

今回はテイクアウトにしましたのでテイクアウト

↑のメニューより

カレー2種類が選べる

ツインセット680Yenをセレクト1403260506

今回選んだカレーは

こちらの↑サンバルカレーと野菜カレー野菜

サンバルは、南インドではお味噌汁感覚で戴く味噌汁

お野菜の入った、少し酸味のあるサッパリ味のカレー

一応カレーなのですが、本当にお味噌汁感覚なので

ダクシンの様に、サンバル以外にもう一種類カレーが付く事が多いです
私もこのお野菜の滋味を感じられるメニューが大好きでハート

あると、ついつい選んでしまうんですよね

日本人はたには、バターチキンが好まれる様ですが

シンプルで優しい、誰にも愛されるテイストですので

機会があれば、ぜひ一度お試しをv(*'-^*)bネ♪

1403260504

そして、もう一種類

こちらも↑お野菜のカレー野菜
その名も、野菜カレーです( *´艸`)

こちらは少しお色が濃いめですね~

煮込み方がしっかりしているのかな・・?

ルーの濃度も高く、スパイスもクミンがしっかりと効いており

人参にんじんやいんげんインゲン、お茄子なすび(初夢)など~

うん!お野菜のみの具材ながらもコク深く、美味しいです
1403260507 セットのライスは、100Yenプラスでバスマティライスに出来るとの事でしたの

迷わずオーダー

タイ料理のジャスミン米もそうですがタイ

やはり、その国のお料理に合ったお米を選ぶ方が

メニュー自体もイキイキとした個性を魅せてくれる気がしますキラキラ米キラキラ

特にサンバルは、スープタイプでシャバっとしたカレーですので

こうしたドライな食感の長米の方が、べたつかず美味しく戴けますし

濃厚なルーの野菜カレーにも、加水率が低めなお米の方が

クドくならずに、飽きが来ない美味しさが生きてきます合格

ライスにも、黄色いパウダーが振りかけられていました

インド料理店でこのパウダーは初見でしたがインド共和国

ちょっとした工夫が感じられ、一気に好感度アップaya

ちなみに、手前はサンバル、奥に野菜カレーを掛けています1403251512

その他にも

手軽に戴ける価格帯で財布

おつまみにもなりそうな、タパス(お小皿)料理も揃います

駅直結の地下街で、気軽に立ち寄って一杯~ビールにも使えそう!

1403251511_2 その他のアペタイザーメニューは↑

先日、montaさんの記事ameba GGゴルゴンゾーラチーズクルチャを拝見しましたが

その時は気付かなかったのですが、このお店にもあったのですね!

ゴルゴンゾーラチャパティ

こちらは平焼のチャパティの上に、ゴルゴンゾーラを乗せて焼いたピザタイプの様ですSkype

ちゃんと蜂蜜も付いてくるんですね~プーさん1403251511_3

こちらは、ミールス

いわゆる、南インドの定食ですね南

定番のサンバルの他、ラッサムというトマトの酸味を効かせたスープが付いたセットもあります
最近は、菜食メニューも増えましたね~野菜

ちなみに、こちらのセットに付くカレーもお好みで選べます↓こちら

1403251511_4

選べるカレーは

はなエリックチキンカレー(辛口)

はなキーマカレー(中辛)

はなマトンカレー(辛口)

はなバターチキンカレー(甘口)

はなサンバル(中辛)

はな野菜カレー(甘口)

の6種類よりOK  aya1403251510_2

上記のカレーメニューに続き

お供に欠かせない

ライスとチャパティなど

北インドはナンナンを併せますが北

南インドは、以前書いたドーサの他南

チャパティやプーリーで戴きます

チャパティは、薄焼きのカリっとした仕上がり

プーリーは全粒粉で揚げた、ふんわりした風合いの一品です

ドーサも楽しみにしていたのですが、残念ながら扱っていないとの事

すべての四川料理店が刀削麺を扱っていないのと同様中国

結構手間とスキルの必要なメニューなのでしょうね・・1403251511

そしてこちらは↑サラダサラダとシェフおすすめ料理オススメ

柔らかく煮込んだ牛すじ料理だという

ケララビーフペッパーというメニューが消されてしまっているのが・・・残念残念

ゴア風料理というのは、あまり馴染みが無いのですが

スペアリブなど、豚肉料理も扱っているのですね~

本日の菜食カレーは、三種盛り合わせで570Yenとお得です!

1403251510

最後に↑こちら

ライスメニュー

先程のカレーのお供に戴くライスとは別枠で

単品で味わうピラフの様なお料理ですパスタ

レモンライスやペッパークミンライスは、こちらのお店では未食ですが

鼻に抜ける様なスパイスが香り高いメニューで
あるとついついチェックしてしまいます

トマトライスというのは、珍しいですね~tomato☆☆

試してみれば良かった・・(次回・・( ̄m ̄〃)きっと・・)

ビリヤニは正にインド風ピラフで、カレーベースのお味付けながら

チキン、マトン、野菜と、各種個性を生かした長音記号2

お店の腕の見せ所メニューの一つです

(中華料理でいうところの、チャーハンチャーハンや麻婆豆腐まーぼーみたいなスタンスですね)

記事を書くに当たり、こうして見直してみると

まだまだ試してみたいお料理が色々とありますねぇ~♪v('∇'*)⌒☆

ぜひとも、次回のお楽しみにしたいと思います



エリックサウス

東京都中央区八重洲 地下街中4号(八重洲地下2番通り)
03-3527-9584
11:00~22:30(土日祝 21:30)
(原則)無休