【Yahoo!】【老犬問題】お漏らしするようになった犬を暴行して飼い主が書類送検。対処方法 | まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

小動物臨床をしている獣医師です。書くことが好きで本も書いています。自分の勉強したことを伝えて、少しでも世の中に還元できれば、こんな嬉しいことはありません。

 

犬の平均寿命は、一般社団法人ペットフード協会の調べでは2022年で14.76歳です。一般的には犬は7歳からシニア期に入るので、犬を飼えば、半分は高齢犬と暮らすことになります。

そんないまの犬事情のなか「お漏らしをする」という理由で、叩く、蹴るなどをされていた犬がいます。飼い犬に暴行を加えたとして、60代の男性が神奈川県警に書類送検されましたと日テレニュースが伝えています。

 

 

【老犬問題】お漏らしするようになった犬を暴行して飼い主が書類送検。対処方法を獣医師が解説(石井万寿美) - 個人 - Yahoo!ニュース