給食を食べに学校へ! | 日々の記録 -桜梅桃李- 学校に行かない息子との暮らし

日々の記録 -桜梅桃李- 学校に行かない息子との暮らし

小1から不登校。現在小4の息子との暮らし。桜梅桃李(おうばいとうり)とは、桜、梅、桃、李(すもも)それぞれが独自の花を咲かせること。息子は息子に合った育て方で育てよう!という思いから私の子育ての座右の銘になっています。

今日は学校に給食を食べに行ってきました!

 

市の施設はある日でしたが、そちらはお休みしました。

 

学校の給食、おいしいみたいですニコニコ

家ではほとんど食べない野菜も食べています。

 

今日もおいしく完食アップ

 

友達や先生と食べる給食が楽しかったようで、明日も行くことになりましたお願い

 

明日はバレンタインメニューだそうですラブラブ

 

 

そして、今日の給食のメニューが気に入ったようで夜ご飯にもそちらのメニューを作ることになりましたキョロキョロ

 

帰りに近くのお店で材料を買って帰りました。

 

材料は自分が切りたい!ということで、夕飯作りのお手伝いもしてもらいました。

 

意外と適当に作ったのですが、とってもおいしいけんちんうどんが出来ました!

 

 

作るの簡単だし、野菜も取れるし、おいしいしでとってもいいメニューアップ

またリピートして作りたいと思います。

 

夫もおいしいおいしいと食べていました!

 

やっぱり給食のメニューは、栄養士さんが栄養バランスも考えて、味もきっと工夫されておいしく作られてると思うので、参考になるものが多いですね。

 

自分ではなかなか思いつきません。

 

まぁ、母は付き添いで自分で作ったお弁当を持っていくので給食は食べられないので味はわからないのですが…ショボーン