こんにちは、ゆゆこたです♪
先日、こんな記事を見つけたのですが…。
PHOTOS: New 50th Anniversary Pressed Pennies and Medallions Arrive at Magic Kingdomhttps://t.co/njM9QeVzsM
— WDW News Today (@WDWNT) 2021年9月29日
WDW50周年を記念した、スーベニアメダルとメダリオンがマジックキングダムで出るよ〜!ってことだと思うのですが、なんと、スーベニアメダルの機械が写っております!!
私がなんでそんな事にこだわるのかはコチラ⬇

で、上記ブログ内で書いたように、今のアメリカのスーベニアメダルはどうやって作ってるのかな??と、思っていたわけです。
んでもって、最初の記事のタイトルを見るとですね、「Pressd Pennies」と書いてあるわけですよ。
Penniesとは、1セント硬貨の複数形です。
ペニーをプレスするわけですよ。
ってーことは、昔と作り方変わってないんじゃないの!?





ただ、25セント硬貨は使わなくなったんですかね。
ペニーだけの方が、まだらにならなくてキレイですものね。
うーん、でも機械をよく見ると、お札も入るような感じだなぁ。
やっぱりペニーをプレスするのはやめたのかしら…。
出来上がったスーベニアメダルも、ピカピカでキレイですよね。
ペニーで出来てる感じじゃない気がします。
はぁ〜、真実を知りたい。現地で(笑)
それと、スーベニアメダルの他に記念メダルも出ていますが、これめっちゃ欲しい!!!
1個$5なのに、全種類買うと割引き価格になるの、親切ですね(笑)
なんでこう、記念メダルとかコインとかに弱いんだろうか。
場所取らないからかな? ←ありえる
この記事を読んで、ますますアメリカに行きたくなったゆゆこたでした!