こんばんは、ゆゆこたです♪
昨日、スーベニアメダルのお話しを書きましたが…
前・後編にする予定でしたが、前・中・後編に変更しました^^;
さて、本日ご紹介するのはコチラっ!








これは、ラスベガスに昔からある「サーカス サーカス」というホテルのスーベニアメダルです。
私が行った当時は、ラスベガスはホテルの建設ラッシュでした。
ちょっとでも人気が落ちるとそのホテルはすぐに壊され、そしてまたすぐに新しいホテルが建設されていたんです。
町のあちこちで、ホテルの解体と建設が行われていたのを覚えています。
そんな中、サーカス サーカスはひっそりと建っていました。
ラスベガスの端の方にあり、立地はいいとはいえません。
ホテルは古く、客室も暗い印象でした。
なのに多くの客が訪れ、ホテルとカジノはいつも賑わっていました。
サーカス サーカスが他のホテルと違ったのは、家族層をターゲットにしていた点です。
文字通り、サーカスがホテル内にあり、誰でも無料でサーカスを観ることができました。
決して大きな規模ではありませんが、それでも一日に数回行われるショーには多くの人が訪れていました。
そして、これはどこのホテルにもありましたが、サーカス サーカスではかなり大規模の、子供向けのゲームフロアを用意していました。
ラスベガスでは、21歳未満はカジノで遊ぶことができません。(今は違ったらごめんなさい!)
年齢チェックはとても厳しく、両替をするだけでもパスポートの提示を求められます。
そんな訳で、21歳未満の子供?はみんな、ゲームフロアで遊ぶのです。
ゲームをすると、様々な商品がもらえました。
当時の日本ではあまり見かけなかった、メガサイズのぬいぐるみなどもありました。
ゲームごとにポイントを貯め、貯まったら好きなおもちゃと交換できるというシステムもありました。
カジノで遊べなくても、子供は充分に楽しめるのです。(実際、私たちはゲームに夢中でした。)
そんな巨大ゲームフロアもあり、サーカス サーカスは非常に人気のホテルの1つでした。(そして安い!)
私は何度かラスベガスに行きましたが、サーカス サーカスにはいつも必ず泊まりました。
ラスベガスに行くと、ホテルをハシゴする毎日だったのですが、それはどのホテルも魅力的で面白かったからです。
しかし、今でもサーカス サーカスがあったことに非常に驚きました。
さすがに一度は建て直したのではないかと思いますが、でも残っていてくれて本当に嬉しく思います。
ここまで読んでくださってありがとうございます!
スーベニアメダル「後編」も、ラスベガスの別のホテルのお話しになります。
どうぞお楽しみに!!