この前いった遠足 のとき


公園にレジャーシートを敷いて


みんなでお弁当を食べました



それ以降、お天気がいいときは


「お昼を外で食べよう」ニコニコ


って子供に言われます



私1人で、お弁当や荷物をもって


お昼を食べに外へでかけるのは、ちょっと大変あせる



そこで、ベランダにレジャーシートを敷いて


お昼を食べることにしました



子供達は大喜びラブラブ


私も家の中に、こもりっぱなしより


気持ちいい~



yuuがシートを広げて、お昼を運んでくれたりたまご焼き


お手伝いしてくれるので、とても助かりました



食事の後片付けをしていたら、yuuが


ベランダのシートの上で


「あったかくて、気持ちいい~」と言いながら


いつのまにか、寝ていましたねむぃ・・おねんねするー!



少し厚みのあるレジャーシートだったので


地面の冷たさが伝わらなく


長い間座っていても、身体が冷えないので


心地よかったですkirakria*


ちょっと遠足気分リュックサック赤になれたランチでした

インファントマッサージレッスン 2回目です赤ちゃん


2回目のレッスンは、胸、腕・手、お顔、前回の復習のマッサージと

赤ちゃんが泣くことについて&テキストのお話です


前回のレッスンから2週間経ち、赤ちゃんも大きくなってきました

この頃の成長は、とても早いです



ご兄妹も一緒のレッスンですが

お兄ちゃんが大切にしている赤ちゃん人形

持ってきてくれましたWハート


私の隣に座って、おしりから足首~と言いながら

とても上手に、お人形でマッサージしてくれました


ご兄妹でマッサージをするようになるのが、楽しみですね




眠くてぐずっている赤ちゃんは、途中で寝てしまったので

今日はお人形で練習しました


ご自宅では、ご機嫌の良いときに

新しいマッサージを楽しんでくださいね




皆さん、前回のレッスン後から

ご自宅でのマッサージを続けて頂いたので


脚からお腹のマッサージは、とてもスムーズでした!pink



今日の、新しい内容もプラスして

次回まで、赤ちゃんやご兄弟との触れ合いの時間

楽しんでくださいね笑顔☆



四つ葉インファントマッサージ教室について 赤ちゃん


   過去のレッスンの様子 はこちら



いつもは普通の枝豆だけど


黒豆の枝豆枝豆


を初めて食べました




1年のうち、10月初旬~10月中旬


一番おいしい時期




大粒の立派な豆で、甘味があって


とにかく美味しいデリシャス!


枝豆だけで、充分一品料理になりました


黒豆 枝豆


黒色になる前の状態の豆なので、ほんのり黒色です



枝豆には


 コリン(肝臓機能の向上)


 ビタミンB1(アルコールの分解を促進)


 ビタミンE(血行をよくして、飲みすぎによる頭痛を抑える働き)


 たんぱく質(ビタミンB1と一緒に、悪酔いを防ぐ働き)


 などたっぷり含まれていて、


 繊維質も多いので、美容食として女性にも嬉しい一品枝豆



 ~ 美味しいゆで方 ~


 ①水洗いした枝豆を、たっぷりの塩で

  ギュッギュッともんで表面のうぶ毛をとります


 ②塩がついたままの枝豆を、たっぷりのお湯でゆでます


 ③ゆで時間は、豆や量によって違うので

  つまんで食べてみて、少し硬いかな?というくらいであげます。


  ゆで過ぎると、甘味が逃げてしまうので注意!!


 ④うちわで扇いで、冷ましたらできあがり薄オレンジ♪♪




先週、行った遠足


どんぐり拾い


がありました



小さいどんぐり、がいっぱいどんぐり


でも先生が大きいのをみつけてきて


さりげな~く


子供たちの足元に・・・



大きいの み~つけた、と言って


子供たちは喜んで拾っていました



虫が食べた穴もあって


ちょっと気になっていたけど


今朝、どんぐりの袋のなかに



カブトムシの幼虫のような


大きな いもむしむし発見!!

といっても


大きいどんぐりの、半分くらいのサイズ


よく見ると、小さいのもいて


思わずベランダへ・・・



拾ったどんぐりから


虫が出ないように


煮沸したり、冷凍したりする方法も


あるみたいだけど



「一寸の虫にも五分の魂」


「小さい虫の命も大事にしてね」


と子供に言っているので



もとの公園には戻せないけど


近くのどんぐりの木に木


もどしてあげたいな~



でも怖くて見れないから


主人に手伝ってもらわないと


できない~

10月22日(水)に


みんなで子育て WAIWAIひろば


がプレオープンしました


当日、お手伝いに行ってきました



片付けや準備などで慌しかったけど


ひろばのランチタイムに


限定で出されるスープ



今回は


そば粉を使ったスープコーンスープ


とっても、おいしかったです




常設の子育てひろば、ということで


取材の方もいて、記事になりました



新聞 10月24日(金)朝刊 読売新聞 記事



私は後姿で写っていました~


11月10日(月)グランドオープン


です。



まめでんNPO法人 WAIWAI