好きな花は? ブログネタ:好きな花は? 参加中
本文はここから

今の季節は、やっぱり キンモクセイキンモクセイの花
この香りがとっても好きWハート 小さい花だけど、甘い香りがほっとします。

久しぶりに、家族で都内まで


おでかけですくるま。


子供が小さいうちは、車での移動が一番楽




有楽町の駅周辺が、とってもキレイになっていて


駐車場の入り口を探して


ぐるぐる~目的地まで行けないぐるぐる



前の車は、静岡ナンバー


同じように回ってるので、ちょっと楽しく?なりました



の~んびりお買い物したくても


子供は30分も待ってくれな~いあせる



行きたいところは、たくさんあったけど


また次回に持越しです



帰ってきたら、母から


都路里のあんみつ を頂きましたニコニコ


都路里あんみつ


汐留で働いていた時


仕事の疲れを癒すのは、甘いもの



品のよい甘さがちょうどいい


茶寮 都路里 あんみつ



みんなでよく行っていたのを、思い出しました



次は都路里パフェを食べに行こ~うパフェ



と、テレビを見ていたら


がっちりマンデー!!


抹茶パフェで、がっちり


やってました


やっぱり、本店に食べに行きたいな~0



ハイハイで

どこでも行けるようになって


つかまり立ちから

つたい歩きまで

よく動くharu


1人ですべり台に登っていましたクマ帽子ベビー+


すべり台


一度、登れることがわかると

何度でも

すべり台に登っちゃう


上まで行って

ニコニコしながらキャーって


喜びの声!?を出す

やんちゃなharuでした

MISP(マッサージ・イン・スクール・プログラム)は

2000年に
ミア・エルムサター(スウェーデン)と
シルヴィ・エチュ(カナダ)

によって創られた

4歳~12歳までの

子ども同士のマッサージ こども男の子こども女の子


学校を中心に広がっています

朝、学校に行ったら
マッサージの時間があるので
遅刻がなくなったという学校もあります

着衣のままで
オイルは使わずに行います


親子のマッサージとして

赤ちゃんの頃に

マッサージをしてあげられなかった子供や

インファント(ベビー)マッサージをやってみて

お兄ちゃん・お姉ちゃんのためにも何か

と思っているご家族にもおすすめ♪



マッサージの後は

集中できるようになるので

成績が良くなった

宿題が早く終わるなど

子供たちの

ストレス解消にもなります


③イギリスでは

7年前よりMISPが少しずつ取り入れられ

いまでは

政府が全ての公立小学校に

MISPを導入することを決定

たくさんの子ども達がマッサージを楽しんでいます
http://www.telegraph.co.uk/health/main.jhtml?xml=/health/...


レッスンは4回

いまは、育児休業中ですが

MISPクラスについては、来年の再開に向けて
サイトを準備中です

花MISPについて(日本語)  

(MISP英文はこちらです)



インファント(ベビー)マッサージについては
こちらをご覧下さいね
アップロードファイルインファントマッサージについて


朝起きたとき


主人がにらめっこしていたのは


バッチフラワーレメディ


バッチフラワーレメディ



朝、起きたときに


夜、寝たときよりも


疲れている感じがするからと


ホーンビーム はな


を探していました



レメディを飲んで


「さ~て 仕事に行かなくては」と


ちょっと元気になっていました



バッチフラワーレメディは


健康や仕事の成功などと


実は深くつながっている



日々の生活のなかで


その日の気分に合わせて


気軽に選ぶのは


とても楽しいシャボン玉